goo blog サービス終了のお知らせ 

おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

ならず!

2010-09-29 22:25:24 | on the Web
 そうですか・・・

 負けましたか・・・






 巨人のリーグ4連覇ならず ロッテ、日ハムと同率3位(共同通信) - goo ニュース





 以前から度々このブログで書いているのだが、おらっちは「クライマックスシリーズ廃止して欲しい派」である。

 上位3チームが日本シリーズ進出を争うのであれば、それまでのシーズン144試合が全く意味を成さないと考えるからである。

 なので、巨人ファンではあるが、この先の残り試合は、今シーズンを2位で終えられるかどうかの戦いであり、決して日本シリーズ出場を是が非でも願っているわけではない・・・もちろん、出場できるのであれば応援するだろうけど。

 
 やっぱ、連覇するっていうのは難しいということ。


 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!





 ■■You Tube♪■■

 [2010年7月4日 at歌舞伎町Golden Egg 井上大幸Presents「Music is Magic」]
 ①MC#1~Give me one more chance/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ②MC#2~揺るぎない力で/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ③MC#3~Go to paradise/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ④make it real/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ⑤MC#4~Be with love~雑談/Mizuki Ashida 

 [2010年4月24日 at新大久保Club VOICE SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.8]
 Right here waiting(Richard Marxのカヴァー)/Mizuki Ashida

 In This Love(露崎春女&佐藤竹善のカヴァー)/Mizuki Ashida duet with Roze

 [2009年4月25日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.7]
 「You can fly」「Give me one more chance」

 [2008年4月19日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.6]
 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ



 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

 http://uta.dj

 ★手順:①お手持ちの携帯で上記URLへジャンプ
      ②スクロールダウンして【着信★うた♪へ⇒】タブをクリックします。
      ③遷移先画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名検索」を選択(デフォルトはそうなってます)。
      ④検索用テキストボックスに「みずき」とひらがな入力し検索。
      ⑤Mizuki Ashidaを選択すると、おらっちのページへジャンプします。




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


  おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

字幕と吹き替え。

2010-09-27 22:28:28 | on the Web
 皆さんは映画を見る時、「字幕版」か「吹き替え版」かどちらで見ますか・・・





 教えて!ウォッチャー…映画みるなら、字幕と吹き替えどっちがいい?(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース






 というニュースを見つけたので気になって読んでみたのですが、今、レンタルやテレビ放映版だけでなく、映画館で上映される大人向けの映画でも「吹き替え版」があるみたいですね。まず、そこに驚きました。

 昔、レンタル版がまだVHS(ビデオテープ)だった頃は、「字幕」と「吹き替え」の2種類があったのですが、DVDやブルーレイの時代となった今、手元のリモコン一つで字幕を出したり吹き替えに切り替えたりできるのが当たり前になってきているので、字幕版を見たかったのに借り間違えて吹き替え版を借りてきてしまった・・・なんてことはほとんどない。

 
 で、そもそものニュース記事の問いである「字幕と吹き替えどっちがいい?」におらっちが答えるとするならば、迷わず「字幕版」だ。

 おらっちの英語能力なんてたかが知れているレベルだし、ハリウッドスターに憧れの人がいるわけでもない。ましてや、足しげく映画館に通っているわけでもないし、戸田奈津子の大ファンというわけでもない。

 でも、吹き替えだと違和感があるんですよね~。

 声やテンションが、映画俳優のそれと似合わない声優さんであるかどうかという以前に、発している口の動きと全く違う言語がそこから聞こえてくること自体に違和感があるんです。

 だから、VHS時代からず~~っと、おらっちは字幕版を借りて見ている。


 あと、本題からは多少逸れるのですが、洋画のタイトルも原題のままがいいなぁ・・・と思うんですね。

 新聞の投書なんかでたまに見かけるんですが、おらっちの両親くらいの年齢の方が、「最近の洋画はタイトルだけでは意味が分からず見に行く気がしない。『風とともに去りぬ』や『エデンの東』のように、素敵な響きの日本語でタイトルをつけて欲しい」なんて投稿をされているのだが、おらっちは全く逆の考えです。

 アメリカで製作されたのなら英語の原題のまま(もちろん、カタカナ語に直したりなんかしないで)のタイトルが一番いい。

 結局、その国の味と香りのまんまで日本に届けてもらいたいんですよね。下手に和風にアレンジして欲しくないんですよ。


 あまり話題にならないし、まあ、どうでもいい話と言えなくもないのだが、ハリソン・フォード主演の「インディ・ジョーンズ」シリーズって、原題は「Indiana Jones(インディアナ・ジョーンズ)」なんですよね。
 それを、劇中でハリソン・フォード演じる考古学者がインディ博士と呼ばれていることから「インディ・ジョーンズ」と変えてしまったわけです。

 なんだか、原題の味と香りが損なわれている気がするんですよね。
 アメリカ人が感じるそのままの空気で見たいわけです。

 もちろん、アメリカ映画じゃなく、インドの映画ならインドの言葉のまま、フランス映画ならフランスの言葉のままでね。


 「フォレスト・ガンプ」にサブタイトルの「一期一会」はいらないと思うわけです。

 「めぐり会えたら」は「Sleepless In Seattle」でいいと思うんです。


 ま、一個人の感想ですが、皆さんはいかがでしょうか?「字幕」派?「吹き替え」派?



 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!





 ■■You Tube♪■■

 [2010年7月4日 at歌舞伎町Golden Egg 井上大幸Presents「Music is Magic」]
 ①MC#1~Give me one more chance/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ②MC#2~揺るぎない力で/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ③MC#3~Go to paradise/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ④make it real/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ⑤MC#4~Be with love~雑談/Mizuki Ashida 

 [2010年4月24日 at新大久保Club VOICE SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.8]
 Right here waiting(Richard Marxのカヴァー)/Mizuki Ashida

 In This Love(露崎春女&佐藤竹善のカヴァー)/Mizuki Ashida duet with Roze

 [2009年4月25日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.7]
 「You can fly」「Give me one more chance」

 [2008年4月19日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.6]
 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ



 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

 http://uta.dj

 ★手順:①お手持ちの携帯で上記URLへジャンプ
      ②スクロールダウンして【着信★うた♪へ⇒】タブをクリックします。
      ③遷移先画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名検索」を選択(デフォルトはそうなってます)。
      ④検索用テキストボックスに「みずき」とひらがな入力し検索。
      ⑤Mizuki Ashidaを選択すると、おらっちのページへジャンプします。




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


  おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

みんなで脱中国しましょう。

2010-09-25 23:20:05 | on the Web
 おらっちのような、普段、何も考えずにのほほんと暮らしている男であっても、今回の事件には腹が立ったはずだ。







 日本は”船長トラップ”に乗せられた!?尖閣沖衝突に「自民党ならこうはならなかった」の声も(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース







 自民党云々・・・はどうだか知らないが、明らかに日本の領海を侵犯したのは中国側である。
 
 【参考】尖閣諸島領有権問題(Wikipedia)

 中国は、それまで日本の領土として何の異議も唱えてこなかったのに、1969年に尖閣諸島周辺の大陸棚に石油資源が埋蔵していることがわかってから急に「自国の領土」を主張し始めたわけだよ。
 そういうことをちゃんと中国国民には教育されているのかね?

 滅茶苦茶を言って反日感情だけを煽っているのだとすれば、国として十分「テロ国家」として認定してもいいだろう。実際今回、日本に対してテロを起こしたわけだからね。


 そして、方や日本。

 釈放って何よ。

 国民をバカにするんじゃないって。

 おかしな前例作りやがって。

 今後日本の領海を侵犯されても、今回の前例を持ち出されて必ずトラブルになるだろう。
 もちろん、地元の漁師の皆さんも、容易に近づいて漁をすることができないだろう。


 

 そこでおらっちは考えた。




 China Free




 中国製品、食品をできる限り(「全て」となると、事実上不可能なので)買い控えします。ボイコットです。

 無期限です。

 
 確かに、経済の面では中国からの輸入に大きく依存しているのは事実です。
 だから、少しでもこの現状を脱却した方がいいと思うんですよね。

 最初は小さな力かもしれませんが、多くの方が実行していけば少しずつではあるけど、この依存状態から抜け出せるんじゃないかと思います。


 ただし、誤解のないように。

 戦争は絶対にしちゃあいけません!

 対話に応じ、自国の過ちを認めて改善に至ったのであれば、隣国のよきパートナーとして経済・文化の交流を持ってよいと思っています。



 今日は真面目な記事でした。



 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!





 ■■You Tube♪■■

 [2010年7月4日 at歌舞伎町Golden Egg 井上大幸Presents「Music is Magic」]
 ①MC#1~Give me one more chance/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ②MC#2~揺るぎない力で/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ③MC#3~Go to paradise/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ④make it real/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ⑤MC#4~Be with love~雑談/Mizuki Ashida 

 [2010年4月24日 at新大久保Club VOICE SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.8]
 Right here waiting(Richard Marxのカヴァー)/Mizuki Ashida

 In This Love(露崎春女&佐藤竹善のカヴァー)/Mizuki Ashida duet with Roze

 [2009年4月25日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.7]
 「You can fly」「Give me one more chance」

 [2008年4月19日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.6]
 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ



 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

 http://uta.dj

 ★手順:①お手持ちの携帯で上記URLへジャンプ
      ②スクロールダウンして【着信★うた♪へ⇒】タブをクリックします。
      ③遷移先画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名検索」を選択(デフォルトはそうなってます)。
      ④検索用テキストボックスに「みずき」とひらがな入力し検索。
      ⑤Mizuki Ashidaを選択すると、おらっちのページへジャンプします。




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


  おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

奇跡のツーショット!

2010-09-23 16:25:05 | from cellarphone
 岸部シローと佐藤蛾次郎(笑)。マルベル堂にて。


 今日は雨ですが、今のところ素敵な誕生日です。

 たまにはぶらり旅もいいものですね。


 いただいたコメントやメッセージの返信は夜にいたしますので、少々お待ちください。


 じゃね♪

命がけ。

2010-09-21 22:32:24 | on the Web
 今年の日本のプロ野球は、セ・パ両リーグともに熾烈な争いが続いていますね。

 ↓のニュースはアメリカ大リーグでの出来事なんですが、やっぱ、いろんな意味で皆さん命がけで野球をされているんだなぁと感じました。




 新人20発男 折れたバットが胸に刺さり離脱(スポーツニッポン) - goo ニュース





 折れたバットが・・・胸に・・・突き刺さる・・・って、








 想像しただけでゾッとします。

 本当に、命に別状がなかったのが幸いです。



 巨人は坂本のサヨナラHRで勝利。なんとか踏みとどまりました。

 可能性がある間は奇跡を信じて待ちます。




 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!





 ■■You Tube♪■■

 [2010年7月4日 at歌舞伎町Golden Egg 井上大幸Presents「Music is Magic」]
 ①MC#1~Give me one more chance/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ②MC#2~揺るぎない力で/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ③MC#3~Go to paradise/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ④make it real/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ⑤MC#4~Be with love~雑談/Mizuki Ashida 

 [2010年4月24日 at新大久保Club VOICE SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.8]
 Right here waiting(Richard Marxのカヴァー)/Mizuki Ashida

 In This Love(露崎春女&佐藤竹善のカヴァー)/Mizuki Ashida duet with Roze

 [2009年4月25日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.7]
 「You can fly」「Give me one more chance」

 [2008年4月19日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.6]
 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ



 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

 http://uta.dj

 ★手順:①お手持ちの携帯で上記URLへジャンプ
      ②スクロールダウンして【着信★うた♪へ⇒】タブをクリックします。
      ③遷移先画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名検索」を選択(デフォルトはそうなってます)。
      ④検索用テキストボックスに「みずき」とひらがな入力し検索。
      ⑤Mizuki Ashidaを選択すると、おらっちのページへジャンプします。




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


  おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

記録。

2010-09-18 21:57:12 | on the Web
 今年の夏は記録的な猛暑でした。

 ここ数日は、幾分かは過ごしやすくなった・・・というよりも、気温差が激しくて体調管理が大変です。


 さて、記録といえばやっぱりイチロー選手なんですが、10年連続200本安打まであと9本に迫りましたね。すごいですね。






 イチロー、10年連続200安打へ「最後の壁」(スポーツニッポン) - goo ニュース






 しかも、日米通算3,500安打まであと1本なんですよね。

 すごい男です。

 おらっちと同い年なのに、どうしてこうも違うんでしょうか(笑)




 そんなことを考えながら、3連休初日、不摂生にビールをたらふく飲もうと思っています(←きっとその辺が違うんだと思います)





 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!





 ■■You Tube♪■■

 [2010年7月4日 at歌舞伎町Golden Egg 井上大幸Presents「Music is Magic」]
 ①MC#1~Give me one more chance/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ②MC#2~揺るぎない力で/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ③MC#3~Go to paradise/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ④make it real/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ⑤MC#4~Be with love~雑談/Mizuki Ashida 

 [2010年4月24日 at新大久保Club VOICE SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.8]
 Right here waiting(Richard Marxのカヴァー)/Mizuki Ashida

 In This Love(露崎春女&佐藤竹善のカヴァー)/Mizuki Ashida duet with Roze

 [2009年4月25日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.7]
 「You can fly」「Give me one more chance」

 [2008年4月19日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.6]
 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ



 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

 http://uta.dj

 ★手順:①お手持ちの携帯で上記URLへジャンプ
      ②スクロールダウンして【着信★うた♪へ⇒】タブをクリックします。
      ③遷移先画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名検索」を選択(デフォルトはそうなってます)。
      ④検索用テキストボックスに「みずき」とひらがな入力し検索。
      ⑤Mizuki Ashidaを選択すると、おらっちのページへジャンプします。




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


  おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

マーシー。

2010-09-16 22:45:04 | on the Web
 やっぱ、一度知ってしまえばきっぱりやめるということは難しいんですかね・・・







 田代まさし容疑者を逮捕 コカイン所持(朝日新聞) - goo ニュース








 残念です。

 これから先、清水健太郎みたいな扱いになってくるんでしょうかねぇ。


 
 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!





 ■■You Tube♪■■

 [2010年7月4日 at歌舞伎町Golden Egg 井上大幸Presents「Music is Magic」]
 ①MC#1~Give me one more chance/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ②MC#2~揺るぎない力で/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ③MC#3~Go to paradise/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ④make it real/Mizuki Ashida&矢口慎吾

 ⑤MC#4~Be with love~雑談/Mizuki Ashida 

 [2010年4月24日 at新大久保Club VOICE SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.8]
 Right here waiting(Richard Marxのカヴァー)/Mizuki Ashida

 In This Love(露崎春女&佐藤竹善のカヴァー)/Mizuki Ashida duet with Roze

 [2009年4月25日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.7]
 「You can fly」「Give me one more chance」

 [2008年4月19日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.6]
 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ



 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

 http://uta.dj

 ★手順:①お手持ちの携帯で上記URLへジャンプ
      ②スクロールダウンして【着信★うた♪へ⇒】タブをクリックします。
      ③遷移先画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名検索」を選択(デフォルトはそうなってます)。
      ④検索用テキストボックスに「みずき」とひらがな入力し検索。
      ⑤Mizuki Ashidaを選択すると、おらっちのページへジャンプします。




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


  おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!