fantasia*diapsida

とりとめのないメモの山

Feldubung in Nagano:postskriptum

2007-07-29 00:00:00 | biologie*
実習終わった~。もぅ死にかけ~。でも折角なので、帰る途中ちょろっと立ち寄って上田城に行って来ました。κ君と野郎2人連れで行ったんだが、2人とも「あれ鱗翅目じゃね?」「ここにイシノミいるんでね?」ってうるせぇうるせぇ。挙句に日陰でイシノミ談義中にガキンチョに絡まれて、液浸標本取られてκ君が追いかけまわす始末(通報されるぅ~)…なんか28日は夜から上田市の祭りらしく、皆さんその準備に慌しい感じでした。 . . . Read more

Feldubung in Nagano:3

2007-07-27 00:00:00 | biologie*
水生昆虫もいいですね。カワゲラ目(襀翅目) Plecopteraキタカワゲラ亜目 Arctoperlariaカワゲラ科 Perlidaeカワゲラ亜科 Perlinaeオオヤマカワゲラ Oyamia gibba, Klapalek の幼虫。模様がまたカッコいいです♡他にムカシトンボの幼虫(!)とか、ヘビトンボの幼虫とか、ハコネサンショウウオとかも見つけましたよ。プラナリアが . . . Read more

Feldubung in Nagano:2

2007-07-25 00:00:00 | biologie*
フィールドで採集するのは楽しいですね。イシノミ目(古顎目)Archaeognathaイシノミ科 Machilidae ヒメイシノミ属 Pedetontinus sp.こいつは湿ってコケの生えたような岩肌にいます。身体は鱗粉で覆われ、捕まえようとすると腹を地面に打ち付けてジャンプします。私は林のデカイ石の下から、子どもも見つけましたよ☆大顎の関節が1つしかないあたり、昆虫でも古い仲間に入りますね。シ . . . Read more

Feldubung in Nagano:1

2007-07-23 00:00:00 | biologie*
長野の山奥に実習で行って来ました。標高約1300mの高地は涼しいです☆空気薄くて代謝悪くて眠いですが…主に今回は昆虫分類学です。脊椎動物好きとしちゃ、ニホンツキノワグマ Ursus thibetanus japonicus (Selenarctos thibetanus japonicus)タヌキ Nyctereutes procyonoidesニホンカモシカ Capricornis crispu . . . Read more

Time waits for no one:

2007-07-21 00:00:00 | film・bilder++
「時をかける少女」(2006年: 角川ヘラルド映画、角川書店・マッドハウス)が、早くも地上波初登場ですね!これは去年私が劇場で観た中で最高の作品でした!νセンパイは3回観に行ったとか…(因みに2006年度では次いで 硫黄島からの手紙 パフューム 墨攻 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 (意外に面白かった(笑)) 父親たちの星条旗 小さき勇者たち -GAMERA- パイレーツ・オブ・カリビアン - . . . Read more

El sombrero de tres picos:

2007-07-21 00:00:00 | musik♪
合奏やったけど、『三角帽子』面白いよ、『三角帽子』☆マヌエル・デ・ファリャ・イ・マテウ Manuel de Falla y Matheu(1876 - 1946) のバレエ音楽 『三角帽子』第1・第2組曲 "El sombrero de tres picos" Suites No.1&No.2  ね。なかなかカッコいい現代曲です。え?ちゃんと落ちずに弾けたかってーとそんなことはないんだが( . . . Read more

do-demoyoikoto:1

2007-07-20 00:00:00 | etc.
最近のドーデモヨイこと。まとめ。・「沙悟浄=河童」!?なんかフジテレビのクイズ番組で「沙悟浄は河童だから"皿、割れる"→"攫われる"」といった駄洒落的解法の問題があったが、沙悟浄が河童!?河童(混乱を避けるため、ここでは一般的な,頭に皿のある,キュウリ好きな,尻子玉を抜くイメージに限定)ってのはそもそも日本の妖怪じゃないか。原作なら本来は天界を追われた役人で、異形で色黒なために竈君と呼ばれしも、基 . . . Read more

mangeremo!

2007-07-18 00:00:00 | etc.
この前好きな食べ物の話題になったんだが、色々あって語りきれなかったので載せます。ほんっと、ドーデモイイね。納豆、カレー、小籠包、五蛇羹、チョコレート。これがまず五大好物。あ、五蛇羹は「五種の毒蛇のスープ」ね。んで他にも、ガル-パの蒸したやつ(正式名忘れた。清蒸石斑?或は清蒸海上鮮で良いのかな?)、鰻重、パイナップルライス、ラムレーズンのアイス、あとよく広東海鮮料理で出てくるもの数々(椒鹽瀬尿蝦、芝 . . . Read more

skeleton of the crow:

2007-07-15 00:00:00 | biologie*
以前拾って解剖した、ハシブトガラスCorvus macrorhynchos  Wagler, 1827 の全身骨格標本を完成させました!このサイズの動物に、始から終わりまで一人で取り組んだ(κ君には助けられたが)のは初めてだったので試行錯誤も多かったですが、改めて標本群(右風切乾燥・尾羽乾燥・DNA用組織・内臓液浸・全身骨格)を見るとなかなかいい仕事したなというか、壮観です。全身骨格は写 . . . Read more

dissection of the crow:

2007-07-09 00:00:00 | biologie*
以前拾って冷凍しておいたカラスを解剖しました。κ君がわざわざ足を運んでヘルプしてくれたよ、謝謝!きっちり同定するまでもなく、ハシブトガラスCorvus macrorhynchos  Wagler, 1827なんだが、一応きっちり同定しました。メジャーと共に各部の写真を撮り、基本的な計測も。嘴峰culmen: 65mmふ蹠metatarsus: 56mm翼長wing length: 350 . . . Read more

tanabata:

2007-07-07 00:00:00 | diary#
ぬぉぉぉぉおおおおお!!!!忘れてた!!七夕じゃん!!え?まだこれからでしょって貴方!本来七夕祭などの神事とは、「夜明けの晩」(正確にはAM1:00)に行なうもので、だからこの場合も7月7日の早朝つまり7月6日の夜に行うのものなのですぞ!やべぇよ~、近年ずっと洒涙雨だったから、折角良い晩なのに… (あ、結構曇ってた)。取り敢えずせっせと短冊を書いた。笹無いけど、まぁサボテンに代役を任せる(シュール . . . Read more

GAMERA -the small heroes-

2007-07-04 00:00:00 | film・bilder++
「小さき勇者たち GAMERA」が早くも地上波で初登場!でした。勿論私は劇場で観たのだけれど、だからといってTV放送を見過ごすとかビデオ録り忘れるなんてことはアリエナイわけで。久々に正統派に「子ども向け」で作られた怪獣映画で、トーンも明るく、全体的に安心して観ていられる良作です。近年の流れからすりゃ異色ですが、たまにはこういうのがあってもいいよね。云わば「少年時代の夏休み映画的」であって、あぁあの . . . Read more

the return of Hong Kong:

2007-07-02 00:00:00 | essai-?
ニュース見ていて驚いた。香港が返還されてもう10年にもなるんですね。1997年7月1日水曜、当時は香港に住んでいた。小雨が降ったり止んだり、そんな天気だった。香港は私が世界で一番好きな街…と言っても大袈裟ではないだろうか。実際現在の私の知識・経験・考え方のhow toの半分は、多分、ここで形成された。まぁ、当時が世間一般で言う思春期にあったってことも大いに関係しているのだが。当時の記憶というのは未 . . . Read more

extra: