弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

祈り先。

2015-09-15 | 弁護士のお仕事。
数カ月前の話です。

裁判で、弁護士としてできる力は尽くしきったことから、

「もう、祈るしかない

・・・そう思って、

裁判所に一番近い神社(裁判所に一番近いお祈り施設がここなので)で、

必死に、「あの事件がうまくいきますようにどうかどうか

と、お参りをしておりました。

お参りをしおわって、

くるりと振り返ると、

真正面から、その事件の担当裁判官が歩いてこられていました・・・。

(その神社前のとおりは裁判所の方の通勤ストリート)


神様・・・。

あちら側に祈れということでしょうか・・・。

それは・・・ダイレクトすぎます・・・。

流石の私にも・・・できません・・・。



神社をうろついていたことは、

裁判官の目からも明らかだったはずです。

かなり恥ずかしかったです。



こばと法律事務所
弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)
            →HPは http://www.kobato-law-office.com/

            →男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です

人気ブログランキングへ←記事がお気に召しましたらクリックをお願いいたします。


何を着ればいいのでしょうか。

2015-09-12 | 私のこと。
私がちょこちょこ、記事を出させていただいている、

Googirlのサイト



http://googirl.jp/author/namaizawa/

10月に、このサイトのライターさんが集まる懇親会が開かれることになりました

普段の仕事でお会いするのとは、

全く違う業界の方なので、ドキドキ

会場も青山ということなので、

オシャレタウンに何を着ていけばいいかで、悩んでいます


私は弁護士だから、ライターをさせていただいているので、

やはりスーツに弁護士バッジが正しいのかな~~???

大きく外しそうな気もしていますが・・・。


こばと法律事務所
弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)
            →HPは http://www.kobato-law-office.com/

            →男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です

人気ブログランキングへ←記事がお気に召しましたらクリックをお願いいたします。


舞姫~テレプシコーラ~の舞台に立つ。

2015-09-08 | 弁護女子の本棚。
受験生時代にハマっていた

バレエ漫画 【舞姫 ~テレプシコーラ~ 】

この漫画の、最初巻の方で(確か2巻か3巻)、

主人公の女の子「六花(ゆき)」ちゃんが、

生まれて初めてバレーコンクールに出場するシーンがあるのですが、

その舞台が・・・埼玉県の市民ホールです



ここで、主人公は フロリナ王女 を踊るんですね

主人公のお姉ちゃんはコッペリア

ま・・・まさか、その舞台に、私も立つことになる日がくるとは

バレエではなく、弁護士の仕事の一環ですが嬉しい



弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)
            →HPは http://www.kobato-law-office.com/

            →男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です

人気ブログランキングへ←記事がお気に召しましたらクリックをお願いいたします。


朝寝坊禁止システム。

2015-09-06 | 私のこと。
私の休日のささやかな楽しみは、

朝寝坊・・・でした~・・・

しかしながら、この強烈な生き物が、

寝ている私の顔を踏み首を踏み

・・・それでも起きないと、首の上で寝る



少しでも、身じろぎをすると、

「起きたのね~~~!!!!」

と、さらなる攻撃をしてくるので、

寝たふりをするのですが・・・苦しくて、長続きしません・・・。



弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)
            →HPは http://www.kobato-law-office.com/

            →男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です

人気ブログランキングへ←記事がお気に召しましたらクリックをお願いいたします。



借金の問題について ~イロハのハ~

2015-09-05 | 【借金問題について】
借金の問題を解決していくために、

弁護士がよく使う手続きは、次の3つです

任意整理

破産

民事再生


ご相談者様の、様々な状況をうかがって、この3つのどれかをお勧めすることが一般的です。

どの手続きにも、メリット、デメリットがあります。

あと・・・ですね

一昔前に有名になった、過払い過払い金

・・・これは、今でも時々見つかりますが、

全ての借金に、過払い金があるわけではないので、ご注意を

借金のご相談の中で、弁護士は当然過払い金の発見に努めます。

しかしながら、

過払い金がないケースもしばしば・・・。

過払い金があっても、他の借金が多すぎて、どうにもならないこともあります。


どの手続きを選んでも、

借金の苦しみは減っていきます



弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)
            →HPは http://www.kobato-law-office.com/

            →男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です

人気ブログランキングへ←記事がお気に召しましたらクリックをお願いいたします。