fantasia*diapsida

とりとめのないメモの山

rite of passage for promotion:

2008-02-29 00:00:00 | diary#
うおー!駄目だ、レポート20p程度にまとめろって言われても、29pぐらいまでにしかならない!最初余裕で50p超えてたことを考えれば、大分マシになったか?時間ねぇし、もうフラフラだし、これで勘弁してもらうか…< βλογ πετ ><ονλη ονε> . . . Read more

sole meuniere:

2008-02-26 00:00:00 | essai-?
料理といやぁ基本的にイタリアンと中華が好きだ。しかしお金のない学生の1人暮らしの身ではそうそう食せるわけではなく、所謂L'italiano giapponeseや日式中国菜―例えばミート・スパゲチィやギョーザ―に甘んずるを得ないわけだ。いや、これらが嫌いと言うのではなくむしろ好きなのだけれど、料理番組とか見ていると食べたくなるじゃない、清蒸石斑とか五蛇羹とか避風塘炒肉とか中身がちゃんと黒胡麻餡で皮 . . . Read more

Guilala returns:

2008-02-24 00:00:00 | film・bilder++
先日「怪獣映画作れ~」なんて記事書いたら、なんだ作ってるじゃん。もちろん例の2007年の邦画の冒頭約3minとかの話じゃなくて、正真正銘の新作怪獣映画。その名も、『ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発』"The Monster X Strikes Back/Attack the G8 Summit "!公開は2008年夏。監督は、かの伝説の映画、『いかレスラー』(2004)や一昨年某最低リメイク作 . . . Read more

evolution:

2008-02-23 00:00:00 | biologie*
たしかスティーヴン・ジェイ・グールド先生(Stephen Jay Gould; 1941-2002)の言葉だったか、「"進化"の最も不思議なことは、誰もがそれを理解したと 思 い 込 ん で い る ことだ」といった具合のものがあった。確かに進化学とは今や複雑怪奇な学問体系となっているものでありながら、一般的にはそうしたことが殆ど認知されていない。"量子力学"と聞けば殆どの人が(私も)不理解を自認 . . . Read more

kaiju:

2008-02-21 00:00:00 | film・bilder++
怪獣大好きです。怪物も幻獣も、もちろん実在の生物も好きだけれど、怪獣はいいものです。私は怪獣・怪物・幻獣は明確に区別する質で。怪獣とは一般的に、戦後日本で作られるようになった特撮映画などで定着した、概して巨大で強靭な生物のこと。大抵は元々が太古の世界の生き残りとか伝承の中に息づいていたものたちであり、それが人間の文明と接触した瞬間に覚醒したり変異したりしたものたち。人智を超越した圧倒的な力と、現代 . . . Read more

0:

2008-02-18 00:00:00 | essai-?
"パンクの精神"、シド・ヴィシャスはセックス・ピストルズの2代目ベーシストであったが、彼、元々はセックス・ピストルズの熱狂的なファンの1人だったという。大してロックに詳しくもない私が知っているのだから、あまりにも有名なのだろうが初代ベーシストが脱退して声がかかった時、彼の気持ちはいかばかりであったろうか。日本国随一の古生物イラストレーターとして知られる山本聖士氏は、意外にもコミケ出身だそうだ。&n . . . Read more

do-demoyoikoto:3

2008-02-16 00:00:00 | etc.
最近のドーデモいいこと。・餃子食いてぇ。 日本のメディアってば、相変わらず妙ちきりんな報道の仕方をなさるのう… その前に我が身の○○とか××とかあるでしょ?・しばらく振りに逢った某女性に、「セクシーな感じになった」って云われた。 メガネとかアクセとか変えただけでそんなに違うかなぁ。・弓の毛換え行こうよ、やばいよ、コレ。・「これ分かる人!」誰も手を挙げない。 で、60人くらいいる教室で「LOKI:君 . . . Read more

tsukiji:

2008-02-14 00:00:00 | geographica"
朝の東京築地市場は、実に神聖な場である。以前、ウツボかヤツメウナギあたりがおるまいかなぁと伺ったのであるが、まことその活気たるや香港の街市も何するものぞといった様相であり、所狭しと魚が並べられ桜吹雪のように鱗が舞い(?)、海の漢とも言ふべき方々が駆け回り、包丁を振るい…つまりは、私の如き若造が飄々と覗き込んでどうこうといった世界ではないと感じたのである。いや~これは素晴らしい場だ、果たして移転なん . . . Read more

kahaku-Allosaurus:

2008-02-09 00:00:00 | biologie*
1964年~1969年、東京は上野の国立科学博物館の1階エントランス・ホールでは、アロサウルス・フラギリムス(Allosaurus fragilis)の全身骨格(実物化石!)が展示されておったものです。その後エントランスホールの展示はタルボサウルス・バタール(Tarbosaurus bataar)やマイアサウラ・ピーブレソルム(Maiasaura peeblesorum)などが入れ替わりに展示され . . . Read more

movie ranking 2007!

2008-02-07 00:00:00 | film・bilder++
キネマ旬報立ち読みしたら、もう2007年ベスト10の時期なんですね。今年は、*************************************************************【2007年度日本映画ベスト・テン】   1位 「それでもボクはやってない」   2位 「天然コケッコー」   3位 「しゃべれども しゃべれども」   4位 「サッド ヴァケイション」   5位 「河 . . . Read more

eve of the beginning of spring:

2008-02-04 00:00:00 | diary#
節分にはちゃんと豆まきして、恵方巻も食べました。でも豆まいて年の数だけ食べたら、すげー余っちゃった。1人暮らし用の福豆とかないんかなぁ?なんでもいいが、ここ数年ちょいと節分が邪険にされているような気がするぞ。デパ地下なんぞではクリスマスが終わったと思いきやいきなりヴァレンタイン・デー・フェアなんぞ始めた所もあったし。節分とは、題にも書いたが、本来は立春・立夏・立秋・立冬の前夜を指すつまりは年に4度 . . . Read more

hunting books:shakespeare

2008-02-01 00:00:00 | bookren@
珍しく午後が空いたので、神田は神保町に行ってきました。日曜だとあの辺の大概の古本屋さん、閉まっちゃうんですよね。ちょっと探しものがあったのですけれど古本屋に入ると、片っ端から見て廻って気になった本を次々に衝動買いしていくスイッチがONになってしまい…気が付きゃ夜。他に行く所もあったのに。片っ端から本を買い、とは言えど、さすがに生活もあるのでお金には最大限気を使っていますけどね。まぁ、毎度のことです . . . Read more

extra: