前にコンビニで夜勤をやっていた知り合いの人がいた。
その人が言っていた。
コンビニでトイレを借りて、何も買わないで帰る人は、そ~っと帰ってしまう。
でも、本当は何も買わないからこそ、ありがとうの一言が欲しいと。
なるほどと思った。
トイレを借りて何も買わないで帰ると、少し後ろめたいような気になり、店員と顔を合わせないで帰りたくなる・・・その気持ちはよく解る。
でも、トイレは善意で借りているので、買わないときこそ、一声かけるべきですよね。
僕は、トイレを借りるとなるべくガムとか飲み物を買うようにしているが、先日ジョギングの途中にコンビニでトイレを借りた。
サイフは持ってなかったので、レジにいた女性店員にありがとうと言ってみた。
店員は笑顔で「どういたしまして」と応えてくれた。
そんなちょっとしたことが大切なんだなあと改めて思いました。
その人が言っていた。
コンビニでトイレを借りて、何も買わないで帰る人は、そ~っと帰ってしまう。
でも、本当は何も買わないからこそ、ありがとうの一言が欲しいと。
なるほどと思った。
トイレを借りて何も買わないで帰ると、少し後ろめたいような気になり、店員と顔を合わせないで帰りたくなる・・・その気持ちはよく解る。
でも、トイレは善意で借りているので、買わないときこそ、一声かけるべきですよね。
僕は、トイレを借りるとなるべくガムとか飲み物を買うようにしているが、先日ジョギングの途中にコンビニでトイレを借りた。
サイフは持ってなかったので、レジにいた女性店員にありがとうと言ってみた。
店員は笑顔で「どういたしまして」と応えてくれた。
そんなちょっとしたことが大切なんだなあと改めて思いました。
お礼を言われると嬉しいと思いますよ。