goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

燻製でローストビーフ・・・の様な物を

2016年06月26日 23時50分49秒 | 燻製

昨日、突発的にコストコへ行って参りました。

燻製に使う食材でも!とか思いながら。

行ってみたら牛肉が特売とかで・・・

塊の物を買って来ました。

まぁ・・・普通に焼いて、ステーキにも出来るし。

それにしてもデカイな~・・・。

さて、これで何を作るか?

ネットで燻製物を検索した時に見掛けた、『燻製ロースト・ビーフ』なるもの。

火の通り具合とか色々シビアな感じもするけど、ここはひとつ挑戦してみます。

とりあえず牛肉を適当なサイズに切り出して、フォークで『グサッ!グサッ!!』っと。

この感触にはまだ慣れません・・・。

フォークでの作業の後、クレイジーソルトを揉み込みました。

初心者はスパイスやハーブをブレンドするよりも、クレイジーソルト等を使った方が無難だと言う話もあったので。

その後30分程寝かしてから、肉の表面を焼入れします。

そうする事で、燻製時に肉汁が閉じ込められて・・・と言う事だそうです。

この時点で肉の焼ける良い香りが・・・

そんままステーキとして食べてしまいたくなるのを我慢して、引き上げます。

扇風機で風を当てて、粗熱を取りつつ表面を乾燥させて、いよいよ煙を掛けてあげます。

ネットで見てると熱燻で燻してますが、今回はダンボール温燻にてチャレンジ。

家族団欒サイクリングに行く直前にスモークウッドに火を入れて、帰って来る頃には燻製が終了している・・・予定で。

スモークウッドだけではナカナカ温度が上がらなかったので、スモークウッドにバンバン火を当てて強制的に温度を上げ、75~80℃位で安定しましたので、サイクリングに出発。

          ・

          ・

          ・

          ・

約3時間のサイクリングから帰宅。

さぁ、どんな物が出来あがっているのやら・・・。

おっ

色合い的には良い感じ

ダンボールを開けた瞬間の香りもナカナカ

娘殿も『あー!お肉だ!』って興奮しております。

さて、中身はちゃんと火が通っているのでしょうか!?

中間部を切ってみると、

火は通ってるみたい。

でも、ローストビーフの様な”赤さ”は無くなってますね。

火を通し過ぎって事なのかな。

とりあえず薄く切って味見してみると・・・

あ~美味い、これ

ローストビーフか?と言われると・・・ちょっと違う気もするけど、普通に美味い!

ステーキとも焼肉とも違う・・・何だろ?

”燻しビーフチャーシュー”って感じでしょうか?

何だか良く分んないけど、顔がニヤケてしまった程。

一旦そのまま冷やしてから切り分けて、食べる時に軽くレンジで『チンッ』として、

盛り付けが下手なのは相変わらずですが、肉は何とも言えぬ美味さでした。

表面はスモークの香りと適度な締まりがあるのに、中身はフワフワ・プルプルな食感で。

ロースト・ビーフでは無くなってしまいましたが、結果的には非常に美味しい肉料理となりました。

もう一度作れるか?と言うと・・・どうでしょう

同じ要領で温度を少し低くするか?

いや・・・食中毒とか怖いので、温度は下げずに時間を短くすれば良いのかな。

素直に皆さんと同じ様に熱燻でやれば良いんじゃないの?って噂もありますが・・・。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GRI)
2016-06-29 11:51:54
ダンボール燻製で、その場を離れちゃダメですよ!
下手すると、火事になってしまいます。
80度くらいなら、3時間くらいで肉の中心温度が良い具合になると思います。
時間的には、よかったのでないでしょうか(^_^)ノ
返信する
Re:Unknown (ボー)
2016-06-29 13:17:23
GRIさん

・・・あっ!!
言われてみれば・・・確かに!!
いい歳して危ない事をしてしまった・・・
何事もなくて良かったですが・・・、以後気を付けますm(_ _;)m

肉の仕上りは”結果オーライ”的な感じだったみたいで?
ただ、これが何と言う肉料理になるのかが、未だに分かっておりません(^^;

燻製の真似事を初めてから、『初めての味わい』と言うのが多くて毎回感動しております。
スモークチーズでさえ、市販品の物とは違うし!
しかしながら多少なりとも”火”を伴う訳ですから、楽しい事が悲しい事にならない様、心構えも伴わなければいけませんね・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。