私の名刺ですが、
基本的に、
法律相談で対面でお会いした方
士業交流会・異業種交流会でお会いした方
等にお渡ししています。
上記に限定しているわけではありませんので、
別の機会にお渡しすることもあります
ただし、
市役所の法律相談では多くの市役所で、
「名刺渡すの禁止」ルールが敷かれていますので、それに従って、お渡ししていません。
あ、ちなみに、あおい先生は
自分なりに あざとさ を出すために、
複数のデザインの名刺を用意しているよ
あざとい・・・??? ですか???
(名刺のデザイン複数持ちはそんなに珍しくないでしょう?)
確かに、
その場の雰囲気に合わせるために、
名刺のデザインは複数用意しております・・・。
さて、ここからが本題です
弁護士の名刺は転々と流通することがあるようです
手形・小切手か???とツッコミを入れたくなりますが、
通常、名刺は転々と流通することは想定されていない筈のものです
困っている人に、
「よさそうな弁護士の先生知ってるよ」と、
弁護士と接点がある方が紹介するために渡すような感じでしょうか???
名刺そのものではなく、
名刺のコピーも流通することがあるようです
困ったときには、ここの弁護士さんに連絡しよう!!!
って、お守りみたいな感じなら、
ちょびっと・・・ほほえましいし、
弁護士冥利に尽きるような気がする・・・!!!
ええ。
私も、別の弁護士の方から、その話を聞いた時には、
やはり、
素晴らしい先生の名刺はコピーが出回るんだな・・・と感銘を受けました。
正直、
ちょっと羨ましかったです
そんな、あおい先生だけど、
先日、
あおい先生の名刺のコピーが、
ちょっと残念なことに使われた・・・!!!
詳細は控えますが、
私の名刺のコピーについては、
上記のような微笑ましい使われ方ではなく、
残念な形で、
使われてしまったようです
私の名刺のコピーを受取って(見せられて)、
困惑した方がおられましたら、
是非、遠慮なく私までご連絡いただければと思います。
◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
スムーズです)
◆プロフィール◆埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー
法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら ↓↓↓
弁護士ドットコムからはメールでもご予約可能です ↓↓↓
↓↓↓ 恒春閣のHPより好評発売中!!! ↓↓↓