goo blog サービス終了のお知らせ 

びたみんカフェ bitter888

気まぐれな日記&写真

時の記念日に

2013-06-10 00:10:00 | 日記


今日(6月10日)は「時の記念日」だとか・・・

こないだ何気なく時計を見ていて、ふっと思ったのですが、
なんで時計の針は右回りなの?

そう言えば右回りのことを、時計回りでおねがいします。
なんて、言いますね。

そしてその理由が・・・。

人類が初めて手に入れた時計は日時計だったので、その日時計
の影の動きが右回りだったことに由来しているようです。

ということは、この発想は北半球を基本としていますね。
右回りの時計は北半球で発明されたって言うことになります。

もし日時計が南半球で発想されていたら影は左回りになるので時
計の針は左回りだったかも。
(陸上競技のトラックのように)なんて・?

北半球での太陽の動きは東→南→西ですが、南半球では東→北
→西になります。つまり南半球では北側が日当たりが良いって言
うこと。

日本で使っている世界地図を逆さにしてみると分かりやすいです。

2013.3.12投稿記事「日時計を作ろう

完全デジタル時計の時代にならなくてよかった。
「時計回りでおねがいします」は死語になっていたかも?

どうでもいい話でした・・・

W杯サポーターと粋なDJポリス

2013-06-07 13:00:00 | 日記

DJポリス

皆さんは12番目の選手です・・・

「DJポリス」が各メディアで話題になっていますね。

4日夜にサッカー日本代表がW杯一番乗りを決めた東京
渋谷スクランブル交差点を埋めたサポーターを指揮車の
上から誘導し注目された警察官「DJポリス」をご存知ですね。


「警備にあたっている怖い顔をしたお巡りさんも、みなさんと
気持ちは同じです。みなさんのチームメートです。チームメー
トの言うことを聞いてください」

「お互い気持ちよく、今日という日をお祝いできるようルール
とマナーを守りましょう」・・・

騒然とした雰囲気を落ち着かせる見事な呼びかけでした。
やがてお巡りさんコールが広がりました。

YouTube DJポリス

「声援もうれしいですが、みなさんが歩道に上がってくれる方
がうれしいです」という粋なDJぶり。

粋が薄れている現代、久々の日本の「粋」を感じました。
日本っていいねぇ~

粋なDJポリスは機動隊広報係に所属する20代の剣道四段の
隊員だそうです。

アナウンス技術の競技会で優勝経験有りだとか。

このお巡りさんに「警視総監賞の授与」を検討してるそうです。


緑青は毒か?

2013-03-11 20:00:00 | 日記
 

緑青(ろくしょうPatina)とは、銅製品が空気などに触れ酸化して表面
に出来る錆です。

自然緑青は神社仏閣の屋根などで見る機会があります。
昔は緑青には毒性があるといわれていましたが実は毒性はありません。

緑青はほとんど無害の物質であることが確認されています。
(長年の研究結果として1984年に当時の厚生省が毒性はないと公表)

しかも緑青は銅製品の表面に皮膜をつくって内部の腐食を防ぎ更に抗
菌作用もあります。

緑青の有害説は昔、金属製錬技術が未熟な時代 銅の中に鉱石からの
砒素(ヒ素)などが混入していたためではないかと言われています。

画像は新しい10円硬貨と緑青がある10円硬貨。

決して忘れられない、忘れてはいけない日

2013-03-10 18:45:00 | 日記

決して忘れられない、忘れてはいけない日。

今年も3月10日と3月11日この辛く悲しい日を迎えることになりました。

ご承知のとおり3月10日は東京大空襲、3月11日は東日本大震災です。

両日ともあまりにも多くの方々が犠牲になり詳しく知るほど残されたご家族
の方々が表現が出来ない重い辛さ、打ちひしがれた気持ちで過ごされている
現実が続いています。

この起こった現実を私たちは深く心に刻んでご冥福を祈り生きていくことが
大切だと思います。

秋田新幹線はヤガラ似?

2013-01-28 00:00:00 | 日記

先日、JR東日本が秋田ミニ新幹線(3月導入予定)新型車両の「E6系」を報道関係者
に公開しました。
モバイルニュース

ミニ新幹線「こまち」として初めて時速300キロで走行します。

E6系「スーパー秋田こまち」は今の新幹線新型車両に共通するロングノーズ設計です。

しかも赤を基調にしています。

この形を見て、あれれぇ!何かに似てるぞ!

そして思い出しました。
それは、ヤガラ(トビウオ科の海水魚)です。

美味で知られる魚「赤ヤガラ」そっくりにみえます。

参考:漁師さんのブログ