goo blog サービス終了のお知らせ 

びぃのお気楽日記♪

兼業主婦の気ままなお気楽日記です♪

青い国、四国に帰ってきました。
しばらくニート生活です。

Cannery Row

2011年03月03日 17時13分04秒 | お店紹介(関西)

去年の12月21日に姫路にオープンしたCannery Rowにゴスペルのお友達と行ってきました。

Cannery RowのHPはこちらです

11時30分に予約していたので、安心していたら…
な、なんと駐車場がいっぱい

駐車場を探し求めていたら、かなり遅れての到着になりました。

当然、お店には多くの来店待ちの行列が…

いやぁ~、今日って平日ですよね???

ランチの内容は。。。

前菜のバイキングとフリードリンク
そしてメインのパスタかピザを選択します。

私の山もりの前菜です。


メインは帆立の貝柱とエビのクリームソースのパスタにしました。


友人たちのメインパスタも参考までに。。。
きのこの和風パスタ


貝柱とナスのトマトソースのパスタ


デザート付きのランチもありましたが、私たちはこれで十分でした。

店内は女性でいっぱい。。。華やかな雰囲気です。

1時過ぎにお店を出ましたが、その時にも多くの人が待っていました。
もちろん駐車場もいっぱいでした。

雰囲気もなかなかいいお店だったので、女性客が多かったのも納得です。

ボルドー

2010年11月01日 19時44分22秒 | お店紹介(関西)

前々から友人からお勧めされていたボルドーさん。
10月末で閉店ということを聞いたので、旦那とランチに行ってきました。

ちょっと奮発して、メインが2つあるランチを注文しました。
コースはこんな感じでした。
前菜はこちら


スープ


本日の魚料理


肉料理はこちら


旦那が頼んだ肉料理


そしてデザート


あんど、2種類のケーキを選択できました。

旦那のシュークリームと抹茶のシフォン

私のプリンとティラミス


おいしいお店でした。
閉店されるのが残念です。

炭火割烹 蔓ききょう

2010年10月26日 17時11分54秒 | お店紹介(関西)
お昼は食べログで見つけた炭火割烹 蔓ききょう へ。
食べログの炭火割烹 蔓ききょうのHPです

浜大津から京阪石山坂本線に乗り、唐橋前駅まで。
唐橋を渡ると…
お店がありました。


予約してなかったので不安でしたが、すぐに座ることができました。

最初に出てきたのはこちら


旦那は1日限定10食までの限定地鳥の焼鳥丼

これにスープが付きます。

私は一番安い1,380円のランチ



野菜がおいしいです


この焼きおにぎりも最高

この後、スープが来てお茶付けのようにして食べます。

ランチにはデザートも


贅沢なひとときを過ごすことができました。b("⌒∇⌒")b

ラベニュー

2010年06月16日 08時36分41秒 | お店紹介(関西)
姫路高校前にあったラベニューが移転オープンしました。
(…って、前のお店に行ったことないんだけどね~。)

お友達のU子さんに移転場所を教えてもらったら、「せっかくだから行こう!!」という話になり、お友達5人で行ってきました。

…が、外観とり忘れました。
すいません。

大きな一軒家を改装したようです。

今回はデザートが充実した2,500円のランチを頼みました。

まずは前菜です。


スープはパンプキンでした。


メインはこちら


そして…充実のデザート


どれもおいしゅうございました。

さくらぐみ(新店舗)

2010年05月16日 19時14分45秒 | お店紹介(関西)
赤穂のさくらぐみが移転オープンしました。
駅からは遠くなりましたが、店内は広く窓からの景色も最高でした。




店内はこんな感じでした。


私たちの席はこちら

窓側の素敵な席でした。

料理のおいしさはかわりません。
前菜の盛り合わせ


ピザはこんな感じでした。


パスタは赤穂産のあさりのパスタ


メインは肉にしました。

ええ、新潟で海の幸はさんざんたべたので…。(笑)

デザートは2種類でした。




たまたまお客さんの中に誕生日の人がいたようで、店員さんたちがハッピー・バースデーのコーラス

店中のお客さんが拍手でお祝いしていました。

さくらぐみ

2010年03月27日 14時43分58秒 | お店紹介(関西)
3連休は松山からお友達のエストラゴンさんとteddykeikoちゃんが遊びに来てくれました。

1日目はIKEAと三田のアウトレットで買い物三昧。

帰りは北神戸ぽかぽか温泉でを楽しみました。

そして2日目。

青春18きっぷを利用して播州赤穂へ。

目的地は「さくらぐみ」

今回もおいしいランチを楽しむことができました。

電車で行ったので今回はアルコールもOK

まずはビールで乾杯です。


前菜はこんな感じでした。

どれもおいしいですが、生ハムと上のチーズは大好きな1品です。

次にパスタがきました。

トマトは苦手なので、エストラゴンさんに全部食べていただきました。(笑)
甘くておいしかったそうです。

ピザは4種類。
4人で行くと4種類のピザが楽しめるのでうれしいです。




メインはこちら


ビールの後は赤ワインも楽しみました。


そして最後にデザート


ちなみにこのお店は全部大皿で出てきてシェアして食べます。
だから、仲のいいお友達同士でしか行けませんね。

さくらぐみのHPはこちらです。

今年の5月には駅周辺から海の見える景色のいいところに移転になるそうです。

グランブルー

2010年03月13日 14時00分06秒 | お店紹介(関西)
お友達の送別会でグランブルーに行ってきました。

いつも夜に行くので、外観の写真はありません。

あーんど、グルメコメントも無理なので写真で雰囲気を楽しんでいただけたらうれしいです。

まずはスープ


前菜です。


メインはそれぞれいろんな種類を頼んで楽しみました。






今回楽しんだワインはこちら


デザートは男性と女性と2種類でした。




とてもおいしかったです。

食べログでのグランブルーの紹介です。

あげは

2010年03月11日 10時24分50秒 | お店紹介(関西)
先月の20日、旦那と神戸でランチを楽しみました。

ネットでいろいろ検索して今回の行き先は「あげは」になりました。


あげはのHPはこちらです。

お気軽健康CAFEということで素材にこだわったお店です。
今回食べたランチはこちら

吉備高原鶏のせいろ蒸しごはん

1日20食限定。
早めに行ったので食べることができました。

旦那はさかなのせいろ蒸し

こちらも限定だったような。。。

ご飯は玄米と十穀米から選べます。
私たちは玄米にしました。

お友達とランチ

2010年02月16日 15時48分35秒 | お店紹介(関西)
ある雑誌で見つけたスローフードのお店にお友達4人と行ってきました。
今回はお店の名前はひ・み・つ
(リアルなお友達は直接聞いてください。)

1日4組限定のランチです。(だから教えたくなかった。。。)

外観はこんな感じ

郊外にあります。
正直、ちょっと道がわかりにくいかも。。。

こんなお部屋に案内されました。


人参とリンゴのジュース

甘くてすごくおいしかったです。

いよいよ、料理の始まりです

山芋とうふ


さわらと白菜と土佐酢のゼリーよせ


大根


焼き牡蠣


えっと。。。ごめんなさい。忘れました。


茶碗蒸し


梅ごはん


デザート


お野菜はすべて畑で採れたものだそうです。
その日のメニューは畑と相談して決まるそうです。

なんかすごく贅沢ですね

MONOLITH

2010年01月29日 13時46分38秒 | お店紹介(関西)
ゴスペルの新年会で行ってきました。
MONOLITH


場所は市民会館の隣です。


結婚式場ですが、平日のみランチ利用ができるようです。
いつものメンバー+他の教室のメンバーも参加してくれて12名という団体でランチを楽しんできました。

まずは前菜

ちなみにバイキングでした。

メインは肉2種類、魚2種類の4種類の中から選べます。

お肉は。。。この2種類でした。




魚はこの2種類でした。




ちなみに私は最初のとり肉

そして。。。
プラス500円で、デザートバイキング

私はプリンがお勧めです。

あ、ランチの値段は1,500円でした。