ラボの追いコンがありました。皆様どうもです。最終的にもうちょい良い結果が出せたら良かったんだけどね… まぁまだまだ向こうでも(てゆうかより一層)脊椎動物ヴぁーーーって感じですから、またちょいちょい用事あって戻ってきますし、その節はよろしくお願いしますm(_ _)m。つーか今は引っ越し準備がやばい。本気で急がなヤヴァイ(汗)。 . . . Read more
あー。ダメダメくんです。特にこれまでと比較して研究がどうとかではなくて、でもなんか色々憂鬱で、頭がボーッとします…杉花粉の責もあろうけど…カフェ行きたい~。ていうか、久々に綺麗な夜景の見えるレストランでディナーしたい。バックミュージックはピアノの生演奏で。もういっそのこと香港行きたい。100万円持って香港行って、インターコンチネンタル(あのハーバービューは最高だ)泊まってバカ高い、が流石に美味いご . . . Read more
卒研は要旨提出の〆切が近い。最近少しずつ良いデータが出つつあります。ひょっとしたら面白いことが分かるかもしれない・・・んだけど、私の常で、やっぱりギリギリの際であれやこれや析出してテンヤワンヤっていう・・・。ところで何気なく自分の名前で検索かけたら、フツーに要旨(まだ未完成)が引っ掛かってビビッた。こ、こりゃちゃんと書かねば・・・(汗)!! . . . Read more
2月です。早いですねぇ。お陰様で今年も、今年こそ奥日光に紅葉見に行こう計画がブッ潰れです(遅)。ってなわけで卒業まで残り2ヶ月を切ったわけで。卒研の方は何とか少しは一応ちっとばかし何とかなりそうですが・・・引越しもそろそろ考えねばねぇ。なによりこの標本群をハテどうして運んだものか?ってこれが、今になって冷凍庫を空にせねばならんから躍起になっているもんで、何気に増殖の一途を辿っている始末・・・2,3 . . . Read more
館山市の磯で採集。夜中。風が強くて寒かったです。水は温かかったんですが…途中でお腹が痛くなって辛かったっすね。 沈む夕日に映ゆる富士かな。 波止場はいいね。やっぱり俺は海好きな人です。一晩明けて、帰りに海鮮丼食べたー♪ &、貝焼き! ちょいと高っかいかったんけど、ホタテが軟らかくて異常に美味いです。やっぱり遠出したらばケチっちゃいかんですね。明後日から摂生しなきゃ(汗)。 . . . Read more
2009新年快乐!あけましておめでとうございます!あけおめ画像はushi:の時の素材と、waltzing (with) matilda:で楽描きした、振袖にチャイナドレスのウェストにデコルテがガリアの貴婦人っぽい(?)踊り子姉さんが何気に気に入っていたので、そういうの組み合わせてゴチャッとさせてみたよン♡今年はいよいよ卒業、で西の某大学の連携大学院に進学です -とその前に . . . Read more
近年の商業主義的な、やたら五月蠅ぇばかりのクリスマスを祝おうなんていう気は更々ないんだが、まぁそれでも良いムードではある処も少なからず、特に夜景でしっとりなんてのは大好物なので、本来のChristmas=Christ(キリスト)+mas(ミサ)とはだいぶ異なるものの(リチャード・ドーキンス万歳)、せっかくだからひとりしっとり乾杯しようか、という次第。ちなみにΧmasのΧはΧριστος( . . . Read more
なんだろうね、ちょっと不調な感じが重なって、絶不調なコンディションです。眼が重いっていうか腰が痛いっていうか、やたら体が重くて眠れど眠れずてんで疲れが抜けづってのは、まぁだいたいこの時期は毎年そんなんだから気にしなくていいと思うけれど…どこから来るんでせうね、こういうの。"その思念の数はいかに多きかな。我これを数えんとすれどもその数は沙よりも多し"ってことかね、師走さんは。朝起きたらなんや自然と楽 . . . Read more
意外に周りも知らなかったので驚いたが、この時期近所のスーパーにはサメの切り身が売られる。サメは浸透圧調節のために尿素を体に溜め込む性質があって、それが死ぬと徐々にアンモニアに分解していくために臭いがすることが多いのだが、(大抵食用のモウカサメ(ネズミザメ)などを然るべき形で、血抜きなどもしっかりした上で捌けば、まず気になることはない)その反面腐りにくい。このため冷蔵技術のない昔、内陸でも鮮魚の状態 . . . Read more
秋も過ぎ行く霜月に、入日に映えるは富士の峰。澄んだ大気の為せる業かな♪まさかこんな遠方から見えるとは。なんじゃここんとこのお出かけ日和は。めっちゃウキウキするがな。お弁当もって紅葉見ながらお散歩して日向ぼっこして芋虫ゴロゴロしたいがな。うにゃにゃにゃにゃ。 . . . Read more
暦の上では立冬を終えたところである故、秋も足早に去り行くばかりであるが、さて今年は彼の旬をさほど食うておらぬなぁとはたと嘯きて、秋刀魚を焼き、栗御飯を炊く。サンマは胃を持たないため、食物を長く体内に留めることなく30min~2時間ほどで排出してしまう。これがため内臓をも丸ごと食すことができるのだが、大して捌く必要のないのは、物臭者にとってはありがたい☆内臓の苦みを、はてこれもまた美味みよなと感じる . . . Read more