goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

西脇市 和布山、鈴堀山へ

2024-12-28 | 山歩き
今月は(26日)西脇市の未踏の山、和布山へ。
5日に同じ西脇市の角尾山へ登った時、
芳田の里ふれあいの館の職員さんから頂いた、
西脇10山のパンフレットにまだ未踏の鈴堀山、
和布山があることに気が付き、
26日登ってみました。

和布公民館横の駐車場をお借りします。
車を停めさせてもらうのに
お声がけしようとしたのですが、閉館でした。
(15台くらいは停めれそうです。)
山手に向かって歩くとすぐ横断歩道。
この中を入ったのですが、天上が
朽ちていて、少々不気味で怖い、、、。
(帰りに気が付いたのですが、😧 😀 
このトンネルを通らなくても右の舗装道歩けます。)
階段を登るとすぐ眼下にR175号線バイパス。
とりあえず登り詰めて、、、、。
登山道らしくなりました~。😀 
岩場もあり、、、。
すぐに見通しの良い場所に出ます。😁 
シダの道もあり、、、、。
夏はやだね~。😅 
NHKテレビの関連施設?
ここには林道もつながっており、
見通し良い場所にベンチもあり。
西脇市街地が見渡せます。😄 

ここから先は、作業用のモノレールもついてます。
モノレールの左側に登山道があり、
登って行きます。😀 
なかなかきつい階段、しかも朽ちていたり、
落葉で見にくく、滑りそうになります~。😅 
10分ほど登り詰めると、
見通しの良い道、、、。😄 
右手に鈴堀山ピーク。

鉄塔の横を通ります。
作業用のモノレールはここまでつながっていました。
前方に見える山が和布山?
踏み跡薄い林内を上り詰めると、、。

和布山山頂。眺望はなし。
下山は一旦林道出会いまで戻り、
広めの林道をてくてく、、、。😃 
舗装道ではなくて地道なので足には優しいです。
集落近くに出ました。

公民館横の駐車場から出発して
休憩入れて、2時間半で周回してきました。

急斜面は少しありますが、
比較的サクっと登れる山だったかな、、。😅 
ヤマップにもルート表示あり、分岐も少ないので
道迷いもなさそう。
西脇市の山は比較的眺望の良い山が多い気がします。

最後までお付き合いありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする