goo blog サービス終了のお知らせ 

Always Autumn

Letter from Perth

あけましておめでとうございます。

2018-01-02 22:40:02 | パースの空


新年おめでとうございます

昨年中はいろいろとお世話になり
心よりお礼申し上げます。

新しい年が幸せな一年でありますように。



(1/1/2018 @Shelley Foreshore



みなさま新年をいかがお過ごしでしょうか。

私、大晦日はオットのRさんと友人夫婦の四人で
近場のタバーン(洋風居酒屋?)にてカウントダウンに参加しました

四人とも本当は夕食だけで済ませて
カウントダウンまでいないつもりだったのですが、つい

多分、若者たちはシティの方の大きなイベントに繰り出していたのか
その店に来ていた人たちは主にもうちっと上の世代でした。

DJ70年代80年代の音楽に合わせて踊っていた、おそらく
私よりはちょい年上のお姉様方…

見ていたらすっごくリズム感が良くて踊りが上手

ただひたすらに感心しちゃいました。


Rさんがしみじみと

「昔はね〜〜、こういう所に来ると

自分と同い年ぐらいの女性たちがいっぱい踊ってたもんだよ。

そしたら今も同い年ぐらいの女性が踊ってるんだなぁ」

っていう一言に笑っちゃいました。

うん、でも私も何歳になってもあれぐらい元気でいたいなと思ったものです。

そうこうして12時に近付き(日本では一時間前に新年でした)

DJ

さーいきますよーっ!


5、4、3、2、1...

Happy New Year〜〜〜!!

店内に「蛍の光」の原曲が流れる中
そこらへんの人と声を交わし、乾杯し合いました。


私はこういった公共の場で
友人と、知らないいろんな人と
新年の始まりを祝ったのは、考えてみたら生まれて初めてで…

自分的に珍しくてなんだか面白い幕開けでした


こうして無事に(笑)年明けて
夕方からはお友達のCさんとオットのRさんの三人で

近所の川べりで行われる元日恒例の
花火大会(上の写真)に行ってきました。

規模は小さいけれどアットホームな楽しいイベントです。

ここの花火大会を近くで見るのは久しぶり。
(何年か前のブログに書いた記憶が…


オージー風の出店が並び
舞台も設置され、ライブ音楽も演奏されて賑やかでした。

地元の人たち始め、少々遠方から車で来る人たちが
川岸にびーっしり集まって
新しい年の始まりをお祝いしていました。

良い一年になりますように



さっき見た2018年初満月




いつも旬な話題から外れてばかりのマイペース更新の当ブログですが
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




ランキングに参加しています。

新年のポチ始めにお一つ頂けると一年分の励みになります 


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回は2049年に。

2014-06-14 01:18:14 | パースの空

昨晩は"13日金曜日の満月"が見られました。


13日の金曜日と満月という組み合わせは、ありそうでなかなか無いらしく
次回は2049年8月13日(金)になるそうです。

そういうレア物に弱い自分
寒いけど思い切って外に出て、記念の写真を撮っておきました


月の前を何か(鳥とか飛行機とかE。Tとか)横切らないかなと期待していたんですけど...
何も通ってくれなくてつまんなかった

オオカミの遠吠えも聞こえなかったし…


ところでパース、いっちょまえに寒いんですよ~~ここ数日

13日の朝の最低気温はこの辺りでは1.5℃とかそんな感じで
昼間は晴れていたのですが、空気が冷たい一日でした~。


上空も冷たいのでしょう、こういうサワサワした雲が空を走っていました。


ということで、たまには短く終わります


朝はまた寒いんだろうな~~。

 


ご訪問ありがとうございました。
よろしければ応援のポチをお一つ頂けますと嬉しいです。

人気ブログランキングへ

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初満月◯ ~by (一人で)空倶楽部~

2014-01-21 11:52:21 | パースの空


1月16日(木)はキングスパークまで行って、今年初めての満月を見て来ました。

その夜特に予定が無かった娘のA美、息子のハリーもワラワラついて来て
家族四人、夜の楽しいお散歩時間になりました


見晴らしの良い場所に、お月さまが昇ってきそうな位置の見当をつけて三脚を設置し、しばらく待っていたら
まん丸お月様がーー予想していた場所からだいぶ左に寄ってーー

ビルの谷間にぽこ~っと浮き上がって来ました

今年最初の満月です。

お月さま、今年もよろしくお願いいたします


1月16日 午後7時24分




何気に空気がかすんでいるのは、この数日前の週末に山火事があり
大気にまだ煙が漂っていたためかと思われます。

"PERTH" だそうです、この街は。
(そんな字立てなくても…って思う人も多いそうです




何枚か写真を撮りながら、ふと横を見ると
私たちから数メートル離れた所で、数人のカメラマンご一行様がやっぱり、お月さまの写真を撮っていました。

専門家っぽい人が撮影の合間にアドバイスをしていたので、なにかの撮影会のようでした。

その人たちは月が見え始めるずっと前からその場所を陣取っていたので、そこからの景色はどんななのかな~と
シャーロックお~たむずがソロソロ歩いて行って、偵察してみると…

あ、あぁ~なるほど

お月様がちゃ~んと、ビルの間にバランス良く配置されてるっ

皆さん、ちゃんと調べて来るんだな~。

Rさんと私が陣取っていた場所から見えたお月様は、配置が今イチだったので
少々、お恥ずかしい気がしました。

ま、それも個性的ってことですよね、この次この次


お月様って昇り始めると移動が結構、早いんですね。

刻一刻と昇って行きます。

コラージュにしてみました。

順番は、上段左から右へ。
同じく下段も左から右へ、となります。




満月の夜は、週末の暑さが嘘だったかのように涼しく、むしろ寒い程で

Rさんと私がああだこうだ言いながら写真を撮っている間
A美とハリーは身体をあっためるためにジョギングに行ってしまいました

彼らは一旦戻って来ましたが、私たちがまだ写真を撮っていたので再び走りに行きました

若者は元気だな~。

キングスパークからの眺めは、朝昼夜、いつでも大好きです



真ん中に見えるシルバーのお屋根の細長い建物は、コンベンションセンター。

大きなイベント会場です。



夜の公園って、恋人たちだらけと思いきや(もちろん、いたけれど)
家族、ツーリストのグループ、年配の皆様などなどいろーんな人たちが来ていて
写真を撮っていたり、ベンチや芝生に座っておつまみ食べながらおしゃべりしたり
それこそジョギングする人たちもいたり。

いろいろお悩み多いこの頃、元気パワーを貰えてちょっとスッキリしてきました

.o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○


パースは激暑中です。

ここ数日、コメント欄に"猛暑で大丈夫ですか"とお声をかけてくださった方々、ありがとうございます。

暑くていつものようにぼーっとしているし、PCをするとカッカと熱くなるので
あまりネット活動はしていませんが大丈夫です、元気でおります


パースは先日の土曜日からまた連日37℃、38℃の日々(今日は38℃)で
まだしばらくこんな感じで続くらしいので、もう
煮るなり蒸すなり焼くなりしてくれ~~って気分です


遡って10日前の1月11日・12日には44℃近い、今より強い熱波がパースに来ていました。

タフなパース市民、真夏の40何℃には慣れているので
病院に担ぎ込まれた人などはいなかったようです。

ただ、その時の熱波は丘の方で大きな山火事をもたらし
犠牲者一名(心臓発作で逃遅れてしまわれたようです)、焼失家屋55戸という惨事になってしまい
被害に遭われた住民の方々の心境を思い、胸が痛みました。

乾燥しているこの土地では、パースの街の中にいても
空き地や広い公園、林などいつどこで火が上がるかわからないので
(昨日も火災が発生しましたし…)

いつも気をつけていなくてはと思います。

.o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

ところでパースが暑くなると、2~3日遅れて東側の州へパワーアップして移動することが多いのですが

メルボルンで全豪テニスが開幕した13日(月)から数日間も
ものすごい酷暑だったようで、選手の皆さんも大変そうでした。

Rさんの友人は、現地までテニスの試合を観に行ったのに
その日は暑さのために昼間の試合がキャンセルされ、その方は何も見れずに戻って来たそうです

それもまた気の毒なお話

現地の気温、今は落ち着いたようですね。
できれば40℃なんて酷な状況になりませんよう。

全豪テニスは後半戦、面白い試合がてんこもりになってきましたね~

そういえば、錦織選手対世界ランクナンバーワンのナダル選手の試合、大激闘でめっちゃ凄かったですね

結果はあれでしたが、とーっても良い試合でした




長くなりましてすみません。

今日のこの記事を二日遅れで空倶楽部に提出させていただきます~。

空倶楽部の詳細はかず某さんchacha〇さんまでどぞ



ランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ




※まもなく小(中?)旅行を控えておりまして、連絡や検索など準備に忙しく
コメントのお返事ができないこと、ご訪問が遅れておりますことお詫び申し上げます



 

 

Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空に現る『良し』の雲

2013-12-23 21:44:23 | パースの空


12月20日、シティでの用事のついでに馴染みの旅行会社に向かったのですが
いつも使っていた会社が無くなっておりました。

ちぇ…っと思いながら
空を見上げたら面白い形の雲がぽっかりと浮かんでおりました。

左側、なーんだかちぇ…っくマークに似ているような気がして一枚。

このマーク、日本では
『はい、ダメ~。ここ間違ってるからあとでチェックし直し』の意味で使われますが

ここでは『良し!』の意味に使われます

間違えた場合は『×』印です。

これは世界共通なのかな、バツ印。


A美がこちらの小学校に入学して間もなく

ごくフツーの算数のテストの結果を持って帰って来たのですが

』マークいっぱいの紙を見せてくれた時に

『うわー、この子、こんなに間違えてる~~!!!って…
一瞬、めまいがしたことを覚えていますクラクラ~~~っ

よく見たら、全部合ってました

あ~あの時はびっくりした


』がお空に出たところで
皆様に良いことがたくさんありますように




さて同日。

クリスマス直前とあって、パースの街は大変賑やかでした。

パースって、いつの間にこんなに人が増えたんだ~と驚きつつ
人ごみを避けながら、散歩を楽しみました。

アイリッシュ・パブでは昼間っからワイワイがやがや、皆楽しそう



市内上空、爽やかな青空が広がっていました(って建物ばかりで見えまへん)

屋上に赤い傘のある所は、人気のレストラン&バー:「The Aviary」(aviary:鳥小屋)です。

前に一度、A美のお友達が誘ってくれて入ったことがありますが
ここのピザなど軽食も美味しかった
ビルのサイドには可愛いセキセイインコの絵が描かれています

小さなお子さんをお連れの男性、カムフラージュしてますね



今週いっぱい、義母が我が家でクリスマスを過ごすため泊まりに来ており
少々忙しく、コメントのお返事やご訪問が遅れますことお詫びいたします。
(いや、いつもなんですけどね…






ではみなさま…
Warmest Wishes for a Very Merry Christmas




(お庭のソーラーライト




ランキングに参加しています。

サンタの皆様、クリックのプレゼントを頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9割9分のスーパームーン

2013-06-23 16:07:23 | パースの空

今宵はスーパームーンを拝める日ですね。

皆様の地域のお天気、いかがでしょうか。



昨日の夕方、お仕事場から帰ったA美が
「ママ、月が綺麗!写真写真、早く撮ろう!」とわめきながら家に飛び込み

それを聞いたRさんも
「天気予報で、6月23日のパースの天気は雨だってよ」と言い

「じゃー撮るなら今だね!」と私はカメラと三脚も引っ張りだし

3人であたふたと、大慌てでお月様の写真を撮っておきましたサワガシー

今日は3人合作です。

満月の一日前だから…9割9分月ぐらいでしょうか



6月22日 午後5時2分

鳥さんの一団がひらひらと。


午後5時6分

ヴァージン航空の飛行機が飛んで来た所。
空港は後少し、着陸体勢に入りました。

…この飛行機、無事に着いたと思われます


5時27分

なんとなく、白黒にしてみました~。

手前の枝は、葉が落ちたさるすべりです。

オーストラリアのネイティブ植物はほとんど常緑樹なので
こうして落葉する木を見ると、やっぱり冬なんだなと思えるのです。


5時51分

もう、外は真っ暗。


5時54分

雲がモクモク現れ、お月様は隠れてしまいました。



本日(23日)午後3時現在、先ほどまでの雨は降ったり止んだりになってきました。

昨日の降水確率は100%が出てていましたけど
今は"Chance of any rain:90%"になっています

さて残り10%の確率で晴れるでしょうか




各地、今夜は晴れると良いですね



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
こちらぽちっと応援頂けますと嬉しいです

人気ブログランキングへ



Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑の空 

2013-04-20 14:24:20 | パースの空

4月後半に入ってもまだ半袖で過ごせる日が続いています。

でも今日は外へ出ると、日の光がついこの間までの
『カカーッ!』と刺すような感じではなく、威力が薄れてちょっと遠慮している感じだし
空気もひんやり気味。

ついに秋が来たみたいです。


今日は、4月に撮っておいた空の写真アップしてみます。

本当は昨日の『空倶楽部』用だったのですけど、出遅れてしまいました
(いえ、決してどこぞのCandy なんたらゲームなんかで遊び惚けていたわけではありませんよ



 4月4日 午後6時22分 西の空


4月10日 午後3時47分

いつもこの時間に我が家の上空を(無断で)飛んで行く飛行機が、きらっとお日さまの光を反射して去って行きました。


4月10日 午後6時8分 東の空


同10日 ほぼ同じ時刻の西の空


ところで下から二枚目の『東の空』の写真ですが
この方向の空の写真にいつも見えていた背がたか~いパームツリーが昨年9月から無くなっております。

この木です。
(写真は去年の7月)


パームツリーのお家の方が切ってしまったのが(切ったのは業者さん)
確か、昨年のA美の誕生日(9月6日)。

夕焼け時には幹が赤く染まり、雨の後は葉っぱの雫が光って綺麗で
結構好きな木だったんだけどな~。

カラフルなオームたちが虫を捕まえにこの木にたくさんしがみついていたものでした。

この木が無いとなんだか殺風景で『あの空に何かが足りない…』と今でも思ってしまいます。


ハッ
何かが足りないのはこのブログかっ

…うんうん、と頷かれる方が見える気もしますので、とりあえずがんばりまーす



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。

応援クリックおひとつ頂けると励みになります

人気ブログランキングへ

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初騒動

2013-01-11 15:15:15 | パースの空


一昨日、家から割と近い所にある工場で火災が発生しました。

有害な煙が出ているので近隣の住民は外へ出ないように、窓やドアを閉めるようにという
州政府からの連絡が私の携帯にも送られて来たので、びっくり(番号、どうやってわかったのかな?)

何らかの災害が起こった場合、影響ある地域の住民にこうして連絡してくれるらしいです

実はその時は携帯の電源を切りっぱなしにしており
このメッセを読んだのは本当は翌朝、火災がとっくに鎮火した後でした

いつ何どき来るかわからない非常事態に備えて、携帯の電源も入れておかないと損をするのかな

そういえばこの方法は、山火事の警告に役立っているという話です☆


現在、オーストラリアの東側の州は酷暑にみまわれ
ついこの間も100カ所以上の場所で火事が発生していました。

このニュースは数日前のブッシュファイヤーですが、まだまだ熱波が来るそうなので
再び燃え始めやしないかと心配です。

タスマニアの火事

あと、こちら

毎夏暑いパースで40℃はわかるけれど、いつも涼しいはずのタスマニア州のホバートで
1週間程前のように41℃(そちらでは観測史上最高記録)なんてことになると
驚きを通り越して、本当に地球はどうなってしまうのだろうと怖い気がします。

現在、西オーストラリア州の北部に大型サイクロンが接近中。

そちらへご旅行される方は、お気をつけ下さい


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*


今週始めに、ウイルス性の病気にかかり入院した義母をお見舞いに行く途中
綺麗な夕焼けを見たので何枚か車の中から撮ってみました。


コンデジ使用です。


(…って、病人をお見舞いに行く時にもカメラを離さないのは、嫁としてどうなのだろうスイマセン…)


義母の病室は8階にあります。

8階のエレーベーターホールの窓から、海とフリーマントルの街が見えました。

(写真に、私の頭のてっぺんがどんっと映り込んでしまっていたので、そこの部分は切り取り


義母は少々、腎臓の機能が弱っているとかで退院はまだ先になりそうです。

食べ物が美味しくない、検査検査でゆっくり休めないとご不満のご様子だそうですが
それぐらい元気があれば、すぐ良くなるはず

お義母さん、早く元気になってね~

 

日本はものすごく寒そうですね、皆様も風邪など引かずお元気でお過ごし下さいませ。


ランキングに参加しています。
応援クリック頂けますと励みになります

人気ブログランキングへ








Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空 ~by空倶楽部~

2012-07-09 20:13:09 | パースの空


人気ブログランキングへ

今日は7月一回目の空倶楽部の日。

空倶楽部は、「9」が付く日にいろんな空の写真をアップしませんかという集まりです。

詳細はかず某さんchacha〇さんまでどうぞ。


今日は「曇り空」とのお題が出ております。

少々出遅れましたが、今日、歯医者の帰りにシティで撮ってきた写真をアップします。


またA美のカメラを連れ出して、魚眼で遊んでみました。

前にお友達のakiさんが、新宿の高層ビルを魚眼で素敵に撮ってらしたけれど
いやー、なかなかあのように見事にはいかないっす…。

でもおもしろーい


バス通り。

ビル風が強くて、バスを待っている間がさむかった~~。


9日の午後3時半。
家の近くのバス停付近から見た空

ひつじ雲(にしては繋がりすぎかな?)を数えながら、おやすみなさい

(早っ


今日も歯医者の日でした。
インプラントの準備がうまくいってます。

今日の治療費は、前のでか費用に含まれているからと、無料で診てくれました。

優しいせんせーなんです。


治療費浮いた分、日本食屋さん「TAKA」でコロッケ定食Lサイズセットを食べ

デパートで新しいパイ皿(パイレックスのが3割引)を買い

CD屋でパース発祥のロックバンドのアルバムを買い

スーパーでお菓子やお魚を買い 

帰りのバスの中で
しまった、散財しすぎたか・・・と後悔をしたお~たむでした

ま、いいや 




ランキングに参加しています。
お帰り際にぽちっと頂けると嬉しいです


人気ブログランキングへ
 


 

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空には雲の絵 

2012-07-06 21:44:06 | パースの空


人気ブログランキングへ




今日は美術展話は一休み、空の写真をアップしてみます。


昨日と今日は、真っ青な空に刷毛でさっさか絵を描いたような雲をたくさん見れて楽しかった~


5日、午後12時44分 北の空


5日、午後1時6分。

東の空には、横長の滝(物干し?)のような雲が出ていました。


5日、午後1時35分、北の空。

ばってんに交差する雲が綺麗でした。


昼間に面白い雲が多かったので
夕焼けも面白いかなと期待したのですが、あまりたいしたことなくて残念。


こちらは今朝、8時47分。

ほーんのちょっぴり、雲に色がついていました。


だんだん雲が多くなってきた今日の午後3時過ぎ。

薄い日暈が出現しました。


この後2時間ほど経って、久々の雨になりました。

しばらく小春日和の青空が広がっていたパースですが、夏の乾燥に備えて
この時期の雨は重要です。

でも月曜日は例によって歯医者でお出かけだから、その日は晴れればいいなぁ。


それでは、この辺で。


ランキングに参加しています。
クリックおひとつ頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ




 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館と秋の空 ~by空倶楽部~

2012-06-29 20:22:29 | パースの空


人気ブログランキングへ

今日は6月最後の空倶楽部の日。

空倶楽部は、「9」が付く日にいろんな空の写真をアップしませんかという集まりです。

詳細はかず某さんchacha〇さんまでどうぞ。



__________★__________★__________



今日のお空は、美術館近辺、名付けて文芸地帯から見た空です。

開館前の朝、空気は冷たかったけれど久しぶりに快晴でした。


美術館前の広場から駅方向の歩道を見てみると、ピンクの凧オブジェが


表側には英語で何か書いてあるのですが、ちょっとはっきり撮れなかったのでそのうちリベンジします。


ブルーのビルたち


美術館全景。

歩道にピンク色のガイドラインが引いてありました。


なんでピンクなのかな、黄色とか白じゃなくて
 

プラタナスの葉っぱは秋の色
 

空倶楽部記事のアップが遅くなりましてすみません。


今日は歯医者へ行っておりました。

麻酔がまだなんとなく取れていなくて…

っていうか治療中、うとうとして軽いいびきをんがっとやったような気が

「お~たむ、Are you OK?」って先生に聞かれてしまったわい


実は前歯を一本、インプラントという方法の治療を受けることになったのですが
これがめっちゃお金がかかる、更に時間がかかる。

でも他の歯に負担がかからない、確実で一番長持ちするとのことなので
思い切って受けることにしたのです

今日はその記念すべき第一段階(詳しくは第二段階)だったのでした。



私の前歯の話は話せば長いことながら……



長いので、また別の時にブログで記録しようと思います



次はまた、美術展の話に戻ります。

よろしくお願いいたしま~す



ランキングに参加中です。

お帰り際にぽちっと頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ
 

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報