よっし~ごのみ

本当に気ままな独り言。
日々の生活の中での「私好み♪」を紹介していけたら。

ちょっとワクワクしてる

2016-09-11 23:32:04 | AKB48グループ

さてさて、SKE48チームE新公演「SKEフェスティバル」。
ホント無茶苦茶ブラボー(≧∇≦)です。

当たり前なんですよ。
だって、秋元康がパチンコ&パチスロ台用に書いた楽曲たちなんですよ。
握手券のおまけ曲と揶揄されるのと違って、クライアントありきの曲なんです。
手を抜いた曲がある訳ないじゃないですか(^_^;)

実は、車中でこれらの曲を聞くたびに「もったいねーな」と思ってました。
何曲かAKBの公演で使われてきたり、ライブで披露した曲もあったけど、
パチンコ屋さんで流れるだけの曲であったりもしたんです。
凄く良い曲なのに。

 

その曲たちに光を当ててくれたのが、チームE。
ホントありがと。マヂ嬉しい。

 

セットリストはこんな感じ。

 

M00 overture
M01 重力シンパシー
M02 キミが思っているより…
M03 ほっぺ、ツネル
M04 SKEフェスティバル

MC

M05 お手上げララバイ
M06 君のc/w
M07 涙に沈む太陽
M08 ハングリーライオン
M09 1994年の雷鳴

MC

M10 バラの儀式
M11 女神はどこで微笑む?

MC

M12 ハートのベクトル
M13 キンモクセイ

EN1 恋のお縄
EN2 美しい狩り
EN3 未来が目にしみる

 

ざっと、一回観た感想。
リクアワ、荒れんな…と(笑)

今まで通り、AKBGでリクアワしたら、これらの楽曲も含まれる。

重力シンパシーは、横山チームAのまゆゆでも観たいしなぁ…っても思うし。
君のc/wなんて、“らら・さーなん・なるちゃん”とか見たいでしょ?
でも本家の相手はまゆゆ・ぱるるだぜ。
斉藤真木子界隈が頑張るなら、たかみなの一票入れてもいいけどね、ララバイに。
でも、日替わり方式なんだっけ?(笑)

「ハートのベクトル」「未来が目にしみる」も名曲だし、
「恋のお縄」はやっぱ盛り上がる。

 

SKEでは末っ子チームのE。
今まで、やすすの怠慢によってオリジナル公演が無い訳なんだけど、
なんか…AKBのウェイティング公演とかより全然良くね?

SKEのファンの人たちも、SKEの曲じゃないって毛嫌いしないで、
これらをEの曲にすんぞって応援してあげて欲しい。
だってほぼ卒業したOGの曲だし、ほぼ手つかずだし、チャンスだよ。
お下がり公演は、どこまでもお下がりだし、
しかもSとかK2とかの公演だと、自分らはオリジナルに成り得ない。
オリジナル公演持たないこの子達にとって、チャンスなんだよ。
陽の当たる事が無かった曲たちと共に、推し上げて欲しい。

ほぼ部外者だけど、次のリクアワ楽しみ♪

 

しかし、多分初めてSKE劇場の公演を観たけれど、
柱が無いって、本当に観やすいねぇ…という自分。アレに慣れすぎ(笑)

 

曲ごとの感想も書こうかと思ったけど、
まずチームEのメンバーの事もちゃんと知らないでコメントするのも失礼なので、
そこはやめておきます。
パチンコオリメンと比べる事にもなっちゃうしね。

チームE。
誰が所属してるかなんて知らなかった。
あかりんがリーダーで、珠理奈TOのどんちゃんが副リーダーに指名されてたな位。
玲奈は卒業したし、あやちゃんも。
(この二人のバラの儀式は観てみたかった)

何だかエラク気になるくまちゃん。
是非、HKTのはるっぴとの「今、何て言った?」トークを聞いてみたい^m^

それ以外の娘たちも、今回ので名前覚えて、愛着湧いた。
次、もう一回観たい。

月、複数回になったら月額会員の方が得だし、SもK2も観れる。
プロ野球がオフシーズンになったら検討しよう、そうしよう。


そうきたかっ

2016-09-10 21:55:33 | AKB48グループ

広島東洋カープ、セ・リーグ優勝おめでとうございます。
今のタイガースで見たい野球が全部そこにあった。
マヂ羨ましかったです。

**************************************

さて、AKB48に全くもって興味が無くなった最近。
自分でもどうなるもんかなぁ…と思っていたところ…意外なオトシドコロ(笑)

きっかけは??????なのですが、本当に今更ながら
SKE48の松井珠理奈にハマるという体験(^_^;)
MNB48の藪下柊が可愛い件といい、ただ秋元康の掌で転がってる感は否めないが、
グループ毎にカラーが違うんで…というのは言い訳になるのか?

…といっても、今の彼女じゃなくて、数年前の彼女。
ちょいと幼くて、瞳がキラッキラしてて、好奇心に溢れる子犬のような彼女。
ネットを泳げばそんな彼女の動画は漁り放題だし、
その時の彼女の記事なんて読み切れない程ある。

もちろん、車中のBGMはこれまたSKEの曲がヘビロテ。
今更、シングルメドレーなんてまとめたりして、聴き直す。
ヤバいね、何とも思わなかった曲にも愛着が湧く(笑)
推しマジックだわ(≧∇≦)
(でも、どうしても赤ピンよりGlory days派です。それはもともとです。すいません。)

 

で、まだ暑さは残る初秋の夜に、PCをポチポチしていると
チームE新公演のニュースが。

もともとDMMのAKB月額会員だった位劇場公演を観てたのに、
今の新チームになってからちっとも観なくなった。
公演が面白くなくなったのと、チームに愛着が無くなったから。

そんな私が、単品でも購入して観たいと思えた公演。
それが、SKE48チームE新公演「SKEフェスティバル」公演。

 

「あー、チームE、新公演なのね」位の気持ちだった。
でも、公演まとめなんかをチラチラ見てると、チームサプライズの楽曲じゃない(≧∇≦)

ネットに続々公演の様子がアップされる。
オープニング「重力シンパシー」(@_@;)
しかも衣装が、チームAでやってた時はAKBらしい赤チェックだったけど、
チームEは青チェック。これがとてつもなく可愛い。

しかも、中盤のユニット部で、
たかみなの愛弟子…というか、気にかけてた斉藤真木子が
「お手上げララバイ」をソロで。
あーーーーーーこれは、ちゃんと観なければ。

 

NMB48チームN新公演「ここにだって天使がいる」初日公演を買って以来、
久々に購入してでも観たい公演に出会えました。

さてさて、ちょっと長くなりそうなので、
感想は次エントリーにて。

 

 

 

くまちゃーーーーーーん、
どんちゃーーーーーーん、
これだけは叫んでおきましょう(笑)

では。


オタ活、一旦終了(予定)

2016-04-10 19:29:49 | AKB48グループ

虎チームの事も書きたい事はいっぱいありますが、
兎にも角にも、先週までは“たかみな祭り”だったんで、まずはご容赦いただいて。

 

27日の卒コン以降、
まず一般の社会人としては、年度末・年度初めという事で、
一年の間で一番バタバタしている時期ではあるんですが、
まずは8日の卒業公演だけはリアルタイムで観たい!!!!!!!と必死に業務をこなしたにも拘らず、
当日朝に、他の人の不手際を一気に被るという(>_<)事案が発生。

録画してるししょうがない…と腹を括って目途までこなし、
土曜だけど明日出社しよう、と帰宅したところ、
なんと開演時間が遅れて一曲目には間に合ったのでした(≧∇≦)
神様、ありがとうっ。

 

チャンネルを合わせたら、たかみな独唱。
着替えをしたり“ながら見”をしてたんだけど、
5曲目「ただいま恋愛中」のイントロでTVに目をやると、
あ~懐かしや“篠田→横山チームA”のメンバーが。

たかみなの隣にまゆゆがいて、由依がいて、
あんにんがいて、田野ちゃんがいて、朱里がいて、ゆかるんがいて、
いずりながいて、すみれさんがいて、まりやんぬがいて、愛美がいる。

“もう、このまんまでいい”“なんなら、くまも来いっ!”ってテンション↑↑↑↑↑↑↑↑

でもさ、いくら探しても川栄がいないの(p_-)
分かってるけど、この曲流れたら探しちゃうの。
いずれ、チームAのキャプテンをやるんだろうなぁと思っていた川栄。
卒業して活躍している姿は嬉しいけど、やっぱり寂しいなぁ、りっちゃん。

そんな事を思いながら、ツイッターで“横A最高”とつぶやいた次の瞬間、
ツブヤキが反映されるかどうか、まさに舌の根の乾かぬうち

“高橋Aきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(≧∇≦)”って叫んでた(笑)

「目撃者」はAKB48グループの中で、一番好きな曲…とは違うんだけど、
多分一番イントロでテンションが、ぐわぁぁぁぁぁって上がる曲。

しかも、劇場のお客さんとほぼ一緒にTVの前でどよめいたね。
はーちゃん、もっちー、なっつみーがいるー(T ^ T)
大好きだったチームAだっ。

次曲「Pioneer」で最高潮。
その後のMC+「スカート、ひらり」のイントロまで、
最高過ぎて、ここだけ既にリピートで何度も観ました。まだ観る予定(笑)

 

たかみな曲で一番好きな「bird」は、
たのとむの両翼。
麻里子と麻衣に支えられてたくせに、おっきくなったなぁ。

ユニットのアクセル…はーちゃんと二人でやるの観たかったな。
ずっとたかみな不在時ははーちゃんがアンダーで、
私の中ではたかみなの曲なんだけど、はーちゃんの方が印象強い(^_^;)
だから千秋楽も、ちょっと複雑だったんだよねぇ。

ケーキのトコで“ともちーん”と叫ぶオタさんも笑えるし、
生誕ブロックの笑い、麻里子のボケもいつも通りだし^m^、
由依の「いんゆあぽじしょん」には不安しかないし(p_-)、
隅から隅まで面白い。

 

そんな最終公演も、最後は、やっぱり桜の花びらたち。
涙のたかみなと対照的に、
後ろに見える由依が、いい笑顔してたのが印象的。
卒コンの時はいつまでも泣いてて心配になったんだけど、
一筋涙はあったんだけど、それも含めて、いい顔だった。

由依、頑張ってな。

 

各イベントをにともに参加してきた相棒。
野球好きとしては、メガホンみたいに扱っちゃうんだよなぁ。
今までは耐えて貰ってきたけど、とうとう卒公と共に破損。
ありがとう、チームA。


【遅報】たかみな、卒コン

2016-04-03 15:46:35 | AKB48グループ

早いもんで、あれから一週間。
いや、まだ一週間?ずっとずっと前の気がするっていうのが実際かな。

横浜スタジアムで行われた
AKB48「高橋みなみ卒業コンサート」に行ってきた訳であります。

最近のAKBにワクワクしなくなったというのもあって、
今回がラストコンサートというつもりで参戦。

チケット発券時に“アリーナ”という事は判明していたんだけど、
私ちびっ子なんで、下手なアリーナよりスタンドがいいなぁと思ってたんですがっ。

前を向けばメインステージ、
右を向けばサブステージに続く花道。

どちらも肉眼ギリギリという感じではあるけど、
いつも双眼鏡でも難しく、ほぼスクリーンを見ているという今までと比べれば、
天と地の差。
同じ8800円とは思えない(≧∇≦)神様、ありがとうっ。

 

当たり前なんだけど、
たかみな卒コン&神席という事で、今までのどのコンサートより楽しかった。
まぁ、ラストたかみなって事は一抹の寂しさもあるけど、
彼女が選んだ(すこし疑問も残るが)道なのでしょうがない。

 

影アナ:峯岸みなみ
M00 overture
M01 思い出のほとんど
M02 ヘビーローテーション
M03 ポニーテールとシュシュ
M04 君はメロディー
M05 少女たちよ
MC1

まずは、一曲目から泣いたね(>_<)
初めて行ったAKBのコンサートが2012東京ドームで、
その時にも、この曲を二人で歌ったのを聞いたんだ。
あの時は、野球でも座った事の無い最上段。
今回は、目の前に二人がいるっていう奇跡。
たかみなより先にうるってきてるあっちゃんにもらい泣き(p_-)

ここでくるかの“少女たちよ”。
たかみなリードでの「フォーティエイッ!!!!!!!!!!!!」もラストなんだ…って思って、
またうるっとくる。

M06 PARTYが始まるよ
M07 会いたかった
M08 制服が邪魔をする
M09 背中から抱きしめて
M10 Only today
M11 AKB48
M12 ひこうき雲
MC2

記憶あやふやですが、OGでMCしたのここでしたっけ?
どーする?何の曲する?って言ってて会場がうぉぉぉぉぉぉぉってなった時
みゃおが入ってきて、一気に引いた(-_-;)
優子も麻里子もいるんだから、OGだけで回させたら良かったのに。
ホント残念。

M13 愛しさのアクセル
M14 Bird
M15 ガラスの I LOVE YOU
M16 ヒグラシノコイ
M17 Bye Bye Bye
M18 純愛のクレッシェンド
MC3

イントロと予想外の三人であがりまくりの愛しさのアクセル、
麻里子との懐かしのBird、
そういえばオリメン、ガラスの I LOVE YOU(しかし声が低くなってましたな・笑)、
そうきたか…のヒグラシノコイ、
これちょっと唯一?だったBye Bye Bye、
待ってましたのノースリーブス。

マジ、畳み掛け、これでもかの6曲。
たかみなの曲でBirdが一番好きなんで、ホント感動。
羽大きくなってたし、羽ばたくんだなぁと、またうるっと。

しかし、圧巻のパフォーマンス後の、このMC何なんだ。
にゃんさんのたかみなイジリが冴えわたる(≧∇≦)
あれだけの動画と写真。
どんだけ用意周到なのよ。綿密な打ち合わせなのよ。
にゃんにゃんお誕生日公演のイジリと言い、
たかみな愛されてんなぁ(笑)
しかも、この日のにゃんさん、コンディション最高!
自分の卒コンかという位、美しかった。
たかみな…愛されてんなぁ(笑)

M19 Beginner
M20 RIVER
M21 夕陽を見ているか?
MC4

BeginnerからのRIVER、鳥肌モンだった。
特にRIVERでのOGの登場の仕方。
あんたら…輝き現役時代と変わんないじゃん。
炎を使った演出と相まって、ただただ圧巻。

M22 愛の存在
M23 フライングゲット
M24 重力シンパシー
M25 言い訳Maybe
M26 Everyday、カチューシャ
M27 大声ダイヤモンド
MC5

映画・パチンコ・シングル曲の怒涛のメドレー。
寒さが増してきた頃に、この盛り上がりは助かるわ(笑)

M28 唇にBe My Baby

たかみなの顔芸を堪能して(笑)、本編終了。

 

EN1 背中言葉
EN2 桜の木になろう
EN3 桜の花びらたち

卒業ドレス綺麗だったけど、
小林幸子ばりの演出はどうなんだろ(苦笑)
凄いスケール感で、逆にびっくりしちゃったわ(^_^;)

桜の花びらたちで〆るんだろうなぁと思っていたけど、
最後に限られたメンバーに語りかけるのは必要だったのだろうか?
自分ら観客はダウンを着込んで、タオルを首に巻いてたからいいものの、
非常に寒い中ずっと立っている他のメンバーが可哀そうで、
しかもあの、キンコンカンコンキンコンカンコンのエンドレスが気になって集中できなかった。

まっ、そんな少しのひっかかりはありましたが、
全編において、凄く濃くて満足感一杯のコンサートでありました。

後ろで見ていたカップルさんが「たかみな、あっち側にいっちゃったね…」
ポツリと呟いた一言に、またうるっと(p_-)

 

これまで、行ったコンサートでは、
このCGいる?という程の、拙いというか安っぽい映像が多かったり、
こんな訳分からないダンサー出すんだったら、メンバー使えばという演出があったんだけど、
今回のコンサートでは過剰な映像での演出も無く、
シンプルだけど、観やすくて、素敵なコンサートだったと思いました。
たかみな推し補正は十二分にありますが…。
でも、帰る時、後ろを歩いてた女の子たちも
「ここ何年かで一番おもしろかったね」と言ってたので、
私の感想もあながち間違ってないかなと。

 

コンサート全般の感想は、以上にて。
次回は、番外編。


さて、総選挙

2015-06-02 20:32:55 | AKB48グループ

今週末に迫った「AKB48 41stシングル 選抜総選挙」。

今までよりだいぶ熱は冷めたものの
モバイルサイトとファンクラブは健在なので
今年はたった2票でありますが、投票行動を。

 

もうね、今年は決めてた。
私ん中で、この1年一番頑張って見えたメンバー。

それでも1票にして、
これから期待するメンバーに1票にしようと思ってた。

 

でもね、たかが1票増えるだけだけど、
ナケナシノ2票を(笑)一人のメンバーに投じました。


 

それは、“難波のお父さん”

NMB48 チームN 山本彩

 

 

知名度が高いのか低いのか
どっぷりオタな私には一般的な感覚は分からない。

NMB48って知られてるのかなぁ?
私、ハマるまで
NMB48どころかSKE48も全く知らなかった。
曲も聞いた事が無かった。

そんなんで、多分私の周りに聞いてもほぼ100%知らないと思う。
だけど知って欲しい子。

 

是非、7日の総選挙生中継、
その後のニュース。

さや姉(ねえ)…こと、山本彩に注目下さい。


旅立ち

2015-04-14 20:55:25 | AKB48グループ

チームA“あーやロイド”こと…森川彩香ちゃんの卒業公演、
DMMライブ配信、視聴終了(T ^ T)

久々に感動できた、素晴らしい卒業公演でした。

 

 

あーやは、私がAKBをちゃんと把握しだした時、
ちょうど“篠田チームA”に配属になった研究生ちゃん。
同じ11期生のりっちゃんは、一足先にチーム4に昇格してたんで、
改めてこの大組閣でチームが一緒になったんだねぇ。

 

あーやは、本当に美人さん。
なのに人見知り(本人談)というのもあり、
公演やライブで、笑顔を見る事が少なかった。

チームAの全国ツアー仙台公演時もそうだった。

立ち位置的に、舞台上手の端にいる事が多いあーや。
2階席の観切れの端っこ(私のいる席)の方にも、何度も手を振ってくれた。
でもねでもね、寂しい事にすまし顔(p_-)

 

せっかくの美人さんでがファンサービスをしてくれてるのに。
何で笑ってくれないのぉ(>_<)って、凄く残念に思ってた。

とびっきりの笑顔の持ち主なんだから、
ファンサービスに(^^)の一つも添えりゃ、人気も立場も違ったかな? 
アイドルの笑顔は幸せをくれるのにね。

 

 

そんなあーやの、卒業公演。
終始、キラキラ笑顔全開だった。

チームのメンバーと、駆けつけてくれた同期に囲まれて、
見たかった笑顔、全開だった。

 

きちんと把握しようと思うと“チームA”が限界。
最近は組閣が早すぎて愛着が湧く前にいなくなったりしちゃうけど、
それでも、チームAに所属した子はみんな可愛く思うし、応援したいって思ってる。

あーや、チームAになってくれてありがとう。

 

 

 

ありったけの心を込めて。

 

(あーやロイドは好きですか?)
大好きっーーーーーー♪
(好きじゃない瞬間なんて無かったよ)

 

 


いつか、ファッション誌の表紙を飾るあーやの事、
コンビニや本屋で見つけられたら嬉しいな。


さぁ、いよいよ

2014-12-26 19:58:38 | AKB48グループ

私の体感的、今冬一番の寒気。
道路ツルツル、雷ゴロゴロ。

でも、行くっきゃない…ってか、
お願い!!私を無事仙台に連れてって!!!!(>人<;)

 

 

 

高速バスのチケットOK。
サイリュウムの電池OK。
相変わらずのクソ席だったけど(p_-)…チケットOK。

 

念願の“チームA”のライブ。

みやび、まなみん、あんにん、かれん、
りっちゃん、なっつん、にゃんにゃん、ぱるる、
たかみな、かよよん、たつまき、めぐ、
ちーちゃん、ちより、こまりこ、にしれな、
なーな、あみ、さきこさん、とむ、あーや、
なおちゃん、さくらたん、ふーちゃん


みんな~、よろしくねー。

 

ちなみに、今日の『アナザースカイ』という番組。
JKTに移籍した“仲川遥香”の回なのだが、
録画してゆっくり見よう。

今日は、明日に備えて早く寝るのだ!!!!!!!!!!!!!!

 

そう思っていたら…当該多数のメンバー
Mステスペシャル…出てるじゃん(-_-;)

東北は雪降ってっぞ。
移動気を付けなされやっ。


新たなハマりもん

2014-10-29 20:23:20 | AKB48グループ

日本シリーズ、あっけなく終戦。
言いたい事は山ほどありますが、それは後々。
ただ、心底がっかりなのは、来シーズンもあの監督だって事。
タイガースに興味の沸かない何シーズン目になるのだろうか(p_-)

****************************************************

ちょっと前、
週刊…いやいや月刊状態だったブログの更新頻度が何故かしら上がったのに、
またもや最近ご無沙汰になっていると思われている方もいるかと。

続けてエントリーしてた頃の方が、「何事!?????????」だったのでしょうが、
ちゃんと理由があるのですよ。

 

ドーム公演前の長期間、チームA公演が無い期間が長かったので、
DMMのオンデマ月会員を解約。
夕方6時半~9時頃までのリアルタイム視聴を観る事が無くなったため暇が出来た。
その後もチームA公演が少なく、月契約に至らず。単品で済んでいるため暇が出来た。

月契約をしていれば、「せっかくだし…」と他チームの公演も観たくなる。
でも単品買いだと、チームAのピンポイントでしかチョイスしないんで、
フリーな時間が増えてたんだな。

 

なのに最近、またもご無沙汰なのにも訳がある。

 

 

 

 

 

タブレット端末に入れちゃいました(#^.^#)
AKB48の音ゲー「AKB48 ついに公式音ゲーでました。」

 

タブレットを買って、セキュリティソフトやなんかを探していた時、
フリック中の画面に一瞬見かけたこのアプリ。
高速フリック中だったんで、戻るに戻れなく、
うろうろして探し回り、やっと見つけたこのアプリ。

存在は知ってた。
でもガラケー持ちだし、PCでは出来ないし…って関係なかった。

もしかして、タブレットで出来るのっ!????

 

 

 

…で、どハマりですよ(-_-;)
有名な表題曲は勿論の事、マイナーな公演もラインナップ。
ゲームには疎いんで、育て方は適当。
勿体ない使い方も多々あると思うけど、良く分からんし。

もちろんレベルは最底辺だけど、
ここっていうトコを決められた快感にハマっております。
といっても、勿論課金無しの楽しみ方ですよ。

 

さて…、今日も叩くか(^^)


諦めていたのに

2014-10-15 20:26:39 | AKB48グループ

12/27の仙台サンプラザホールでのAKB48チームAの公演。
昼夜の2公演で、ファンクラブ&モバイル会員の権利で、
合わせて4公演の申し込みをした。

これまで何度か、行けそうな秋葉原の劇場公演を
遠方枠で申し込むものの、勿論あえなく撃沈・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。
そんな簡単には当たらない。分かってる。

そんな中での、やっと決まった全国ツアーの、
チームAでの東北公演。

これだけは譲れない。
ずっとずっと推しメンにしてきた“たかみな”がいるチームA。
大箱の総勢何百人のコンサートでは無く、
チームAのライブが観たいとずっと思ってきた。

 

…が、そんな思いも通じず、当選のメールは来なかった(p_-)

 

 

 

 

 

でもねでもねでもね、

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
キャンセルしてくれた人、ありがとう。
クソって言ってしまったけど、ゴメン。チケセンありがとう(*^_^*)

…って事で、年末の楽しみが出来ました。
年末まで多少理不尽なことがあっても、笑って生きて行けます。

 

上手くいけば、
たかみな、小嶋さん、ぱるるが揃い踏みで、
りっちゃんも来るかなぁ、あんにんは無理かなぁ。
もちろん昇格したばっかりの、めぐちゃんも雅ちゃんも、
すんげーーーーー楽しみっ♪

 

あとは…12/21、やまぎんホールのSKE48チームEだな(≧∇≦)ノ
昼公演だったらエントリーするぜっ。


最高の満足と、少しの違和感

2014-10-14 19:38:49 | AKB48グループ

さてさて、昨日の閲覧数がエライ事に(;´▽`A``

HKTかっ???
情報を求めた彷徨える民が、こんな僻地のブログまで…。
今ネットに挙がっている情報以上のモノなんて無いのに(ノ_-;)

いやいや、何の気無しに埋め込んだ“妖怪ウォッチ”?
まさかっ!!!! “ニャーKB”??

まっ、ともかく放置も出来ない状態なので、
土曜日のライブの事を書き綴る事としましょう。

 

****************************************************

会場近くに到着する事、11時過ぎ。

歩行者天国にしての商店街イベント、
HKT48のライブ。
そして現場で知った、最強にして最大の、皇太子さま通行のための交通規制、

この最強のコンボにして、周辺の安い駐車場は通行すら×。
しばらく探す事になるのだが、ホント早めに来て良かったわぁ(*^_^*)

 

しかし、会場周辺のオビタダシイ数の警官とパトカー。
さっしー凄い…と、一瞬だけ、ホント一瞬思っただよ(笑)

 

さて、私の席はまたもや後ろから数えた方が早いトコ。
何だね、AKBチケットセンターは「こいつはテキトーな席でOKのヤツ」とか決めてる?
まぁ当選するだけ有難いけど、
ドーム2日続けて似たようなクソ席だった時は呆れたけどね。
せめて1塁側と3塁側でいいから違って欲しいと。

まっ、でも今回はホールという事で、ドームに比べればステージ近いし、
少し前には通路があるんで、
そういうスペースを有効に使うと評判のHTK、期待が高まります。

 

影アナは、穴井キャップ。
注意事項が上手く言えなかったトコにくすくす笑い。
ポンコツキャップが味わえた。いきなり満足♪

 

ここからは、自分的に印象に残った事をポツポツと。

 

一曲目の「線路は続くよどこまでも」(笑)
マヂ楽しかったヽ(´▽`)/
ほぼ大の大人で埋まった会場に轟く“ぽっぽーー”(爆)
童謡(アレンジはポップ風)に響くコール&レス。

そこからの
「それでも好きだよ」「会いたかった」「君の事が好きやけん」「HKT48」
この流れは凄まじかった。
イキナリ汗、だくだく ~(=^‥^A
「君好き」の時、通路に…そこに…らぶたんキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
前のブロックの人も後ろ向いて、周辺の人皆で♪君の~事が~はらぶたんに捧ぐ。

 

MCタイム。
コンサート前に奈子ちゃんが霊に取りつかれているかもみたいな話をしたらしく、
さすが分かってらっしゃるさっしーが「退治しておいた方がいいんじゃない」。
で、
「おばけを倒す軍隊だー」「おおおおおーーーーーー!!!!!!!!!!!」アホな大人たちだよ(-_-;)
もちろん私もその一人。

美久ちゃん、覚えたての山形弁披露。
「○△□…」(マヂ分からんかった)
会場、思いっきり微妙な空気。言い直しても、微妙な空気。
美久ちゃん、どこで教わった?

 

2ブロック目。ユニットゾーン。
正直、突然出てきても遠目で認識出来るのが、
さっしー、はるっぴ、さくらたん、もりぽ…位かなぁ。
なもんで、全力でコールしてあげれなかったのが残念。
ホント、コールの大きなメンバーと小さなメンバーがいて、
せっかくソロ歌ってるのに可哀そうだった。
デカい会場だとモニター付くし、誰か分かるからコール出来るけど。
小さい会場だからこそ、コールしてあげたかった(>_<)
 

しかし、「Bird」のイントロが鳴るといきなり高揚するのは、
やっぱりたかみな推しだなぁ…と痛感する。
さくらたんとなつの二人のVer.も良かったよ。
「Glory days」も良かった。
「抱きしめられたら」で、あれってさっしーのスカートとれちゃったのかな?
(よくよく考えたら、ロングシャツをウエストラインで止めたベルトかな?)
最初からプラプラしてて、途中で取って投げてたように見えたけど。
変に色っぽくなっちゃってましたな。

 

さっしーとなつみかんのMCタイム。
終始、奈子ちゃんのスマホを持たせて貰えない話題だったような…。
1つの話題で場を持たす、なつみかんの修行なのかな?

 

3ブロック目。
グループメドレー。
ユニットコーナーでおさまりつつあった汗が、またもやダクダク。

 

MCタイム。
HKTカスタマーセンター。
開演前、ロビーでアンケート書いてるの見た。私も書けばよかったなぁ。

今回のライブ一番のツボ。
43才の方の「MIX覚えられなくていつも誤魔化してる」との意見に、
奈子ちゃんの発案で「山形限定作ろうズ―」(ズーとは言ってない)
で、悩んだ挙句
よっしゃいくぞーの後は「山形、山形、山形、山形、山形、山形、チェリー」にする、と。
で、今日はこれでやれとのお達しが。

あとは、茉央ちゃんのギャグコーナーと、盛山雪夫はピッチと判明の話。
ペンネーム「元村重推し」への突っ込み。
で、話の流れで、光文社の青木さんが来ている事も判明。

 

その流れからの、4ブロック目。
やりましたよ、MIX山形ver.。
最初いつものを打ってた人もいましたが、徐々に山形。
まっ、いつの間にか元に戻りましたけどね。
観る機会があったら見て欲しい。笑えます(^^)

 

MCタイム。
博多のお土産抽選コーナー。
会場の中から3人選ばれるんですが、奇跡が。

一人目、さっしー推しの男性。
二人目、次の日9歳の誕生日のみおちゃん推しの女の子。
三人目、ライブ序盤で“なつみかん”うちわ疑惑でいじられた女性!!!
(私この人ホールの外で見て、なつみかん推しなんだぁ~って思ってたからビックリ)

これこそやらせのような、絶妙な人選。
ホント「世の中、マジしかねぇんだよ」っすな、前田っ!!!

しかし、なつみかんの喜びようったら。微笑ましい。
みんなにサインしなきゃと促され、袖にスキップしながら引っ込み、
わざわざステージに戻ってきてサインしてた。
んでもこの女性、DDらしいので危ないぞ(笑)

 

5ブロック目。
「恋のお縄」から始まり、HKTの曲で最後全力で盛り上げ。
最後の「約束よ」はじーんときた。
で、本編終了。

 

アンコール後の6ブロック目。
新曲「控えめI love you !」では、やっぱりはるっぴ、キラキラしてた。
次の「ロックだよ、人生は…」で、通路に、今度はのんちゃんキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
ここで、サインボールの投げ入れをやって、
「恋するフォーチュンクッキー」で盛り上がり、
「メロンジュース」にてめるちゃんの靴が脱げて完全終了。

 

大箱よりは短い、2時間20分程のライブでありましたが、
凄く楽しくって、凄く満足できたライブでした。

 

結構私と同じように、AKBのチームサイリュウムを持ってきている人も多く、
Aカラーが多かったのは、はるっぴとさくらたんが兼任のせいかな?

あと、思いのほか、山形の人で手を挙げた人が少なかった。
完全地元優先では無いのかもね。

…えっと、大箱と違い、やはり男性多し。基本的に匂いが違う感じ。
ファミリーや女性が多い会場しか体験なかったんで、少しビビる。
始めて「あれ?」って正直思った。楽しかったけど。

5ブロック目か6ブロック目で、
なんとなーく、山形MIXをせよ!!みたいなさっしーの雰囲気があり、
会場全体がそれを感じ取って、二度目の山形MIXを。
それを聞いて、さっしー笑った気がしたんだけど、気のせいじゃないよね?
さっしー、お気に召してくれたかしら?