よっし~ごのみ

本当に気ままな独り言。
日々の生活の中での「私好み♪」を紹介していけたら。

部活動

2011-07-26 20:23:15 | その他

週末、今年初の“釣り部”活動。
…といっても、部長と私の2人ですけどね。

洗濯・掃除が終わった後、部長に「釣り…どうっすかね?」とメールしたところ、「今から行こうと思ってた」の返事。
行くならここかな?の目途を付けて向かったところ部長の車発見!!!!

釣果は渋かったけど、型はぼちぼち。
途中、おおっという引きがあったのは…

小さな“ヒラメ”ちゃん。
しかし、これは昨シーズンほど近くの砂浜で釣った“ヒラメ”ちゃんより少し大きい。

あ~きっと、「大きくなってからもう一度釣られなさい!!」と強く言い聞かせてリリースした、きっとあの“ヒラメ”ちゃん。まだまだ刺身にするには小さいけど“こんなに大きくなりましたっ♪”って挨拶にきたに違いない(笑)
もちろん「もっともっと大きくなってから来なさいね」と言ってリリースしたので…5年後位は立派な刺身が食べられるハズだ( ̄‥ ̄)=3

 

今日の晩御飯はキスだぜいっ!!!!と家を出てきたものの、釣果は

…う~ん、渋い。写真では分からないけど、型は良いのだがね。
キス6匹にコチ2匹。
キスは3枚開きにして、塩を振ってレモンを掛けてオリーブオイルを垂らして…のカルパッチョ。
コチは頭を落として中骨とって、シソと梅干の実をはさんで素焼きにして。

おかずにはならないけど、いい“つまみ”になりました(笑)

 

さぁ、今年はどんな釣果になるかなぁ(*^_^*)

久しぶりの釣りで、しかも曇り空に油断して、本気で“釣り焼け”な、年を考えない行動で猛省中のよっしーです。・゜・(つД`)・゜・。


夏の日、あれこれ

2011-07-19 21:13:44 | その他

今月末、我が市にも“待望の公設ドッグラン”が開設なります。
きちんと登録さえすれば、市民でなくても利用できますので、是非(^^)
ちなみに、私はドッグランサポーターズクラブの役員にも任命されましたので(しかも事務局兼広報)、たまにドッグランの様子も紹介していきますね。

この間の大雨で、着工2日目にして水没してしまって“どうなる事か”と思ったんですが、やっとここまで出来上がりました( ̄‥ ̄)=3
詳しくは→ 酒田市建設部都市計画課公園緑地係 まで。

***********************************************

さて、夏の高校野球・県予選が山形県でも始まりました。
今年はちっとも雨の影響が無い変わりに、逆にワンプレーごとに舞う砂埃が大変な事になっております。濡らす程度の散水なんかちっとも意味無いくらいで、選手たちも可哀想(T_T)

で、昨日は我らが“サカナン”の初戦。もちろん自転車で3分のトコに駆けつけました。
少しは風が通るバックネット裏最上階に陣取ったものの、日焼け止めを忘れるという痛恨のミス。この年で炎天下に肌を晒す勇気は無い…という事で、自転車で3分戻りましたよ。いや~近所で良かった(汗)

結果は五回コールドの圧勝。
まっ、打線が繋がったという事なんですが、結果零封した割には先発・会田くんのピッチングはイマイチ。マウンド上で声が出る位“気合”は入っていたようだけど、コントロールが定まらず“おいおい”。
まっ、バックが守り、下妻くんが上手くまとめたって感じなのかな。

次戦は、宿敵・羽黒。羽黒も打線が好調のようだし打撃戦?
梅津くんが投げるか、会田くんなのか分からないけど、粘り強いピッチングを!!

やはりデカイな、下妻くん。

*****************************************************

ここまで暑いと、さすがのグータラさくらも少々グロッキー気味。
この間なんて“けぽっ”と吐いちゃったよ(T_T)

そうさなぁ、いつもの散歩コースも松林の中という、街中の子に比べれば少しは暑さをしのげる感じなのだけど(アスファルトの子はホント可哀想だわね)、せっかくの休みぐらい涼を感じさせたい!という事で、先週に引き続き水辺を求めて。

今回やってきたのは、隣町の清流“牛渡川”。

川沿いは涼しいだろうなぁ…と思ったのだが甘かった。
夕方4時過ぎでもまだ暑くって、同じように夕涼みに来ている人も多かったけど、残念でありました。
しかも、川沿いといっても遊歩道は少し高くなってるのに「入れば涼しいかな?涼しいかな?」と思いつめた顔で川面を覗き込むさくら。あんた…泳げないくせに (;゜ Д゜)
あまりにも水に入りたそうにするし蚊が凄いしで、早々に退散し、先週も行った水辺の公園に。

ちなみにここは、牛渡川の入り口近くの“丸池様”。鳥海山の湧水で出来ているのですが、澄み過ぎてて青です。キレイなんだが、やっぱり恐ろしい程の蚊がっ!!!
退散、退散っ。

公園の駐車場に着くやいなや、ぐいぐいとリードをひっぱり、川へ向かって一直線。

石段を下ろしてやると、躊躇せずサブサブと川の中へ。
先週に比べるとずっと水の量は少なくて、しかも残念ながら“ぬるい”感じだったのだけど、足が付かないトコは怖いさくらは十分に満喫。

川からあがって周辺を散歩して、最後にまた川に入って水の中を歩いて…。
帰りは車の中で爆睡だったから、楽しい散歩になったかな?

ワンコ飼い主の同士たち、
涼しいトコ探すの大変ですが、夏を乗り切りましょう!!