日本 0-3 イラン(22-25 22-25 17-25)
【スタメン】
日本:宇佐美・石島・米山・福澤・松本・L=永野
たぶん米山がOP
[第1セット]
1-0 石島強烈なストレート
1-1 ナディのA、相変わらず高い
2-1 福澤パイプ
2-2 ザリニのブロックアウト
3-2 イランのサーブミス
3-3
3-4 ノータッチエース
4-4 福澤レフト
5-4 イランのスパイクミス
5-5 カマルバンドのパイプ
6-5 ゴッツバックライト
6-6 ザリニバックセンター
7-6 福澤ライト
7-7 福澤サーブミス
7-8 バザルガードがライトから決めてTTO
8-8 福澤パイプ
8-9 ザリニの31bic
9-9 崩されるも米山がうまく巻き込んで決定
10-9 米山軟打で逆転
10-10 ライトからバザルガード決定
10-11 ゴッツつかまる
11-11 ゴッツ3枚を打ち抜く
11-12 ゴッツサーブミス
12-12 ゴッツバックライトからすばらしいストレート
12-13 バザルガードのバックライト、鈴木はクイックにコミット気味
13-13 福澤ストレート
13-14 またバザルガードのバックライト、バンチ気味なのでサイドに遅れる
14-14 ライト福澤
15-14 福澤崩してゴッツの強烈なクロス
15-15 福澤サーブミス
16-15 米山吸い込ませる、TTO あら、イランの監督は名将ベラスコじゃね?!
ガイッチだのベラスコだの、世界一の監督を次から次とうらやましい
16-16 レフトからバザルガード
16-17 カマルバンドのノータッチエースですかさず日本のタイム
16-18 ザリニ1枚に米山捕まる
17-18 ようやく松本A
17-19 ゴッツ決まらずザリニのクロス
18-19 松本B
18-20 ザリニのクロス、また1枚にされてる・・
19-20 松本C、宇佐美→富松のワンブロ
19-21 ザリニがその富松からブロックアウト取る
20-21 ザリニのサーブミス
20-22 バックライトから決められる
21-22 イランのサーブミス、山本IN、たぶんワンブロ
21-23 しかし福澤サーブミス、
21-24 崩され宇佐美オーバーネット、日本のタイム
22-24 ゴッツ平行、山村ピンサ、すごいブーイングの中イランのタイム
このタイミングでのタイムの取り方、いやらしいw
22-25 ナディのA、ここまで久しく使ってなかったから完全ノーマーク
イランが結構構成を変えてる。セッターがマルーフではなくホセイニ、
OPだったカマルバンドをレフトにしてOPがバザルガードというサウスポー。
日本のサーブ弱すぎでイランの攻撃についていけてない。完全に振られて
ます。1枚やノーマークになるシーンがしばしば。いつもはまずザリニを
潰すのですが、まったくもって止められず。
[第2セット]福澤のサーブから
0-1 サーブミス
0-2 ゴッツシャットされる、きれいに2枚付かれてる
0-3 またゴッツシャットされる、その前に米山がブロック1枚だったので決めるべき
1-3 イランの返球はアウト
1-4 ザリニのパイプ、松本はコミットでクイックに
2-4 崩されるも米山決める
2-5 米山サーブミス
3-5 福澤ライト
3-6 ゴッツサーブミス
4-6 宇佐美のツー
4-7 ムーサビA、今日初めて使った!
5-7 ザリニのサーブミス
5-8 またムーサビA、TTO
それにしてもリスクサーブが入らなさすぎ。入れにいけばあっさり切り返され
てるから攻めてるけど、それでも入らなさすぎでしょ。2004OQTみたい。
6-8 米山レフトからクロス
6-9 バックライトからバザルガード
6-10 鈴木A×2決まらず、米山ブロック狙いはアウト、日本のタイム
7-10 鈴木B
8-10 長いラリーはバザルガードのアウト、
ラリー中の宇佐美のジャンプトスの精度がこの大会低すぎ
8-11 ナディの当たりそこないのクイック
9-11 松本B
9-12 ナディB
10-12 ゴッツ拾われるもイランのお見合いで助かる
11-12 ザリニを2枚でようやくシャット!イランのタイム
とりあえず日本はレシーブで挙げるのが精一杯。そこからトスにもっていけず
攻撃にならないから連続得点にならない
11-13 ムーサビB、インドと同じくもう思い切り高い打点から打たれてる
12-13 松本D、珍しい
12-14 カマルバンドのバックセンターフェイント
13-14 時間差で切り込む、富松が入ってる
13-15 バザルガードのバックライト、やはり1枚に
クイック捨てきれずサイドが手薄になる負けパターン
14-15 米山51、福澤→越川ピンサ
14-16 崩すもカマルバンドあっさり決定、TTO、福澤戻す
見事にトス分散させられて、これでは決められたい放題
15-16 バザルガードを3枚でシャット
15-17 カマルバンド、ライトから余裕のフェイント
15-18 お互いすげーレシーブ連発するもナディのB
16-18 福澤パイプ
16-19 バザルガードライトから決定
完全にレフト寄りにブロックをシフトしてるのを見破られてます
17-19 ゴッツ久しぶりに決定
17-20 サーブミス、イラン2枚代え
第1セットもそうだったけど、セッター同士・OP同士の交代してる珍しい
18-20 サーブミス
19-20 宇佐美が1枚でザリニのクロスをシャット
19-21 ザリニ時間差、ザリニ→ケシャバルジピンサ
20-21 ケシャバルジのサーブミス
20-22 宇佐美崩すもバックライト決定
21-22 Bパスからのクイック拾われるもカマルバンドをシャット
21-23 福澤サーブミス、イラン2枚戻す
福澤はこの大会は絶対にサーブINよりもサーブミスの数の方が多い
22-23 崩されゴッツ拾われるもイランのネッチで助かる、ワンブロ山本
22-24 ワンチ取るもその山本シャットされる
22-25 カマルバンドのサービスエース
サーブで勝負できなさすぎ。北京以降はサーブでイニシアチブ取れなくなりすぎ。
前は山本・清水・ゴッツ・越川がかなりサーブで得点してたのになぜ?!
[第3セット]
1-0 福澤ライトからストレート
1-1 ザリニパイプ
1-2 崩され宇佐美はオーバーネット
2-2 カマルバンドのサーブミス
2-3 福澤サーブミス
3-3 松本B
3-4 福澤バックライト捕まる
4-4 米山ブロックアウト
4-5 ムーサビB、これやられ出すとまた負けパターン
4-6 崩され超ロングB使うもつながれムーサビのツー
5-6 またザリニに崩されるも米山決定
5-7 サーブミス
6-7 ライトから米山ストレートにブロックアウト
6-8 バザルガードのバックライト、TTO
6-9 ゴッツシャットされる、日本のタイム
あ、福澤がOPになってる!どうもその場しのぎに思えてならない
山本は再度決勝トーナメントで当たることに備えての温存か?!
7-9 富松ライトに開いて福澤センターから決定
8-9 ザリニのバックセンターはネット
8-10 あっさりナディのB
9-10 松本A
9-11 やっぱり福澤はサーブミス、もう入る気がしない
9-12 松本Bは2枚でシャットされる
9-13 崩され松本縦Bもドシャット・・・
9-14 福澤バックライト決定かと思いきやアタックライン踏み越し、日本タイム
9-15 崩され福澤3枚に捕まる
10-15 ゴッツバックセンター、福澤→山本IN
10-16 ゴッツせっかく崩すも米山シャットされる、TTO
イランまたセッター同士、OP同士の奇妙な2枚代え
11-16 山本決まらずもイランのドリブル、阿部と山村IN
11-17 ムーサビA
11-18 阿部のトス低くて山本ネット、山本→福澤戻す(いわゆる懲罰交代)
今のは阿部のトスも悪いし、それを返そうとして安易にネットにかける山本も山本
12-18 イランサーブミス
13-18 バザルガードのバックライトはネット、相手ミスでしか点とってない
14-18 イランのホールディング、イランのタイム
14-19 カマルバンドのバックライト
15-19 ムーサビサーブミス
15-20 ナディA、イラン2枚戻す
15-21
15-22 福澤ライトも1枚でドシャット
15-23 ゴッツも1枚でドシャット
16-23 ゴッツノーマークで決める
16-24 ナディのA、流れ打ちであっさりコミット外す
17-24 サーブミス、カマルバンド→ケシャバルジIN
福澤のサーブの前で不敵なメンバーチェンジ
17-25 最後も案の定福澤サーブミスでゲームセット
久しぶりにイランに負けたかと思うのですが、完全に主導権握られたままでの完敗。
【スタメン】
日本:宇佐美・石島・米山・福澤・松本・L=永野
たぶん米山がOP
[第1セット]
1-0 石島強烈なストレート
1-1 ナディのA、相変わらず高い
2-1 福澤パイプ
2-2 ザリニのブロックアウト
3-2 イランのサーブミス
3-3
3-4 ノータッチエース
4-4 福澤レフト
5-4 イランのスパイクミス
5-5 カマルバンドのパイプ
6-5 ゴッツバックライト
6-6 ザリニバックセンター
7-6 福澤ライト
7-7 福澤サーブミス
7-8 バザルガードがライトから決めてTTO
8-8 福澤パイプ
8-9 ザリニの31bic
9-9 崩されるも米山がうまく巻き込んで決定
10-9 米山軟打で逆転
10-10 ライトからバザルガード決定
10-11 ゴッツつかまる
11-11 ゴッツ3枚を打ち抜く
11-12 ゴッツサーブミス
12-12 ゴッツバックライトからすばらしいストレート
12-13 バザルガードのバックライト、鈴木はクイックにコミット気味
13-13 福澤ストレート
13-14 またバザルガードのバックライト、バンチ気味なのでサイドに遅れる
14-14 ライト福澤
15-14 福澤崩してゴッツの強烈なクロス
15-15 福澤サーブミス
16-15 米山吸い込ませる、TTO あら、イランの監督は名将ベラスコじゃね?!
ガイッチだのベラスコだの、世界一の監督を次から次とうらやましい
16-16 レフトからバザルガード
16-17 カマルバンドのノータッチエースですかさず日本のタイム
16-18 ザリニ1枚に米山捕まる
17-18 ようやく松本A
17-19 ゴッツ決まらずザリニのクロス
18-19 松本B
18-20 ザリニのクロス、また1枚にされてる・・
19-20 松本C、宇佐美→富松のワンブロ
19-21 ザリニがその富松からブロックアウト取る
20-21 ザリニのサーブミス
20-22 バックライトから決められる
21-22 イランのサーブミス、山本IN、たぶんワンブロ
21-23 しかし福澤サーブミス、
21-24 崩され宇佐美オーバーネット、日本のタイム
22-24 ゴッツ平行、山村ピンサ、すごいブーイングの中イランのタイム
このタイミングでのタイムの取り方、いやらしいw
22-25 ナディのA、ここまで久しく使ってなかったから完全ノーマーク
イランが結構構成を変えてる。セッターがマルーフではなくホセイニ、
OPだったカマルバンドをレフトにしてOPがバザルガードというサウスポー。
日本のサーブ弱すぎでイランの攻撃についていけてない。完全に振られて
ます。1枚やノーマークになるシーンがしばしば。いつもはまずザリニを
潰すのですが、まったくもって止められず。
[第2セット]福澤のサーブから
0-1 サーブミス
0-2 ゴッツシャットされる、きれいに2枚付かれてる
0-3 またゴッツシャットされる、その前に米山がブロック1枚だったので決めるべき
1-3 イランの返球はアウト
1-4 ザリニのパイプ、松本はコミットでクイックに
2-4 崩されるも米山決める
2-5 米山サーブミス
3-5 福澤ライト
3-6 ゴッツサーブミス
4-6 宇佐美のツー
4-7 ムーサビA、今日初めて使った!
5-7 ザリニのサーブミス
5-8 またムーサビA、TTO
それにしてもリスクサーブが入らなさすぎ。入れにいけばあっさり切り返され
てるから攻めてるけど、それでも入らなさすぎでしょ。2004OQTみたい。
6-8 米山レフトからクロス
6-9 バックライトからバザルガード
6-10 鈴木A×2決まらず、米山ブロック狙いはアウト、日本のタイム
7-10 鈴木B
8-10 長いラリーはバザルガードのアウト、
ラリー中の宇佐美のジャンプトスの精度がこの大会低すぎ
8-11 ナディの当たりそこないのクイック
9-11 松本B
9-12 ナディB
10-12 ゴッツ拾われるもイランのお見合いで助かる
11-12 ザリニを2枚でようやくシャット!イランのタイム
とりあえず日本はレシーブで挙げるのが精一杯。そこからトスにもっていけず
攻撃にならないから連続得点にならない
11-13 ムーサビB、インドと同じくもう思い切り高い打点から打たれてる
12-13 松本D、珍しい
12-14 カマルバンドのバックセンターフェイント
13-14 時間差で切り込む、富松が入ってる
13-15 バザルガードのバックライト、やはり1枚に
クイック捨てきれずサイドが手薄になる負けパターン
14-15 米山51、福澤→越川ピンサ
14-16 崩すもカマルバンドあっさり決定、TTO、福澤戻す
見事にトス分散させられて、これでは決められたい放題
15-16 バザルガードを3枚でシャット
15-17 カマルバンド、ライトから余裕のフェイント
15-18 お互いすげーレシーブ連発するもナディのB
16-18 福澤パイプ
16-19 バザルガードライトから決定
完全にレフト寄りにブロックをシフトしてるのを見破られてます
17-19 ゴッツ久しぶりに決定
17-20 サーブミス、イラン2枚代え
第1セットもそうだったけど、セッター同士・OP同士の交代してる珍しい
18-20 サーブミス
19-20 宇佐美が1枚でザリニのクロスをシャット
19-21 ザリニ時間差、ザリニ→ケシャバルジピンサ
20-21 ケシャバルジのサーブミス
20-22 宇佐美崩すもバックライト決定
21-22 Bパスからのクイック拾われるもカマルバンドをシャット
21-23 福澤サーブミス、イラン2枚戻す
福澤はこの大会は絶対にサーブINよりもサーブミスの数の方が多い
22-23 崩されゴッツ拾われるもイランのネッチで助かる、ワンブロ山本
22-24 ワンチ取るもその山本シャットされる
22-25 カマルバンドのサービスエース
サーブで勝負できなさすぎ。北京以降はサーブでイニシアチブ取れなくなりすぎ。
前は山本・清水・ゴッツ・越川がかなりサーブで得点してたのになぜ?!
[第3セット]
1-0 福澤ライトからストレート
1-1 ザリニパイプ
1-2 崩され宇佐美はオーバーネット
2-2 カマルバンドのサーブミス
2-3 福澤サーブミス
3-3 松本B
3-4 福澤バックライト捕まる
4-4 米山ブロックアウト
4-5 ムーサビB、これやられ出すとまた負けパターン
4-6 崩され超ロングB使うもつながれムーサビのツー
5-6 またザリニに崩されるも米山決定
5-7 サーブミス
6-7 ライトから米山ストレートにブロックアウト
6-8 バザルガードのバックライト、TTO
6-9 ゴッツシャットされる、日本のタイム
あ、福澤がOPになってる!どうもその場しのぎに思えてならない
山本は再度決勝トーナメントで当たることに備えての温存か?!
7-9 富松ライトに開いて福澤センターから決定
8-9 ザリニのバックセンターはネット
8-10 あっさりナディのB
9-10 松本A
9-11 やっぱり福澤はサーブミス、もう入る気がしない
9-12 松本Bは2枚でシャットされる
9-13 崩され松本縦Bもドシャット・・・
9-14 福澤バックライト決定かと思いきやアタックライン踏み越し、日本タイム
9-15 崩され福澤3枚に捕まる
10-15 ゴッツバックセンター、福澤→山本IN
10-16 ゴッツせっかく崩すも米山シャットされる、TTO
イランまたセッター同士、OP同士の奇妙な2枚代え
11-16 山本決まらずもイランのドリブル、阿部と山村IN
11-17 ムーサビA
11-18 阿部のトス低くて山本ネット、山本→福澤戻す(いわゆる懲罰交代)
今のは阿部のトスも悪いし、それを返そうとして安易にネットにかける山本も山本
12-18 イランサーブミス
13-18 バザルガードのバックライトはネット、相手ミスでしか点とってない
14-18 イランのホールディング、イランのタイム
14-19 カマルバンドのバックライト
15-19 ムーサビサーブミス
15-20 ナディA、イラン2枚戻す
15-21
15-22 福澤ライトも1枚でドシャット
15-23 ゴッツも1枚でドシャット
16-23 ゴッツノーマークで決める
16-24 ナディのA、流れ打ちであっさりコミット外す
17-24 サーブミス、カマルバンド→ケシャバルジIN
福澤のサーブの前で不敵なメンバーチェンジ
17-25 最後も案の定福澤サーブミスでゲームセット
久しぶりにイランに負けたかと思うのですが、完全に主導権握られたままでの完敗。