溝掃除も無事に終わり~
横の溝は キレイになった
って そりゃ ホーキで 掃き掃きしたので きれいざ~ます
見にくいので お昼に撮ろうと思っていたけど 忘れました
去年は レーキで 今年は ホーキ そのために買ったレーキ 不要になってしもたわ
大根 天宝
やっと 間引き開始~
いっぱい取ったなぁ と 思ったけど 12株分だけやった
先は まだまだ 遠い・・・
ホウレン草も 間引き~
1ケ所に 3粒蒔き蒔き 大きくなりすぎて 間引けないので 交互に
これで 大きくなってくれるだろう と 期待する
ここ数日で あっという間に 大きくなってしまった
いつも このパターン 何回も経験しているの ダメだねぇ~
早く 間引かねば・・・
ニンニクの芽も
すぐにこんな感じに クルクル~
で 販売意欲がなくなる 手間がかかるのよ
こんなけ 収穫した いやいや 間引いた
これをもって あーちゃん家へ
上がっていきよ って
でもなぁ 上がったら 超危険だわよ
ちょっとぐらいやったらいけるやろ~
では 8時まで なぁ と 上がり込み モーニングを頂いた
話していると 時間は あっという間に過ぎる
やっぱし 15分回ってしまったよ
その後 トラクターで 南畑へ
おぉぉぉ ちょうど400時間やわ
わざわざ 持って来て 撮ってる わたくしは ヒマか・・・
ヒマか 忙しいのか・・・
サツマイモの畝立て開始
朝 なかったのに~
また ニンニクの所から マルチキーパーを こんな所に持ってきてある
犯人は カラス
昼から来た時 また どこかへ持って行ってしまった
わたくしが見やすいので 赤にペイントしてあるんだけど 黄色にしようかな・・・
端っこは 肥料を撒き撒き~
代かきレーキで 畝を作りかけたけど・・・
ちょっと 気に入らないので もう一度 鋤きなおした
2畝 作った が 疲れた・・・
なんか 楽に出来る方法ないかなぁ と 考えた
畝立て機の 深さを浅くして~
ちょっと 自販機の下畑で ためし鋤き
向こう側に 肥料を撒いて鋤き鋤き~
曲がっていても 気にしな~い
今日は 南畑はもうムリなので 明日にしよう
りんりんさんが 来てくれるので 南畑へすぐ移動
ホウレン草 大根葉 ニンニクの芽 を 持って帰ってもらいました
そして 頂いたのがこれっ って 画像を撮るのを忘れた
隣町の お肉屋さんの コロッケ 頂きました~
ありがたや~ 夕食は コロッケでした
トマトも わき芽かきしなくちゃ~
トマトの実を発見
です
株間 狭すぎ~ ですが まっいいか~
で もろこしちゃんを 植え植え
葉っぱが グチャグチャにならないように 同じ方向を向けて 植え植え~
あと12株残ったので 明日 植え植えすることにしよう
夜なべ~
おつな姫ちゃんを 蒔き蒔き~の
サクサク王子君も 蒔こうと思ったけど 土がなくなってしまった
で おしまい