goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しい風

人生は一期一会。今日という日を大切に・・ご訪問ありがとうございます

「愛しい風」へようこそ・・

庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・ 旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。 移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。 風を感じて立ち止まっていただければ 嬉しいです。                                                     

気になるニュース★河口湖の水位が減少

2013-03-21 18:38:40 | 思うこと

今日はちょっと気になるニュースをひとつ。

 

富士五湖のひとつ、河口湖で異変が起きている。水位が異常に低下しているのだ。リポーターの井口成人が河口湖畔の橋げたや石垣の水の跡を示しながら、水位が下がっている状況を伝える。一番はっきりわかるのが六角堂だ。いつもなら船で訪れるところが、去年(2012年)の秋以降は歩いて渡れる。遊覧船も浅瀬に乗り上げないように、普段とコースを変えて運行している。天変地異ではないかと富士山噴火との関連を心配する声もあるという。

 

 

河口湖の水位が下がっているのは少し前から聞いていましたが

今朝のニュースで六角堂の映像を見てびっくりしました。

陸続きになっているんですか・・・

いったいどうしてしまったんですかね。

 

水位低下の原因は何なのか。井口が説明する。「一帯の降水量が少なかったというのが一つ。しかし、山中湖は水量が増えていますので地元の方は納得していません。富士山噴火や箱根山の地震との関係について専門家にも聞いてみましたが、富士山噴火の兆候は見られないし、2月下旬以降は箱根山の地震は少ないといことで、結局、原因はわからないということでした」

 

3月に入ってからいきなり水位が6センチ以上も低下しているとか。。。

噴火も地震も何も起こらないことを願ってます。

富士山が見たくて、初夏くらいに河口湖に行きたいな・・と思っているんですけどねぇ・・

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ナチュラルガーデン ブログランキングへ