goo blog サービス終了のお知らせ 

Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

稲穂が・・・

2008年08月16日 | 畑に夢中
今日は  極少量の


    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



今日の 種蒔き蒔き~

 ニンジン ベーターリッチ

本当は ベーターリッチ 312 が欲しかったんだけど シーダーテープが なかったので この品種にしました

やはり 畝を作りすぎた・・・

もう 一袋買うべきだったわ

仕方がないので 違う品種でも 蒔き蒔きしようっと

在庫(蒔きそこない)の種でね

あまあまニンジンってのがあるのよ

それにしようかな~


 白菜 サラダ

以前に T種苗の よく似た白菜の種をもらって 蒔いたところ

親戚の ひろこちゃんが 苗が欲しい~って 絶賛

なので 種苗会社は違うんですが トライです

それに 水耕栽培にも挑戦

苗を作るだけですがネ


今日も 元気に 朝げに 南畑へ

昨日 畝立てした所に ネコの 足跡が・・・

蒔く溝を掘って 他の作業

他の作業って もちろん 草退治

道を挟んでの 田んぼに おっちゃんが もう 防雀網を付けにきた

隣の荒らし田では 道に出っ張っている草

狭い道が より狭くなった

車で通るのが たいへんよ

向こうの 柿畑の柿の木も 張り出している

通る時 どちらも 車をこすらなくちゃ 進めない


夕方 甲子園がすごい雨

甲子園が降った後で たいがい こちらの方へやって来る

なので 急いで ニンジンを蒔きに 南畑へ

行って すぐに ポツリと

でも 甲子園ほど 降ってきません

一生懸命 草をほかして 溝を切って

やはり ちょっと降ってきました

ナスビとキュウリを 採らなくては

と 思いながら 忘れて 帰ってきてしまった

帰った頃には 雨が ンン・・・ やんだ

これぐらいの雨なら もっと ニンジンに 水をやっておくべきだったわ


ダンナが 家でいてると を占領される

種蒔きの トレーを持って 陰を探してウロウロ

あぁ・・・ 智弁和歌山が負けた

稲穂が出てくると クシャミも出てくる

家でいても そばに田んぼがある

畑に行っても 田んぼがある

行く所 田んぼだらけ わたくし クシャミ 喉の奥がかゆ~い




 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~
 

種蒔き開始

2008年08月15日 | 畑に夢中
今日は 


    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



今日も 暑い日

朝げに行って 汗かきかき


去年も 暑かった・・・

今年も 暑いな~

去年は 種を蒔く日を 遅らしたんだわ

倉庫の中は 37度の高温

そこで 一番涼しいと思う場所

家のすのこの温度を測ろうと 床下収納庫を開けて 温度計を置いてみました

少しは ひんやりするのですが 30度から 下がりません

それに 手間がかかるので やめました

それでは 最後の手段

井戸水散布で 温度を下げる事にしましょう

って ことで 種蒔き蒔き 開始しました


種を蒔いたのは 白菜



早生 お黄にいり ミニ白菜であります

初めての タケノコ白菜 プチヒリ どんなんでしょうね

水耕白菜に 初めて挑戦です




虹色スミレ 今年 初めて 種が出ました

欲張って 3袋も買っちゃった~

気になって仕方がないお花だったけど 一度も買ったことがありませんでした

今年は リカちゃんだらけにしちゃうぞ~


夕方から 南畑へ

ニンジンの畝をこしらえました

約20mぐらいの 畝を作ってきたんですが

帰って 種の袋を見ると 9mしか ありませんでした

あまった所は 違う品種でも蒔こうかな~

出来上がった頃には もう薄暗くなってきてしまいました

明日蒔こうかな~

雨が降ってほしいな~




サボっていたのに ランキングは一緒でした

みな様の ポチに 感謝しています


 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~

仏祭り Ⅲ

2008年08月14日 | その他
今日は 


仏祭りも 最終日

朝げに行って 

お供えして 送って行く段取りをして お寺に 経木を納めに行きました

その帰り またまた 畑行き

でも そこら中が 草だらけなのだ

行ける時間があれば 行って頑張らねば

なんか 生活のリズムが狂いっぱなし 何とかせねば・・・


昼から 近所の方のお葬式

開式 ギリギリに行って 見送ってきました

1時間あまり 涼しかったわ・・・

それから 暑くて 動けませんでした


夕方から 南畑へ

カルチ君2号で 鋤き鋤き

そして 畝立て 

その後 草刈りして 買い物に行って 帰ってきたら 7時過ぎ


お盆であっても 年中変わらないな~




仏祭り Ⅱ

2008年08月13日 | その他
今日は 


朝げに行って 帰ってきて~

仏様に 朝ごはんをお供え

手抜き パンとコーヒー

朝食の用意をしていたら

ピンポーン

いんげさんが お参りに

パンとコーヒー 必死で 片付け

しかし 間に合わず 見られてしまった


ナスビが メチャなりで 出荷しました


昼から 智弁和歌山の 応援

もう 負けやな って思ったとたん

猛反撃 久しぶりに 熱くなりましたわ


畑に行きながら 仏様をお祭りして 

今日も 忙しかったな~

お昼と夜は ちゃんとお膳作りましたよ~


嫌いな作業 草刈り

今日から ボチボチ始めて キレイにしましょう