当ブログをご覧の皆様
いつも訪問して頂き、有難うございます。
さてこの度gooブログ閉鎖となる為
色々と思案した結果、新しくエキサイトブログで
題名なども変更して、新規開設する事にしました。
サイトURLは下記となります。
引き続き、よろしくお願いします。
当ブログをご覧の皆様
いつも訪問して頂き、有難うございます。
さてこの度gooブログ閉鎖となる為
色々と思案した結果、新しくエキサイトブログで
題名なども変更して、新規開設する事にしました。
サイトURLは下記となります。
引き続き、よろしくお願いします。
里山公園の小池でホソミイトトンボの産卵が見られた。
河畔の水溜まりや自然の残る公園なら頻度良く見ることが
できる成虫越冬するトンボだ。
暫く見ていたら動きがおかしくなった。
♀がミズグモ?に襲われていたのだった。
産卵中は、無防備で逃げる事もできない。
トンボの産卵は危険が伴うのだ。
裏山の観察コースを歩いていたら、アシナガオトシブミが地面を這っていた。
撮影しずらい位置なので切り株に乗って頂いた。
羽化してから間もない個体で、胸部がまだ黒くなっていない。
翅も開きはするのだが飛ぶことは、まだ上手くできないのだった。