旅すれば又、旅2

・・・・・旅それぞれに・・・・・

「旅66」村上観光

2013-10-29 | 新潟県

 2013年10月29日(火)晴れ時々曇り

     
     新潟県村上市を流れる三面川は鮭の遡上で知られており、古くからの独自の鮭文化は有名です。

     と、いう訳で今日の観光は「イヨボヤ会館」から始まります。


     
    

     Dsc_0148

     上の写真でお分かりのようにイヨボヤ会館とは「鮭の博物館」です。
     鮭の博物館を何故、「イヨボヤ会館」というのか?そもそもイヨボヤとは何ぞや?
     会館でいただいたパンフレットに由来が説明されていました。

     イヲとは魚(ウオ)の転でイヲはイヨともいいます。
     ボヤとは村上の幼児が使う方言で、広く魚を指す言葉です。
     村上では魚(イヨ)といえば鮭。
     村上人が鮭を「魚の最たるもの」と見てきた歴史の重い言葉です。
     イヨボヤは「鮭魚」の意で鮭にだけ使われている方言。

                                     ※パンフレットより抜粋

               Dsc_0150
               鮭のミニふ化場

 

     Dsc_0154
     生態観察室

     人口河川で鮭の生態を見られます。
     ちょうど産卵時期で、♂が♀に産卵を促しますが、♀にはその気がないのか?
     なかなかうまくいきません、、、。
     産卵シーンを見てみたいのに、頑張れ♂君。
  

     Dsc_0163 Dsc_0164
     三面川鮭観察自然館

 

     三面川の分流「種川」を遡上するサケの群れを直接ガラス越しに観察できます。
     自然そのままのサケを観察できるわけです。
     この日は。上流で雨でも降ったのか?川の水が濁っていたのが残念でした。

     Dsc_0167 Dsc_0171

     イヨボヤ会館には、鮭缶やカニ缶のラベルやポスターの展示もありました。
     

     Dsc_0177

     こちらは隣接する公園。この公園を抜けると三面川(種川)に出ます。

     Dsc_0179

     橋が架かっている川が三面川の分流、種川です。    

     Dsc_0182

 

     Dsc_0186

     先ほど遡上してくる鮭を観察した自然館が見えています。

     鮭が生まれた川へ帰ってくる習性を「母川回帰(ぼせんかいき)」というらしいですが
     その習性に着目し三面川の鮭の自然保護増殖を成功させた、
     村上藩士 青砥武平治は凄い人物ですね。
     

     Dsc_0207

     旅館でいただいた「村上めぐりマップ」片手に城下町の面影残る街を散策です。
     こちらは「井筒屋」さん。 芭蕉 宿泊地跡だそうです。

               Dsc_0219_2

               Dsc_0218_2

 

     Dsc_0208

     囲炉裏の部屋の奥で喫茶店を営業されています。土間続きです。

     Dsc_0216 Dsc_0217_2

     甘いものをいただいきながら休憩。坪庭もあり落ち着けるお店です。

     Dsc_0221

     吊るされているのが村上の冬の風物詩「鮭の塩引き」です。
     この風景を見ると「あ~村上にきたんだな」と思います。

     Dsc_0248_2

 

     Dsc_0222

     こちらの町屋、「何処かで見たなぁ~」と思われている方も多いと思います。
     そうです。吉永小百合さんがモデルを務められたJRのポスターに使われたお店「喜っ川」さんです。
     
     そのポスターを見て私もこのお店を訪ねてみたいと思ったわけです。
     勿論、気分は吉永小百合で記念写真を撮りました。(笑)

               Dsc_0243

     喜っ川さんも家の中の一部を公開されています。
     京都と同じ町屋は「うなぎの寝床」のように細長く、村上の典型的な町屋の一つです。

 

     Dsc_0229

     喜っ川さんで作っておられる「塩引鮭」です。これだけ並ぶと圧巻です。

     喜っ川さんで、鮭の酒びたしと塩引鮭をお土産に買いました。

     Dsc_0206 Dsc_0251

    Dsc_0246

 

     Dsc_0247

     Dsc_0258

     もう少し町をぶらぶら。暑くも寒くなく観光には好条件。

     Dsc_0261

 

     Dsc_0262

     こちらは黒壁通りです。

     Dsc_0269

 

     Dsc_0271

     城下町の雰囲気も満喫したので、次の目的地へ向かいます。

つづく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「コナラプロジェクト」この樹を守りたい!
193_3
命の危機にあるコナラを守るための募金活動です!
ご協力宜しくお願いいたします。
※詳しくは此方から↓ご覧ください。
「コナラプロジェクト・この樹を守りたい!」
※2013年10月30日現在の募金金額 248,367円 です。
 
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成る程、説明でよく解りました。しかし発音が難し... (よし坊)
2013-11-11 18:20:30
成る程、説明でよく解りました。しかし発音が難しくてスラスラッと言えない、、、

乾燥し吊されている鮭を見ると一寸哀れにも感じますぅ、、、

酒びたし?何かスゴイ酒!!!!! と言った感じのネーミングなんですね。
よし坊様 (ニャン)
2013-11-11 21:25:28
よし坊様

確かに乾燥し吊るされた鮭は一寸哀れでもありますね。
でも、私は吊るされた鮭を見て「美味しそう」と思ったのでした・・・^^;

長い旅のはて生まれ育った河川に戻り
産卵を終え川底でボロボロになり息絶えているサケ・・・
習性と言ってしまえばそれまでなのですが、哀れというか可哀想な気がします、、、。

酒びたしは、お酒のおつまみには最適。
2~3枚でお銚子三本は飲めそうです。^^

今夜はとても冷えますね。風邪などひかれませんように。
Unknown (shinmama)
2013-11-11 22:07:33
あれよあれよと 車を走らせて 北上されたニャン様。
鮭 顔負けですね。(笑)

胃の調子を悪くされていたとか、、でも 良くなられて何よりでした。

ブログの中で「すごーーーいニャン様。 こんなご馳走を完食されたんだ」
という驚きがなくなったら つまらないですから、、、。(失礼しました)

でも それでいて スリムなニャン様なので 羨ましいと思っているのですけど、、、。
shinmama様 (ニャン)
2013-11-12 07:30:05
shinmama様

おはようございます。
寒い寒い朝ですね、、、、^^;

寒さにつられて北上してまいりました。鮭と共に
その鮭を村上にて堪能してきました。(笑)
それにしても久々に美味しい鮭を食したーという感じでした。

ここ数か月ダイエットに励んでいたのですが
食欲の秋に負けました・・・そして胃痛・・・あ~情けない(笑)

ちょこっとだけ自慢させてください。ダイエット効果。
久々にGパンを買いに行ったらツーサイズダウンしていました。
これは流石に嬉しかったです。食べ過ぎてばかりいたらリバウンドしてしまいますね。^^;

コメントを投稿