今日は 
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ





今日の 出荷品です
オクラが ボチボチ 採れだしてきました
でも まだ 木?が小さいので 採っている時は 腰が痛い
そして 顔をバンダナで 覆っていたのに かゆいのです
オクラちゃんに 負けるのかしら
確か わたくし 面の皮が厚いはずなんだけどな~
朝げに行って オクラとナスビを採って 終わり
また 出直していきました
自分の トロさかげんに イヤになってきますわ
袋に入れて ちゃんとしたら 9時を回っているんですもの
ですわ
これが もっと採れるようになったら どうしましょう
今日も 赤い橋の所の野菜の100円ショップの方と お話してたんだけど
やっちょんへ行ってきたら メチャ安かったらしい
ナスビ 5本 100円
キュウリ 8本 100円 などなど
もう 価格破壊を 起こしているみたいですね
行ってみると ナスビなんか 山と盛ってあります
自分のを買って貰うとなると 値段を下げるのが一番
でも そんなに下げちゃ 収入はどうなるのよ です
タダで 作れてないし 包装代もいります
そんな訳で ナスビは 売れているのか 心配であります
宅配も 送らなきゃ と思いつつ ジャガイモを 掘ってないので 少し あせります
段ボール箱に いつも悩みます
松源に行って 物色するのですが ころあいのが無いのです
それと 原チャリに積めないって事もあって・・・
選果場に買いに行こうかな って思いましたが 今はまだ ハウス柿しかないので
やってるかどうか それに 不定期だろうしで
アスクルで 昨日頼みました
本当に 今日ちゃんときましたわ
これで 思ったときに 送れますわ

メダカちゃん 飼い主に似て 食い意地が張ってます
朝は めいっぱい 畑仕事をしました
昼から 息子が 迎えに来て欲しいと言うので 1時前に 家を出て行きました
いつもの事ですが あと少しで着くという所で 渋滞がおこってます
目の前に見えているのに・・・
その帰り ケーキ屋さんによって帰りました
いつも通るときに 気になっていた所です
店舗は 道から見えないんだけど 駐車場が お花や木をたくさん植えてあって それが気になってましたんです
寄ったんだけど 暑いし 早く帰らなあかん と 思ったら じっくり見ることは出来ませんでした
ケーキは まーまー でした でも わたくしは 地元の 浪花堂のほうが好きです
往復 約2時間 車に乗ったら エアコンをつけるので その後 畑には 行けませんでした
エアコンは 気持ちがいいのですが あとの疲労感が たまりませんわ
ダンナが帰ってくると ちょっとしんどいな~ って言いながら 熱を測ってみると 8.2度 ありました
冷凍庫の中で いつもは 邪魔になっている アイスノン
息子の所に行けば 帰ってこない
だから とうとう ひとつになってしまいました
確か ゴムの水枕があったはず って思っても 置いた所が・・・
昔置いてあった所が 頭の中に浮かんでくるのですが それは もう今は無い 古い家の所ばかりです
たぶん 倉庫のどこかに置いてあるのだけど 返事をしてくれないので もう 買うことにしました
これだったら 冷凍庫を占領される事もないのでいいんですが 氷をちゃんと作っておかなければ 意味が無いので 注意しなくてはいけませんな~
今日は ncychopinさんから頂いた物を
するつもりだったんだけどどこへ置こうかなと 思いつつ ここはどうかな? ・・・で
早く 庭を片付けて すこしづつ
していきますわ

Vivielさんから頂いた ウォターバコバ
クリック クリック ランランラン
よろしく~

人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ






今日の 出荷品です
オクラが ボチボチ 採れだしてきました
でも まだ 木?が小さいので 採っている時は 腰が痛い
そして 顔をバンダナで 覆っていたのに かゆいのです
オクラちゃんに 負けるのかしら
確か わたくし 面の皮が厚いはずなんだけどな~
朝げに行って オクラとナスビを採って 終わり
また 出直していきました
自分の トロさかげんに イヤになってきますわ
袋に入れて ちゃんとしたら 9時を回っているんですもの

これが もっと採れるようになったら どうしましょう

今日も 赤い橋の所の野菜の100円ショップの方と お話してたんだけど
やっちょんへ行ってきたら メチャ安かったらしい
ナスビ 5本 100円
キュウリ 8本 100円 などなど
もう 価格破壊を 起こしているみたいですね
行ってみると ナスビなんか 山と盛ってあります
自分のを買って貰うとなると 値段を下げるのが一番
でも そんなに下げちゃ 収入はどうなるのよ です
タダで 作れてないし 包装代もいります

そんな訳で ナスビは 売れているのか 心配であります
宅配も 送らなきゃ と思いつつ ジャガイモを 掘ってないので 少し あせります
段ボール箱に いつも悩みます
松源に行って 物色するのですが ころあいのが無いのです
それと 原チャリに積めないって事もあって・・・
選果場に買いに行こうかな って思いましたが 今はまだ ハウス柿しかないので
やってるかどうか それに 不定期だろうしで
アスクルで 昨日頼みました
本当に 今日ちゃんときましたわ
これで 思ったときに 送れますわ


メダカちゃん 飼い主に似て 食い意地が張ってます
朝は めいっぱい 畑仕事をしました
昼から 息子が 迎えに来て欲しいと言うので 1時前に 家を出て行きました
いつもの事ですが あと少しで着くという所で 渋滞がおこってます
目の前に見えているのに・・・
その帰り ケーキ屋さんによって帰りました
いつも通るときに 気になっていた所です
店舗は 道から見えないんだけど 駐車場が お花や木をたくさん植えてあって それが気になってましたんです
寄ったんだけど 暑いし 早く帰らなあかん と 思ったら じっくり見ることは出来ませんでした
ケーキは まーまー でした でも わたくしは 地元の 浪花堂のほうが好きです

往復 約2時間 車に乗ったら エアコンをつけるので その後 畑には 行けませんでした
エアコンは 気持ちがいいのですが あとの疲労感が たまりませんわ
ダンナが帰ってくると ちょっとしんどいな~ って言いながら 熱を測ってみると 8.2度 ありました
冷凍庫の中で いつもは 邪魔になっている アイスノン
息子の所に行けば 帰ってこない
だから とうとう ひとつになってしまいました
確か ゴムの水枕があったはず って思っても 置いた所が・・・
昔置いてあった所が 頭の中に浮かんでくるのですが それは もう今は無い 古い家の所ばかりです
たぶん 倉庫のどこかに置いてあるのだけど 返事をしてくれないので もう 買うことにしました
これだったら 冷凍庫を占領される事もないのでいいんですが 氷をちゃんと作っておかなければ 意味が無いので 注意しなくてはいけませんな~
今日は ncychopinさんから頂いた物を


早く 庭を片付けて すこしづつ


Vivielさんから頂いた ウォターバコバ


