子供の頃は、「テレビがないと死んじゃう!」って感じで、学校から帰ると真っ先にテレビをつけていたおらっちです。こんばんは。
でも、東京に出てきてからかなぁ?あんまりテレビに固執しなくなったんですね。
やっぱ、友達と飲みに行ったりしている方が楽しいし、何より、ド田舎で育ったもんだから、東京の街にあるもの全てが刺激的で、テレビなんか見ているよりもずっと引きつけられていたんですね。
仕事をし始めてからは、逆にテレビなんか見ている暇がなくなっちゃったし、朝早い仕事が多かったもんだから、深夜番組さえも見なくなっちゃった。
学生の頃はそれでも、深夜番組はゲラゲラ笑いながら見てたんですけどね。
で、現在。
相変わらず仕事が忙しいから、テレビがついていてもあまりガン見することは少ないです。
せいぜい、スポーツ中継を見ているか、休日にワイドショーとか見ているかくらいですね。
テレビ東京で平日の昼間に映画をやっているんですが、それを録画して英語の勉強は続けていますが。
でも、上に書いたのはあくまでもおらっちの個人的なこと。世の中のおらっちくらいの世代でも、もっとずっと「テレビ大好き!」な人たちがいることも事実。いや、むしろおらっちみたいな方が珍しいのかもしれません。
おらっちくらいの世代が結婚して家庭を持って親になる。
そうすると、おらっちが子供の頃に自分の親から口を酸っぱくして言われていたことを自分の子供に対して言うようになってしまう。堂々巡り。
見せたくない番組1位、4年連続で「ロンドンハーツ」(朝日新聞) - goo ニュース
ロンドンハーツ強し!!
4年連続ってすごいですよね。「好感度No1」のマチャミとか「抱かれたくない男No1」を何年も続けている出川とかに匹敵するくらいすごいですよ。
おらっちが子供だった頃は、「食べ物を粗末にしてもったいない」とかいう理由で、ドリフの番組は「子供に見せたくない番組」でダントツの1位でしたね。
それが今や、DVDが出たりして「懐かしい~」とか言っているわけだから不思議なもんです。
ただ思うのは、おらっちが子供の頃って一家にテレビが1台しかなくて、夜になると家族総出でチャンネルの取り合いを演じていたわけです。つまり、「子供に見せたくない番組」を強制的に“見せない”ことも可能だったんですね。
それが今や、家族ひとりひとりに1台ずつテレビがある時代じゃないですか。
テレビ単体は1台しかなくとも、PCで見ることが出来たりとか、携帯でだってテレビを見ることが出来る。
「見せたくない」と親がいくら思っても、子供は平然と見られてしまうんですね。
「家族の会話が少なくなった」とか、そもそも「家族の関係が希薄になった」なんて言われているけど、“見せたくないもの”を“見せなくできない”距離感が現在の家族なのかなぁって思ってしまいます。
それじゃあまたね!バイバ~イ!!
【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!
「人気blogランキング」
1日1クリック求ム!
おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!
でも、東京に出てきてからかなぁ?あんまりテレビに固執しなくなったんですね。
やっぱ、友達と飲みに行ったりしている方が楽しいし、何より、ド田舎で育ったもんだから、東京の街にあるもの全てが刺激的で、テレビなんか見ているよりもずっと引きつけられていたんですね。
仕事をし始めてからは、逆にテレビなんか見ている暇がなくなっちゃったし、朝早い仕事が多かったもんだから、深夜番組さえも見なくなっちゃった。
学生の頃はそれでも、深夜番組はゲラゲラ笑いながら見てたんですけどね。
で、現在。
相変わらず仕事が忙しいから、テレビがついていてもあまりガン見することは少ないです。
せいぜい、スポーツ中継を見ているか、休日にワイドショーとか見ているかくらいですね。
テレビ東京で平日の昼間に映画をやっているんですが、それを録画して英語の勉強は続けていますが。
でも、上に書いたのはあくまでもおらっちの個人的なこと。世の中のおらっちくらいの世代でも、もっとずっと「テレビ大好き!」な人たちがいることも事実。いや、むしろおらっちみたいな方が珍しいのかもしれません。
おらっちくらいの世代が結婚して家庭を持って親になる。
そうすると、おらっちが子供の頃に自分の親から口を酸っぱくして言われていたことを自分の子供に対して言うようになってしまう。堂々巡り。
見せたくない番組1位、4年連続で「ロンドンハーツ」(朝日新聞) - goo ニュース
ロンドンハーツ強し!!
4年連続ってすごいですよね。「好感度No1」のマチャミとか「抱かれたくない男No1」を何年も続けている出川とかに匹敵するくらいすごいですよ。
おらっちが子供だった頃は、「食べ物を粗末にしてもったいない」とかいう理由で、ドリフの番組は「子供に見せたくない番組」でダントツの1位でしたね。
それが今や、DVDが出たりして「懐かしい~」とか言っているわけだから不思議なもんです。
ただ思うのは、おらっちが子供の頃って一家にテレビが1台しかなくて、夜になると家族総出でチャンネルの取り合いを演じていたわけです。つまり、「子供に見せたくない番組」を強制的に“見せない”ことも可能だったんですね。
それが今や、家族ひとりひとりに1台ずつテレビがある時代じゃないですか。
テレビ単体は1台しかなくとも、PCで見ることが出来たりとか、携帯でだってテレビを見ることが出来る。
「見せたくない」と親がいくら思っても、子供は平然と見られてしまうんですね。
「家族の会話が少なくなった」とか、そもそも「家族の関係が希薄になった」なんて言われているけど、“見せたくないもの”を“見せなくできない”距離感が現在の家族なのかなぁって思ってしまいます。
それじゃあまたね!バイバ~イ!!
【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!
「人気blogランキング」
1日1クリック求ム!
おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!