ベリーズ、又は、海外で住む予定のない人は、スルーしてください。
先週、久しぶりにこちらの銀行のデビットカードを使おうとしたら、期限切れを指摘された。
(ベリーズの私が、よく使うスーパーマーケットセイブU 、ブロディーズ)は、デビットカードで支払いができる。
私は、ベリーズの銀行のデビットカードと、アメリカの銀行のデビットカードを持っている。
アメリカの銀行から、ベリーズの銀行へお金を移すが、結構手間なので、アメリカの銀行のデビットカードを普通は、使っている。手数料とか、換金の差とかで、損なんだけれど、これが一番便利なのだ。)
最近、きちんと計算してみると、手数料とか換金の差が、かなりの金額なので、まとめてお金をベリーズの銀行に移し、支払いは、ベリーズの銀行のデビットカードでした方が、得でないかと考えて試そうとした)
なんと昨年の10月に切れていた。
銀行に行って尋ねると、デビットカードは、普通期限切れになる前に再発行されるが、期限切れになる前3か月間に一度も使っていないと再発行されないのだという。(そういうことは、ちゃんと前もって言ってよね。)( )は、私が心の中で思ったこと。
それで、再発行の手続きをした。なんとBZ$35(US$17.5)取られた!
しかも、1週間かかる。
9月か10月ごろ、新しい口座に替えなくてはならなくて、その時、このカードを、継続して使えるのかきいたら、銀行の人は、「大丈夫」と答えたのに、お互い、期限切れには気が付いていなかった。あの時言ってくれていたらねぇ~。
日本以外では、何でも自己責任だね。
デビットカードを3か月も使ってないことは、不思議と思われるかもしれないが、ここでは、お金を銀行で出す時は、自分宛の小切手をきるのです。 貯金通帳はない。私たちは、ATMでお金を下ろすことは、ない。銀行外のATMは、カードの読み取りをされたり、現金を下ろしたことを見られたり、セキュリティ上問題があると思っているから・・。
この国では、銀行強盗は、少ない。銀行で現金を下ろした時に狙われるということは、一般的に言って、よくあるので、できるだけ、現金を下ろさなくていいように、デビットカードで買い物してるわけ・・・。
私たちは、長年海外生活をして、色々な経験して、いろいろ細かいことに注意を払って生活している。
私たちの海外生活は、たぶんこれで終わりだけど、これから、海外に出る人のために、こういうことを書き残すのもいいかと思う。