2008年3月11日 2008-03-11 12:04:49 | Weblog 年中さんのお弁当、次の木曜日で最後となります。 本を参考に春らしく、チューリップつくりました。 葉っぱは「絹さや」花は「ミニトマト・卵焼き・人参」を 使いました。 « 2008年3月6日 | トップ | 2008年3月13日 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (dokidoki1234) 2008-03-11 13:30:50 お弁当に絹さや~ゼイタク弁当だあ。(絹さやは正月しかかわない私、こないだは正月以外に買ったから使うの忘れたし)さっき本屋で、お弁当本の多さにびっくらこいた。手にはとってないけど。幼稚園じゃなくてヨカッタ…。(なんちゅーオチ…すいません) 返信する アリガトウゴザイマス (bashoo) 2008-03-11 16:58:05 え?絹さやは正月のみ?私自身幼稚園のとき、お弁当の中にはいっていたのを覚えています(なんでだろう?)お弁当は最近キャラ弁はやってますからねえ。でも私はもっぱら自己流です~♪でないと続かないもん~ 返信する Unknown (dokidoki1234) 2008-03-11 22:45:27 色気のないコメントで申し訳ないけど、絹さやは、腹のたしには、ならないし(笑)、彩りに使うには割高だし、で、正月だけ、とワタシ一人が決めただけです。こないだ子供むけディズニー雑誌に、ディズニーキャラ弁当が載っててすごかった。それよりも、それを娘が1つ1つ凝視していたのが教育上悪かった(爆) 返信する へええ! (bashoo) 2008-03-13 12:05:59 確かに彩りで使う食材という感じですね。納得(笑)キャラ弁はやりですからね~アニメ雑誌にもアニメの弁当連載してますよ~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ゼイタク弁当だあ。
(絹さやは正月しかかわない私、こないだは正月以外に買ったから使うの忘れたし)
さっき本屋で、お弁当本の多さにびっくらこいた。手にはとってないけど。幼稚園じゃなくてヨカッタ…。(なんちゅーオチ…すいません)
こないだ子供むけディズニー雑誌に、ディズニーキャラ弁当が載っててすごかった。それよりも、それを娘が1つ1つ凝視していたのが教育上悪かった(爆)
キャラ弁はやりですからね~アニメ雑誌にもアニメの弁当連載してますよ~