こんにちは。
いよいよ今週末、娘一家プラス旦那君のご両親がパースにやってきます
みんなで南のマーガレット・リバー方面へ二泊三日のドライブにも行く予定です。
現地では今、サーフィンの世界大会:Western Australia Margaret River Proが開かれている様子。
この大会があることを知らずに旅行の計画を立てたのですが...
日本の五十嵐カノア選手も出場していますね
もうちょっとよく調べて試合観戦をできるように滞在日程を組めば良かったかな
レストランなどの予約はすでに済ませてあるので食べる場所には心配なさそうだけど
現地は結構、混みそうですね
お友達に「お〜たむがサーフィンのニュースに映るかどうか、見てるからね」なんて
言われて笑っちゃいました。
気になるお天気ですが、今もまだパースでは異様に暖かい秋が続いています。
昨年2024年5月も暑い秋で1ヶ月の平均気温が24.9℃を記録。
これは5月の平均気温としては1897年以来、つまり127年間で最高だったそうです。
でも今年5月の平均はひょっとすると昨年の数字よりも上になる可能性が高いらしく...
過ごしやすいけれど、良いのか悪いのか?ほんと変なかんじ。
でも遊ぶには最適な気温なので、娘たちがまさに今、来てくれていたら
ラッキーだったのですけどね〜
案の定、彼らが来る頃には気温も低くなってきてお天気は下り坂な様子。
もうちょっとこの暖かさが続かないかな
2025年5月11日(日)
先週の母の日の話を少し。
この日はオーストラリアでも母の日で
今年も息子のハリーとランチおデートを楽しみました
場所は3ヶ月前に、たまたま入って気に入ったカフェ;Hoopla Espressoさん
リピートです。
午前中10時少し過ぎに行ったらお店の中はすでに混んでいたので
お外のテーブル席にしました。
近くのテーブルでは小さなお子さん連れの若いファミリーが
母の日のお祝いをしている様子などをみて気持ちが和みました
↓今回のメインはこんなかんじ。
↑向こう側、ハリーは日替わりメニューで
ローストポテト、トマトのグリル、ベーコンに半熟卵が乗っかった
ボリュームたっぷりの一品にしていました。
前回の「ビッグ・ブレックファースト」を食べてみたかったそうだけど
この日はメニューになくて残念がっておりました
私のは写真手前、サワードゥブレッドにマッシュルーム・ソテーが乗っかったもの。
ここのマッシュルームの味付けがおいしぃ〜んです
マッシュルームの上に乗っている白いのはフェタチーズでその上には
Dukkah:デュカというスパイスがふりかけられています。
最近、オーストラリアでも日本でも人気が出てきているみたい。
香ばしくてなんか癖になる美味しさです。
ハリーにそう言ったら、前にも同じことを言ってたよと笑われました
↓柔らかケーキ(スコーンのようなお味)にほかほかピーチとアイスクリームと
フリーズドライ・ラズベリーがトッピングされたデザート
これボリュームがあって美味しかった〜
ハリーと半分こしました。
お隣のテーブルにいたご年配のご夫婦が
「ここの美味しいよね」っと話しかけてきて
ついでにお互い、近辺のおすすめカフェ情報の交換をして楽しみました。
ご夫婦の奥様の方が「近くにもう一軒、Hooplaの姉妹店があるのよ」と
その場所を教えてくださった時、ハリーがびっくり。
実は前日、ヘアカットに出かけたハリー。
帰りに初めて入ったカフェのコーヒーが
ちょっとHooplaっぽくて美味しかった、と私にも話していたのですが
そこがなんとその姉妹店のことだったのです
そうなんだ!と奥様もニコニコ
あとは美味しいピザの店の話などローカルな話題で盛り上がり
楽しい母の日ランチの時間を過ごしました。
ハリー、ごちそうさまでした。
楽しかったね〜
また食べに行こう
すてきな母の日カードもありがとね
さてもう一つ。
母の日の翌日5月12日はお〜たむ夫婦の37年目の結婚記念日でした
結婚記念日にはよくどこかランチや夕食に出かけたりしますが
今年はオットRさんに俄然、節約モード・スイッチが入りっぱなしで
どこにも行かず終わりました
(私がご馳走する気もないし)
まぁでも今年早々、Rさん本人の歯の治療費も大変だったし(無事に終了したようです)
なんたって娘の里帰り準備にR父ちゃん、猛奮発中だし
R父ちゃん、がんばれ〜〜
でもどこぞでお花を買ってきてくれました
可愛くて丈夫そうな感じ、デイジー類かな?
Rさん、どうもありがとね〜
とっても気に入りました!
お互い歳を重ねてあれだけど、これからもずっと元気で楽しく過ごしましょうかね。
末長くよろしくです
それでは、また。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッとおひとついただけますと励みになります
(本日コメント欄をお休みいたします)