
ゴールデンウィークが終わるのを待って


5月半ば







山代温泉の中心に位置する





マッサージチェアと露天風呂


箱庭もありました




石川県の加賀温泉郷に
行ってきました

曹洞宗大本山 永平寺
昨年の11月の初めに訪れた時は
紅葉が美しい参道でした

5月半ば
清々しい青もみじのトンネルに
心が洗われます




新緑の境内が
凛とした空気に包まれていました
永平寺蕎麦を遅いお昼ご飯にいただいて
今宵の御宿がある加賀温泉郷の
山代温泉へと車を走らせます🚙



山代温泉の中心に位置する
老舗旅館「たちばな四季亭」です
部屋数は27室
おもてなしに定評のある
和風旅館でした。


お部屋は5階の角部屋506号室
「ヒノキ露天風呂付きjrスイート」です
テラスに向けて配置されたソファー
ゆったりとしています

大きめのツインベッドに

大きめのツインベッドに

(ムダに広い)💦
12畳の和室

シンプルな中にも雅な個性が光ります

マッサージチェアと露天風呂

ヒノキ露天風呂は半個室風ですが、
開放感もあり
外を気にすることもなく
ゆっくりと湯浴みを楽しめます

箱庭もありました

ネスプレッソのセットや冷水ポット
小さいテレビも置かれています



ベランダからの眺めもいいですね
共同浴場の総湯に行き交う人々を
見ることが出来ました
次は夕食をご紹介します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます