goo blog サービス終了のお知らせ 

森のきのこの自然観察な日々

身近な自然を日々観察しています

泉の森観察会 AM

2023-11-19 16:12:57 | 花虫観察会

昨日は11月恒例の花虫観察会で、大和市の泉の森を
参加者8名で歩いた。
季節の方はいきなり秋を通り越して冬の装いになってしまい
見られる生き物は少ないかもと、心配だったのだが
色々な面々が代わる代わる現れて、楽しませてくれた。


桑の葉上で越冬準備のムラサキツバメ集団
(4か所ほどで見られた)

産卵中のミノウスバ♀

樹皮化けするミドリハガタヨトウ
昨日はキノカワガは、見られず

近くにハダカホオズキの赤い実

何やら仏像のような雰囲気のクサギ葉痕

続きは、後日

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2023-11-19 20:41:02
こんばんは。

ミノウスバいいですね

光の加減でより良い写真に
返信する
Unknown (森のきのこ)
2023-11-20 11:21:28
だんちょうさま

コメント有難うございます。

観察会でミノウスバは、多かったです。
こちらは越冬する虫達の観察シーズンが始まりました。
ムラサキツバメは、関東でも普通に見られるように
なりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。