goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイで散歩

2012年05月27日 22時59分40秒 | 日記

ハワイでは特別することはないので朝のうちは散歩をよくしました。

朝からきれいな空と海を眺めながら、外国人がジョギングしてる姿をよく見ます。

と言いながら向こうの人から見たら私が外国人なんですよね。(^_^;)

今日は上の娘がサーフィンをやるのに付き合い海辺にやってきましたが

彼女は、すぐロコのグループと仲良しになり、はるか沖のほうに行ってしまいました。

で、私と下の娘は仕方がないので

海辺の近くを散歩することに決めてぶらぶらしています。

海岸沿いにこんな木があります。名前はわかりません。

なんとも一本の木なのか、ジャングルのようになっていて

反対側から下の娘が呼びます。  ぐるっと回ってみると

なんとハトの住居になっています。  隙間がいっぱいあって、そこから鳩が出入りしています。

人間を恐れる様子はありません。

ぼんやり海を見て過ごします。

上の娘は見えません。

いなくなってもお昼にはノースショワーのチーズファクトリーで合流することになってるので

心配はしません。

波が穏やかなのでどこか波のあるところに、ロコ(地元人)の人たちと移動したのかも知れません。

私たちは、いったんホテルに帰ろうと思います。

この国はJウオークがとても厳しいのです。

おまわりさんに見つかると罰金を取られます。

だから信号が赤のうちは決して誰もわたりません。

そんな大きな通りではないのですけどね。

それにごみも捨ててはいけないのです。

シンガポールほどの厳しさではありませんが、やはりタバコなども決まったところ以外では吸ってはいけません。

日本人もこういうところは見習ったほうがいいなって思います。

少し遠回りをして

一般住宅の花を見ながら帰ります。

日本と同じ。 ベランダにたくさん鉢植えがある

でも住宅のセキュリティは、すごくて、堅固です。

あたりまえなのでしょうけど。

ふ入りのブーゲンビリア、普通に道路沿いにあります。

やはり温暖な気候だからか木々の背が高い。

空はどこまでも青くて、透明で、人々はあっけらからんとしていて、陽気で、着てるものはカラフルで。

お年寄りでも原色のきれいな色の簡単服を着ています。

写真は写しません。人にカメラを向けてはいけないと家人から注意を受けています。

あま~い香りが漂ってきます。

ハイビスカスも常時咲いてるのでしょうね。

これはポトス、人間の顔より大きな葉っぱなんです。

ちょっと比べるものがありませんが、やっぱり常夏って感じの葉っぱです。

そういえばハワイの飛行場に降り立った時 一番最初に出迎えてくれた花が

黄色いハイビスカスでした。

でも疲れてしまって写真を写す気力はなかった…。(^_^;)

あちこち散歩して歩いていたら

どんどん山側のほうに行ってしまってここはどこかわからなくなってしまいました。

電話って便利ですね~。

私のは国外に出るとき電源を落として使えないようになってますが

娘や夫のは通じるように設定してあって、娘の電話から夫に迎えに来てもらいました。

まずはそんなこんなの、旅日記。

この次はダイヤモンドヘッドです。

またこの次に…。