今日は 
人気blogランキングへ ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ




息子が 車検に行ってくれるので 昼から張り切って 農作業
朝と言えば ちょっと お花の手入れ
そこに 電話で 「納税証明忘れた~ 取りに行ってきて~!」
仕方がないので く町の役場まで行ってきました
エブリィちゃんの 納税証明 車検証に入れてあると思いきや どこかへ置き忘れ・・・
行く間際まで 気づきませんでした
お昼ごはんを食べている最中 「車検証の中に入ってないで!」
『え゛~
』
探すよりも 市役所の出張所に行った方が早い との判断で 急いで取りに行ってきました
いつも 行く間際に 「納税証明は?」 っと 言われるのに まったく勉強できていないわたくしです
昼から インカのめざめを 植えるゾ~ と
増やした所へ 有機石灰 「セルカ」 を撒いて
元肥に 野菜有機化成をやろうとしたら 南畑にありませんでした
コーラ畑へ取りに行きました
足りるかな~? と思いながら やってみると やはり足りませんでした
畑には お金を持って来ていないのですが 家に取りに帰るのもじゃまくさいし・・・
なので ツケのきく JAまで行ってきました
原チャリのガソリンも底たまりだし・・・ カードもお金も持ってないけど 入れてもらいました
肥料を1袋 原チャリの足元に積んで 畑に
こんな事じゃ コーラ畑に 行かなくてよかったのにネ~
肥料を撒いた後 耕二君に乗って またまた 畑に参上
狭い畑 耕二君で チョコマカと鋤くのは大変
トラクターは 後輪が 左右別々に ブレーキでロックできます
なので その場で 回転できます
ブレーキも 左右別々に付いています
これをやりまくった為か 先ほど 右足が こむら返りになって イテテテ・・・
畑に来る前に 家のそばにある くにちゃんの畑を 鋤いてあげました
が 怖い・・・
起伏に富んでいる・・・
穴ポコだらけ・・・
回れない・・・ そこらに 障害物・・・
なので 鋤くのは 大変でした
耕二君の ロータリーを いつもキレイにして帰ります
付いている土を払って エンジンをかけて帰ろうとしたら プスッ・・・
それ以来 エンジンがかからなくなってしまいました
ダンナに電話すると どうも バッテリーのターミナルが悪いようです
ゴムハンマーで 叩いてみると ランプはつくのですが 次はまた同じ状態
なので 5時においてきてもらって 修理をしてもらうことにしました
修理をしてもらわなければ 耕二君 道にはみ出しております
狭い道なのに 余計に 狭くしていますので・・・
車が来ないように
家に帰れないし~ で 整地をしていました
計画では インカのめざめを 植えてしまう段取りでありました
仕方がないので 明日植える事にします
5時過ぎ ダンナが来てくれて 耕二君 復活
無事 家に帰ることができました
帰ったら 買い物も行かなくちゃ ○○も ○○もしなくちゃで どっと疲れが出てきました
「耕二君のビリン また 曲げたな~」
『知らん 曲げてないよ~』
「どこかへ当てたな~」
『当たるとこ 鋤いてないモン!』
「では バックで 土 動かした?」
『それは この前 やりまくりました
』
「それでも 曲がるんです
」
『・・・・
』
って事で ダンナは また修理をしています
ヘロヘロ~ っとなって 玄関に行くと こんな物が置いてあります

新聞で蓋をしたのは
ちゃんでした

どこから頂いたのか わかります
で
御礼の電話をを入れたのですが 留守でした
こんなにたくさん 食べきれないので いつもの仲間に 取りに来て~
は~い あーちゃんが 来ました
そして MIYAさんへお届け頼みました
こんなデッカイのがありました

はなも 興味津々
まずい 食べれられちゃうわ
大きさはこんなものかな~

品種は 定かではないけれど 箱に あすかルビーと書いてありました
くにちゃんの実家 イチゴ農家であります
そして 買い物に行って帰り 駐車場を
なんと くにちゃん家の ちよちゃんがいるではないか
またまた ヘルメットかぶったまま 店内へ
いてました なので 御礼が言えました
あの でっかい
ちゃん
ダンナと 半分こして食べました
ポチッと よろしくお願いしま~す
クリック クリック ランランラン
よろしく~







息子が 車検に行ってくれるので 昼から張り切って 農作業

朝と言えば ちょっと お花の手入れ
そこに 電話で 「納税証明忘れた~ 取りに行ってきて~!」
仕方がないので く町の役場まで行ってきました

エブリィちゃんの 納税証明 車検証に入れてあると思いきや どこかへ置き忘れ・・・
行く間際まで 気づきませんでした
お昼ごはんを食べている最中 「車検証の中に入ってないで!」
『え゛~

探すよりも 市役所の出張所に行った方が早い との判断で 急いで取りに行ってきました

いつも 行く間際に 「納税証明は?」 っと 言われるのに まったく勉強できていないわたくしです

昼から インカのめざめを 植えるゾ~ と

増やした所へ 有機石灰 「セルカ」 を撒いて
元肥に 野菜有機化成をやろうとしたら 南畑にありませんでした
コーラ畑へ取りに行きました
足りるかな~? と思いながら やってみると やはり足りませんでした
畑には お金を持って来ていないのですが 家に取りに帰るのもじゃまくさいし・・・
なので ツケのきく JAまで行ってきました
原チャリのガソリンも底たまりだし・・・ カードもお金も持ってないけど 入れてもらいました
肥料を1袋 原チャリの足元に積んで 畑に

こんな事じゃ コーラ畑に 行かなくてよかったのにネ~
肥料を撒いた後 耕二君に乗って またまた 畑に参上
狭い畑 耕二君で チョコマカと鋤くのは大変
トラクターは 後輪が 左右別々に ブレーキでロックできます
なので その場で 回転できます
ブレーキも 左右別々に付いています
これをやりまくった為か 先ほど 右足が こむら返りになって イテテテ・・・

畑に来る前に 家のそばにある くにちゃんの畑を 鋤いてあげました
が 怖い・・・
起伏に富んでいる・・・
穴ポコだらけ・・・
回れない・・・ そこらに 障害物・・・
なので 鋤くのは 大変でした
耕二君の ロータリーを いつもキレイにして帰ります
付いている土を払って エンジンをかけて帰ろうとしたら プスッ・・・

それ以来 エンジンがかからなくなってしまいました

ダンナに電話すると どうも バッテリーのターミナルが悪いようです
ゴムハンマーで 叩いてみると ランプはつくのですが 次はまた同じ状態
なので 5時においてきてもらって 修理をしてもらうことにしました
修理をしてもらわなければ 耕二君 道にはみ出しております
狭い道なのに 余計に 狭くしていますので・・・
車が来ないように

家に帰れないし~ で 整地をしていました
計画では インカのめざめを 植えてしまう段取りでありました
仕方がないので 明日植える事にします
5時過ぎ ダンナが来てくれて 耕二君 復活

無事 家に帰ることができました

帰ったら 買い物も行かなくちゃ ○○も ○○もしなくちゃで どっと疲れが出てきました
「耕二君のビリン また 曲げたな~」
『知らん 曲げてないよ~』
「どこかへ当てたな~」
『当たるとこ 鋤いてないモン!』
「では バックで 土 動かした?」
『それは この前 やりまくりました

「それでも 曲がるんです

『・・・・

って事で ダンナは また修理をしています
ヘロヘロ~ っとなって 玄関に行くと こんな物が置いてあります

新聞で蓋をしたのは


どこから頂いたのか わかります

御礼の電話をを入れたのですが 留守でした
こんなにたくさん 食べきれないので いつもの仲間に 取りに来て~
は~い あーちゃんが 来ました

そして MIYAさんへお届け頼みました



はなも 興味津々
まずい 食べれられちゃうわ

大きさはこんなものかな~

品種は 定かではないけれど 箱に あすかルビーと書いてありました
くにちゃんの実家 イチゴ農家であります
そして 買い物に行って帰り 駐車場を

なんと くにちゃん家の ちよちゃんがいるではないか

またまた ヘルメットかぶったまま 店内へ

いてました なので 御礼が言えました

あの でっかい

ダンナと 半分こして食べました





