7月31日~8月4日まで行ってきた上海・蘇州の旅行ですが、そろそろお土産話をしないと、バタコ自身が忘れてしまいそうなので、そろそろ始めますね。
旅行の日程通りには進みませんが、「中国◇チョウ◇紀行」と題しまして、<蝶・鳥・腸・・・>と、書いていきたいと思います。
時々のアップになるかもしれませんが、しばしお付き合いくださいませ。
(3番目の腸は、食べ物の話の予定です^^;)
さて、第一回目は。。。
◇◇ 蝶 の巻 ◇◇
中国には蝶をデザインしたものがたくさんあるような気がしていました。
生きている蝶にも逢えたらいいなぁとも思っていました。
そして、旅の2日目にお出迎えしてくれたのが、こんなハデハデ蝶だったのです
すぐ近くには、
蝶の凧みたいです
こんな蝶タコを、広いところで飛ばしたら楽しそうだなぁ~と思いましたが、写真にゲットしてガマンしました。
コレは、上海ツアーでは必ずといっていいほどコースに入っている「豫園」という庭園のそばにある「豫園商場」の中で見つけました。
豫園商場は、お店もいっぱいあるし、絵文字屋・判子屋・切り絵屋・占い師・針金文字屋etc...と、お祭りの出店状態になっているのも楽しかったです。
ワゴンにも、蝶のつるし飾りが売ってました。
今、こうやって写真を見ていたら、やっぱり買ってきたら良かったなぁ・・・とよだれが垂れてきました
吊るし飾りといえば、3日目に行ったデパートの中にも、おっきな蝶の飾り物がありましたよ!
このデパートは、蘇州の繁華街にあるデパートで、日本のデパートに雰囲気が似ていました。
ナタマメも初めて入ったそうで、電気製品売り場や電脳(パソコン)ショップもあるし、何でも売っていました。
このほかにも、蝶をデザインした刺繍やスパンコールの蝶がきらびやかなポーチなどいっぱいあって、バタコは幸せでした
さて、自然の蝶は、アゲハ蝶とキチョウは良く飛んでいました。
4日目に行った、蘇州の西にある太湖の西山では、見たことのない蝶に逢えましたよ。
この蝶は、学研の昆虫の図鑑には載っていなかったので、日本にはいない蝶なのかな?
どなたか、名前がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてくださいね。
ココでは、この蝶ばっかりたくさん飛んでいました。
そして、おなじみのシジミチョウ。
日本によくいるヤマトシジミに似ていますが、大きさが薬指の爪くらいで、小さかったです。
あと、力尽きて階段に横たわっていた蝶なのですが、珍しかったのでアップします。
図鑑で調べたら、日本では奄美大島に生息する「アカボシゴマダラ」が一番似ていました。
上海の緯度は、鹿児島とほぼ同じらしいので、この蝶が生息しているのかな・・・と思いました。
自然の蝶の写真は、この3種類です。
もっと森の中に入っていって、いろいろ見つけたくなりました。
最後に、バタコがゲットした蝶グッツをご紹介しますね。
蝶のストラップと、蝶のクシが付いたキーホルダー。
太湖で採れる淡水真珠のペンダント。
淡水パールなので、丸くないのもありましたが、コレは丸いタイプです。
太湖真珠は、いろんなところで売っていましたが、太湖のお土産やさんで買ったので、街中より安かった気がします。
そして、値段の交渉をするともっと安くなるので(最初の値段が???なのですが)頑張ってお安くしてもらっちゃいました
以上3点をゲットしました。
(全部あわせても、野口英世さんでお釣りがきます)
中国は蝶グッツ天国でした
☆人気blogランキング☆←ココをクリックしてくださいね
旅行の日程通りには進みませんが、「中国◇チョウ◇紀行」と題しまして、<蝶・鳥・腸・・・>と、書いていきたいと思います。
時々のアップになるかもしれませんが、しばしお付き合いくださいませ。
(3番目の腸は、食べ物の話の予定です^^;)
さて、第一回目は。。。
◇◇ 蝶 の巻 ◇◇
中国には蝶をデザインしたものがたくさんあるような気がしていました。
生きている蝶にも逢えたらいいなぁとも思っていました。
そして、旅の2日目にお出迎えしてくれたのが、こんなハデハデ蝶だったのです
すぐ近くには、
蝶の凧みたいです
こんな蝶タコを、広いところで飛ばしたら楽しそうだなぁ~と思いましたが、写真にゲットしてガマンしました。
コレは、上海ツアーでは必ずといっていいほどコースに入っている「豫園」という庭園のそばにある「豫園商場」の中で見つけました。
豫園商場は、お店もいっぱいあるし、絵文字屋・判子屋・切り絵屋・占い師・針金文字屋etc...と、お祭りの出店状態になっているのも楽しかったです。
ワゴンにも、蝶のつるし飾りが売ってました。
今、こうやって写真を見ていたら、やっぱり買ってきたら良かったなぁ・・・とよだれが垂れてきました
吊るし飾りといえば、3日目に行ったデパートの中にも、おっきな蝶の飾り物がありましたよ!
このデパートは、蘇州の繁華街にあるデパートで、日本のデパートに雰囲気が似ていました。
ナタマメも初めて入ったそうで、電気製品売り場や電脳(パソコン)ショップもあるし、何でも売っていました。
このほかにも、蝶をデザインした刺繍やスパンコールの蝶がきらびやかなポーチなどいっぱいあって、バタコは幸せでした
さて、自然の蝶は、アゲハ蝶とキチョウは良く飛んでいました。
4日目に行った、蘇州の西にある太湖の西山では、見たことのない蝶に逢えましたよ。
この蝶は、学研の昆虫の図鑑には載っていなかったので、日本にはいない蝶なのかな?
どなたか、名前がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてくださいね。
ココでは、この蝶ばっかりたくさん飛んでいました。
そして、おなじみのシジミチョウ。
日本によくいるヤマトシジミに似ていますが、大きさが薬指の爪くらいで、小さかったです。
あと、力尽きて階段に横たわっていた蝶なのですが、珍しかったのでアップします。
図鑑で調べたら、日本では奄美大島に生息する「アカボシゴマダラ」が一番似ていました。
上海の緯度は、鹿児島とほぼ同じらしいので、この蝶が生息しているのかな・・・と思いました。
自然の蝶の写真は、この3種類です。
もっと森の中に入っていって、いろいろ見つけたくなりました。
最後に、バタコがゲットした蝶グッツをご紹介しますね。
蝶のストラップと、蝶のクシが付いたキーホルダー。
太湖で採れる淡水真珠のペンダント。
淡水パールなので、丸くないのもありましたが、コレは丸いタイプです。
太湖真珠は、いろんなところで売っていましたが、太湖のお土産やさんで買ったので、街中より安かった気がします。
そして、値段の交渉をするともっと安くなるので(最初の値段が???なのですが)頑張ってお安くしてもらっちゃいました
以上3点をゲットしました。
(全部あわせても、野口英世さんでお釣りがきます)
中国は蝶グッツ天国でした
☆人気blogランキング☆←ココをクリックしてくださいね
中国のその地が蝶の有名なところなんですか?デパートの吹き抜けの飾りまでデカデカ蝶だなんて驚きですね
旅先の買い物って、そう、戻って来てから、「買えばよかったかな~」って思い出すと止まらないものですよね。。。(って、また思い出させるようなことを書いてごめんなさい)でも、気持ち、よくよく分かるので。。。。私はそう思って以来、旅先、特に海外は、もう一生行くことは無いだろうから、と、欲しくなった物は、ガンガン買うことにしました(と、言っても最近全然海外に出かけませんが)
でも、上海なら、またナタマメさん滞在期間中に出向かれることもありますよね?だから、またの機会にでも
一つ目の、きらびやかな蝶は、黒い縁取りが色彩をいっそう鮮やかにして、空に飛んだら凄そうですね
そのうち、日本の大空を舞う、この蝶の写真がupされたりして
では、次回、鳥の巻を待ってま~す!
シャンハイチュラ劇場かな??な~んて
お土産話、お待たせいたしました。
たくさんコメント書いてくださって、ありがとうデス
行ったところは、特に蝶で有名ってことはないのですが、いろいろ目に付きました。
上海は、思ったより近かったので、機会があったらまた行きたいです。(貯金しなくちゃ。。。)
お土産は、心残りはあるものの、結構満足しております。今日は、蝶のペンダントをして、お出かけしました
こうやってマトを絞れば旅行もよけいに楽しいですね。う~ん。
どこかに行くと、あれもこれも、これもあれもキョロキョロしてまとまりない思い出になります。
いつもバタコさんのオミヤゲ話は面白いです。
あ、それから下の消しゴムちゅらちゃんと、ほかのも、いいなぁ。
ちゅらちゃんのサイン入り、でほしいよぉ。
蝶的中国旅という言葉に、なるほどって思いました。
次回は、鳥的中国旅かな!
バタコの趣味にいつもお付き合いいただき、また、面白いって言っていただけて、嬉しいです
ちゅらのサインですかぁ。。。。。
う~ん、ちゅらのキスマークなら、可能かもしれないですね(つまり、穴があいてしまうってことなのですが^^;)