goo blog サービス終了のお知らせ 

よっし~ごのみ

本当に気ままな独り言。
日々の生活の中での「私好み♪」を紹介していけたら。

ソーダでぷしゅ~

2009-03-17 22:00:36 | 野球関係
まずは「乾杯ーーーー」といきたい所ですが。

5時では起きれませんでしたが…
5時では起きたけど、途中で眠ってしまいますて(;O;)



私は、アルコールはもちろん好きですが、飲み物全般「しゅわしゅわ」系が大好きでして(さすがに寝起きと甘過ぎはダメ)、特に大好きな野球を観る時は必須のアイテムであります。

で、朝の5時ですよ。
普通なら、ビールぷしゅ~の、いけいけ打て打てですわ。

大好きな野球とあれば、昼からでも飲める状態であれば飲んで観戦するのがスタンスの私ですが、さすがに寝起きのベッドでビールをぷしゅ~という訳にもいかず、しかも出勤前でございます。
二つのファールぽてんにあーーーーーと小さな声で叫び、ひとつのヒットごとに台所からテレビのある居間に走り、松坂投手の神ピッチのように神弁当(すんげー手抜き・笑)を作り上げました。
そして「ここから面白い」と思われる継投を見ずして、後ろ髪をずるずると引かれて会社に向かったのでありました。
お客さんからは「よっしーさん、遅刻でいないかと思った…」と(笑)


しかし、寝起きで観るビール無しの緊張感ある野球ちゅーのも…
ビール片手にワイワイ言いながら観たいぞー

でまずは、関係ないけど、メイちゃんの執事&トライアングルの最終回、しゅわしゅわのワインを飲みながら満喫です。


祝・WBCアジア予選通過

2009-03-12 12:30:38 | 野球関係
くぅーーーーー、残念o(T^T)o
ちっとも負けた気がしないんですがっ!
もちろん、WBCアジア予選決勝戦の事。

何ですかね、あの守備
宿敵・韓国に負けてしまった試合ですが、この試合の映像(守備に限る・笑)でビールが飲めちゃうちゅう感じです。

普段の試合でも攻撃は勿論ワクワクしますが、私は守備のスーパープレーの方に萌えちゃう方なんで、韓国の攻撃の芽を「ザックリザックリ」とむしり取っていくプレーの数々に大興奮O(≧∇≦)O

韓国チームの走塁意識が低いのかも知れませんが、打球に対する集中力が凄く高くて、あらためて「ジャパンなんだなぁ…」と。

守備から攻撃のリズムが生まれると聞きますんで、攻撃への期待も高まりましたが、とうとう1点を取る事が出来ず、不本意ながらもアメリカにはアジア2位として進む事となりました。

川崎温存という事で、まだまだカードを隠していると思われるジャパン。
アメリカでも、思う存分暴れて来いっ!

しかし…
私自身が、朝、起きれるかだけが不安です(ーー;)

思いがけず、王vs野村ですた

2008-10-07 23:25:51 | 野球関係
よっしーです。

いや~思いがけずいい試合でした。
何がって?…我が「東北楽天ゴールデンイーグルス」っす(笑)←なして(笑)?

本日はちょっと帰りがけの電話で捕まってしまいカオ(…って…あ~顔文字の登録も全部無くなっちゃってるぅ)。どうしたらいいんだカオ(本当はここで、ちょっとどよ~んとしたのを出したい)
6時ちょっと過ぎに帰宅出来た訳なんですが、既に雨で中断中。
わんこの散歩から帰ってきても、中断中…。
ご飯の支度をしてるトコで審判が出てきたので「さぁ、気合入れて行こうぜ」って思ったら…なんと雨天中止。

本当であれば我がタイガースが大変な時なので、他の試合は見てる場合ではないんですが、実は今日はいーごぅー(←私の発音はこんな感じ)の最終戦。しかも今季で勇退される王監督も最終戦。しかも、同率の…「天下分け目の最下位争い」というガチンコモードの試合があったのですよ。

タイガースの試合があったら見ることが無かった試合。でも、偶然に見る事が出来た試合。タイガースファンの中でも、この試合を見た人も多かったのでは?
杉内と田中まーくんの投げ合い。本当に投げ合いの凌ぎ合いでした。
ホークスの最終打席、チャンスで松中がゲッツーという事も複雑な思いでしたが、結果、12回の延長の末、♪立ち上がれ~山崎~たけすぃのサヨナラタイムリーでイーグルスのサヨナラ勝利。

試合後は、野村監督から王監督への花束贈呈があり、長い事話されていて…多分王監督から「いい選手がいるいいチームなんだから、頑張ってな」と言われていると推測しております(笑)
その後、野村監督の挨拶があり、引退する小倉投手の引退セレモニーがあり…と、見たかったトコを全て見る事が出来て、私的には今日の試合の中止は良かったのですがどうなのでしょうか???

しかし、野村監督も言ってましたが、あんな雨の中の最下位決定戦に満員のお客さんは有難い事ですよねぇ。「仙台のファンは優し過ぎる」って言ってた事もありますが、例えどんな状態のチームでも“いいプレーを応援していく”っていうスタンスはいいと思います。
どんなプレーをしても“ただファンでいる”ってんじゃなくて、最多勝の岩隈・最高打率のリック・ジャパンのまーくんがいるんだから、いいプレーはどんどん応援して、「お客さんは見てくれる」「自分は注目されている」という意識を選手に持たせる事は大事なんじゃないかなぁ…と。
「いくら頑張っても見てもらえないし…」ってんじゃ燃えないしね。

今年は、私が一押しする“クリネックススタジアム”に一度も行けなかったけど、テレビで見るたびに、雪でも雨でも多くのファンが応援しているイーグルスは“東北の誇り”だなぁって思ってました。
挨拶の野村監督、満員の雨でも帰らないファンに感動してたみたいですしね。

来シーズンは、難しいけど何度か“クリスタ”に足を運ぼうと思います。
いつか東北で日本シリーズを見る事が出来れば最高!もちろんタイガースが相手だけど…絶対さぶいし…。雪降るっちゃ…。

お詫びして訂正

2008-08-28 09:38:11 | 野球関係
よっしーです。

新井ちゃん…6月から“折れてた”って!?(;_:)

そっか…星野ジャパンにボロボロにされた訳ぢゃ無いのね。
誰も止めなかった訳ではなくて、気付いていなかった訳でもなくて「トレーナーがやめてくれ」って言っても、自分の意思で出続けた訳ね。まっ「4番は新井」と言われ続ける事自体、名誉でもあり引けなくもあったのだろうけど…。

まずは、一日でも早い回復を信じて怪我を治して下さい。
夢にまで見た日にはベンチ入り出来るといいね。

とりあえず「星野さんを責めないで」という新井ちゃんの発言に対して応えたいと思いましたので、この辺だけ訂正してお詫びしておきます。
でもでも、今回の「星野ジャパン」は失敗だったと思うということに関しては、また今晩にでも書き加えたいと思います。

万全のチーム状態と適材適所についてです。

長谷川勇也、ジャパンへの第一歩

2008-07-28 21:51:36 | 野球関係
よっしーです。

北京五輪野球チームの日本代表壮行試合が8月8・9日と行われる訳ですが、日本代表のお相手をするパ選抜とセ選抜のメンバーが発表されました。
私的にはオールスターより楽しみな人選でございます。(。-人-。)←別に謝らんでもいいけど

まっ、皆さんお忘れかもしれませんが、昨年のペナント1位はジャイアンツですので、原監督以下コーチがジャイアンツなのはしょうがないですな。私も一瞬、なんでチーム・ジャイなんだ??って思いましたもん(笑)

投手にクボタンが選ばれてるっす♪まっ、私としてはナベくんとかエグエグなんてオススメなんですけどね。
内海、西村、山口、吉見、寺原、大竹、押本というメンバーの中いつ投げるんだという不安もありますが、先発・内海で後は一人1イニングなんてリレーでいったら、日本代表といえども…っていうか、0封なんてしちゃったら困るんでない?の陣営。
内野手では、とりぃ~と共に今をときめく(笑)せっきー賢い太郎さんが選ばれてますよ。まっ、当然といえば当然かな。
そして、外野手ではイクローさんが選ばれております。

そしてパ選抜において、諸先輩を押しのけて、我らがサカナンの★「長谷川勇也」が選出されております。
ヽ(゜・^*)^☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ
日本代表に選ばれた訳でもなく、オールスターに選ばれた訳でもない。でも、北京五輪で金メダルを取るメンバーの強化試合の相手に選ばれるってのは、結構凄い事なんじゃない??
試合に出れるかは分からないけど、日本のプロ野球から選ばれた24人の戦士と相対して、そういう雰囲気をビシバシ感じる事が出来る場所に行く事が出来るってのは、ムチャクチャいい体験になると思うんすよ。

願わくば、これが長谷川くんの中で、大きな目標を持つ第一歩になる事を期待して…。
楽しみ、楽しみ((o(*^^*)o))わくわく

思いっきり、暴れてこい!

2008-07-24 12:59:04 | 野球関係
よっしーです。

おめでとう、サカナン!
良くやった、私の西くん&安井くん♪

夏の高校野球、山形県大会。
我らが酒田南高校野球部が甲子園への切符を手にしました(^^)v

酒田南、羽黒破り3年ぶり8回目の夏切符


決勝のマウンドを託されたのは“東北のオカジ”事(ん??呼ばれてない?)安井くん。被安打3・12奪三振の力投で宿敵・羽黒打線を封じ込め、打っては“背中で語る男”西くんがスリーランを叩き込み、終わってみれば圧勝で優勝。
まぁ毎年の事なんですが、決勝に向けて仕上げてきますね、サカナンは…。勝ち上がり方を見て、ちょっと不安でしたよ、ぶっちゃけ(笑)

しかし、東海大山形のエース・赤間くんは、プロのスカウトが注目する逸材だったとか。準決勝で羽黒に負けちゃったんですけどね。
でも、5月に観に行った試合で見た時は、投球フォームに惹かれたってのもあるけど、安井くんの方がコントロールも良くて、注目したい選手だったな。あくまで私としてはですけどね。
なんで、今年は“よっしーイチオシくん”安井投手を全国の皆様に披露する事が出来ると思うので楽しみであります。“思うので”って…ちょっと弱気なのは、彼は2年生でエースではないんですよね。小山くんという速球派左腕の子が1番を背負っているので、初戦は彼で行くだろうと。まぁ、今年の目標はベスト8突破なので、絶対安井くんも甲子園のマウンドに登る事にはなりますけどね。

何はともあれ、おめでとう。
ロイヤルブルーのユニフォームが、甲子園のグラウンドで輝く事を祈っています。


追伸
夜中の地震、怖かったですぅ(T_T)

きたよ、きたきた

2008-07-14 21:20:27 | 野球関係
よっしーです。

もぅ…サカナンフリークのが、この事を記事にしないようなので、私が書くしかないっすね┐('~`;)┌ ←自分、何様ぢゃ(笑)

我が(あれっ?私の母校ではないハズなのに)サカナンの期待の★“山本斉くん”が二軍戦で華麗なるデビュー♪
巨人 2-0 東京ヤクルト(イースタン)←スワローズ公式HPより


高卒ルーキーの山本斉投手がプロ初登板で1回無失点に抑え
…頑張ってるねぇ、山本くん。

モナ二岡をショートゴロ、イ・スンヨプをファーストゴロに斬って取り
…是非見たかったよ。


しかも何気に、私が秋田でサインを貰い損ねた“佐藤賢くん”が4番手として登板し、東北リレー??を飾っているではありませんか。

山本くんは、去年の夏の甲子園に出場する事は出来ませんでしたが、私が「是非全国の人に見て頂きたい!」と思った素材ですので、目を掛けてくれたスワローズさんにはムチャクチャ感謝してますし、是非その期待に応えて欲しいと思っている選手です。
肘や肩の故障でスタートが遅れていたみたいですが、その分走りこみや体作りに時間をかける事が出来たようで、これからじっくりプロの体を作って神宮の杜で躍動する姿を見せて欲しいものです。


今年のフレッシュオールスターは、ホークスで5番を打った男・長谷川勇也とバファローズのドラ1男・小林賢司が並び立つという、「こりゃ、山形でやらねでどごでやる」という、山形県民にとっては一軍のオールスターよりも全然オールスターという試合が行われる予定で、休みを取れるようであれば、酒田の花火大会を捨て、タカスタに馳せ参じようと思っています。

プロ野球不毛の地と言われた山形ですが、着々と次世代を背負うような選手が育ちつつあります。
今まではただ「タイガースが好き」「プロ野球が面白い」で観てきましたが、これからはぐっと身近な選手が活躍するかもという楽しみも増え、ワクワクがいっぱいです。


先週末から、我が山形県でも「夏の高校野球」の県予選が始まりました。
我がサカナン(だから…母校じゃないって・笑)はシード校なので、本日やっと初戦を迎え、コールドで次戦へ弾みをつけました。
ダイナミックな試合展開が期待できるチームではありませんが、攻守巧打という野球好きにはたまらないチームとなっているようなので、是非これからの試合運びに期待したいと思います。
今日のコールドに驕る事無く、次戦も自分たちらしさを出して頑張って下さい。

頑張れ、サカナン球児。

サカナン応援…始動

2008-05-25 21:53:34 | 野球関係
よっしーです。

今日は、春季高校野球山形県大会の決勝戦の観戦に行ってきました。“見に行った”というよりも…応援ですわ(^^)/ 我が“酒田南”の!
ここ数年の“サカナン”は、夏の高校野球の県大会決勝に合わせて力をつけてくる感じがあったので、この時期に決勝に勝ち上がったという話を聞いて、今シーズン予定が合わずちっとも見れてなかった“サカナン”の野球を観に行かねば!という思いに駆られ…小雨が降り続く中、お隣の鶴岡市に向かいました。

決勝の相手は、東海大山形。んでも、そんな事はどうでもいい(笑)
ちょうど酒田南が守備につき試合が始まるというタイミングでスタンドに入り、バックネット裏に座り、さて…とグランドを見た瞬間に私の目に飛び込んできたのが↓↓↓↓↓



思わず「岡島かいっ!」と突っ込んでしまった“あっちむいてほい投法”の背番号11・安井くんのピッチングフォーム。

さらに驚いたのが…



タイガースでは鳥谷選手がこんな感じの右足を引いた構えをする?してます?と思うんですが(マリーンズの西岡選手も?)、高校の選手も個性的なフォームの子が増えたなぁ…って事です。
私の勝手な思い込みで、よほどの素材じゃない限り、高校野球だと基本のスタイルに直されるのでは?というのがあったんですが、どうなんでしょうね。個性があって面白いけどね。

さて、試合ですが、2回に1点先制されたものの、3回に同点とし、6回に1死満塁から5番の林くんのタイムリーで2点を追加。7回にもダメ押しで1点追加という、昨日今日のタイガースのような攻撃で(o^-')b 逆転勝利。
3年ぶり3回目の優勝だそうです。



序盤に先制されたものの、焦らず、四球で貰ったランナーを活かして得点したり、死球を与えたピッチャーの動揺を突いて得点するなど、やっぱり手堅い野球をやってきますわ。相変わらず監督は格好いいし♪ユニフォームもいいし(笑)

しかし、6回に4番の子が死球だったんですが、頭に当たったんですよ!ヘルメットに当たってガツッという音がして、ビクッとしました。倒れ込むという事もなかったし、そのまま一塁に歩いていったので安心しましたけど。その後、ピッチャーに対して酒田南側のおっちゃんから野次が飛ばされてて、ちょっと嫌な気分になりました。おっちゃん…ワザとじゃないし、マウンドから降りてちゃんと帽子とって謝ったんだから、恥ずかしいよ。空気読め!ぷんぷん。


で、よっしー今年の“サカナン”注目の選手は、4番・キャッチャー・西くんです。キャッチャースタイルの背中がいいっ!右打ちの力強いスイングがいいっ!雰囲気がいいっ!多分…顔もいいハズ(←今回双眼鏡忘れた)。



さぁ、6月の東北大会が終わると、7月には夏の県予選がやってくる。
去年は準決勝敗退と悔し涙を流したけど、今年の夏もアツい夏にしてちょうだい。
頑張れ、酒田南高校野球部!

この方も全力を挙げて“サカナン”を応援しています(笑)


パ・リーグ開幕だって?

2008-03-21 12:54:43 | 野球関係
よっしーです。

私にとって、何だか突然「パ・リーグ開幕」です。
スカパーを契約するようになって、アホみたいにスポーツニュースをはしごして情報を得ようとしなくなったからなのか、単純に地上波でのスポーツニュースの野球の情報量が少なくなったからなのかは分かりませんが、前ってもっと「大胆!順位予想」とか「開幕直前!監督に聞く」みたいのありましたよね?
そんなのちっとも見なかったので、突然開幕だと言われて「え~」って感じなのですよ。

しかも3試合ともデイゲームなんですね。私はちょっと遅めのお昼ご飯を食べながら、チャンネル変え変えしながら3試合見てたんですが、結構面白かったですよね。野球の人気どうこう言ってても、開幕戦すら地上波中継が無いって事自体が、野球に興味を持つきっかけを逃している気がしてなりません。
せっかくなんだから3元中継とかすりゃいいのにねぇ…と、大人の事情とか全く分からないので無責任に思った次第であります。


さてさて、パ・リーグ開幕に先駆けて、私の“花粉症”も開幕?です(T_T)
今年の花粉症は凄いとは聞いてましたが、やっぱ例年より早いです。しかも顔や首が痒いときたもんだ!例年通りの鼻&目の症状もキビシイものがありますし…。
来月早々の東京ドームでの観戦、セレブティッシュお抱えかなぁ。都会の方がヒドイって聞くしなぁ…大丈夫なのでしょうか?

小林くん、でびゅ~

2008-03-08 09:36:32 | 野球関係
よっしーです。
今日は会社のマシンからお届けします。あ~いけないんだぁ(笑)

というのは、今日は“休日お当番DAY”。日曜日以外は営業日というお客様が多い業界なので、せめて電話&いらっしゃったお客様には対応しようという事で、土曜・祝祭日はローテーションで出勤なんですよ。で、今日は私。
ちょっと寒いですが、だんだん天気になってくる様子を恨めしく思いながら、今日一日会社の中でお当番さんです。

さて、始業から1時間程度のパタパタする時間が終わり、ちょいとネットサーフをしてみると…大変な情報を発見!!!

我が町の星★チェリー小林くんが
春季教育リーグの昨日の試合で
華麗なデビューを飾ったようです

サーパス先発・金子選手の後をうけ7回から二番手で登板し、3回を打者10人に対して無安打3奪三振というすんばらしい内容だったようです。堂々としたデビュー戦だよぉ(ToT)

最近ちっとも“小林”って見がげねがったがら、凄ぐ心配してだんけど、ちゃんとコツコツとやてだんのぉ。ちょっとだけんでも安心したぞ。んでも、教育リーグで満足なんかしねで、もっともっと上目指して頑張んねまねあんさげの。まずは、いがったの(^_^)

ぶっちゃけ、今までバファローズなんて私の中では小さな存在だったのですが、ハマちゃんが移籍し、小林くんが入団した今、赤丸急上昇中です(笑) なので今年の“Kスタ”での観戦予定は真っ先にバファローズ戦を入れました。上手く週末にあたるのが4月の2週目だったので、虎のハマスタとも悩んだんですけどねぇ。

小林くんの開幕一軍は無いかもしれないし、ハマちゃんだってスタメンに入るか分からない。けど、今年はイーグルスと共に大注目のバファローズ戦、観戦決定です。きっとまだ寒くて、雪が舞ったりして、トイレの便座は冷たくて飛び上がるだろうけど、久々に球場で観る野球。凄く楽しみです♪