すぐに 朝になりました~
集荷所に行って パックシーラーを借りましょう
で 貸して~ と言ったら
あいにく 別の所に持って行ってあって テープだけ ありました
封をしていないワケギ 持って帰って来ました
畑に行く途中 HCのNに寄って 3個 購入
こんな時 近くにHCがあると 便利だね
ここは 夜8時までやってるし~
ちょっとぐらい 値段が高くっても 遠くへ行く時間と燃料代を考えると 同じもんだわよネ
ニンジンとワケギの間を 除草
お昼 バケツの所まで
ワケギの袋に 封をして 集荷所へ
朝の便と 昼からの便と 2回集荷してくれるのだ
これ位なら 原チャリで行こう と
走っていると ワケギ バラバラになって 浮いてきます
飛んでいってしまいそうなので 片手で押さえて 片手運転
行くまで 非常に疲れました・・・
持って行って その足で 南畑へ
除草作業の続き
終了~
なんとなく スッキリして 気持ちがいいなぁ
今日は ニンニクの所の マルチを敷こうと思っていたけど
風が強くて 残念しました
3時になったら 家に帰りましょ
家の手前の畑で くにちゃん 柿採りしています
昨日の ミカン泥棒の事 教えてあげなくちゃ~
で 写メを見せたり お話して 帰って来ました
用事を済ませ エブリィちゃんで 南畑へ
ネットを掛けてある 大根 冬しぐれ 間引きしました
やっぱり 4匹ほど 青虫がいてました
当たり前ですが 成敗いたしました
2本の所 1本にしました
で 間引き菜でございます
モコモコの ホウレン草も 収穫
根っこも 赤くなってきました~
これ以上 大きくなっては 困りますわ
大きくなったのは 早く収穫しなければ でございます
チンゲン菜 ホウレン草 ワケギ 大根の間引き菜 ニンジン 味美菜
ひろこちゃんが 野菜ちゃん達を取りに来るので 帰ってから コンテナに詰め詰め~
コンテナにいっぱいありました
適当に 使ってなぁ~
その野菜ちゃん達は 富有柿と 変身しました
あっ・・・ 画像撮り忘れた
夜なべ~
今日は めっちゃ寒いやん
風もピュ~ピュ~ たまらんバイ
その代わり お水が暖かく感じます
ワケギ 臭いけど 倉庫の中で 袋詰め作業をしました~ クリック クリック ランランラン
よろしく~
ここちらもよろしくお願いしま~す