Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

美しく取り繕うのは得意技かもしれないが

2021-04-27 05:25:05 | えとせとら

一昨日選挙でお休みしたばかりですが、今日明日と畑に出かけるためにまた明日はお休みします。

出かける前に、選挙にちなんだ話をひとつ。あまり気分の良くない話ではあるのですが。

 

昨日の朝刊は選挙のことが大きく取り上げられていました。もちろん名古屋は市長選がトップ記事。

現職の河村市長が4選(リコールで任期途中で再選挙があったので、実際の当選は5回連続)となったわけですが、朝刊の社会面を開いたときに目に入ったのが、

愛知県知事のリコール運動を起こしていた高須クリニックの高須克弥院長が、河村市長と「絶交」すると発言したという見出し。

全国ニュースでも取り上げられていてご存知の方も多いかと思いますが、リコール請求の署名活動で大規模な不正があったという話で、当初高須院長と河村市長が

仲良く写っている写真が新聞に載ったりしていましたっけ。

河村市長はあいちトリエンナーレ展の「表現の不自由」に関する作品に対して猛烈に反対し、県や県知事との仲がかなり悪化していました。

今回のリコール運動についても市長は応援していたわけですが、不正については全く無関係と主張していました。

当選が決まった時点で、なぜ高須院長が河村市長と「絶交」すると発言したか。

それは「リコール運動をしようと言い出したのは河村市長なのに、高須院長が言い出したと嘘を言ったのは許せない。義理で選挙中は我慢していたが、今日を

もって友達をやめて絶交する」とのこと。

当選が決まってから発言したことについては、その内容=市長は嘘つきが選挙結果に影響を及ぼす可能性があったから、というところなんでしょう。

 

私はこの記事を読んで、言い方が下品かもしれませんが、胸糞悪い感じがしましたね。高須院長に対して。

絶交したいなら勝手にすればいいけれど、そんなことをマスコミに対して発言するのはおかしいと思うし、選挙結果が出た後というタイミングでの発言は

相手のことが気に入らないけれど、自分は最後まで友達としての義理を果たした、と自己を正当化かつ美化しているように思えて仕方ない。

彼は美容整形外科が専門だから、美しく取り繕うのはお手のものだとは思うけど。

もしこの発言が選挙期間中にあったとしたら、もしかしたらもっと横井氏との票差が縮まったか、あるいは逆転を許したかも?なんて想像したりします。

もう結果が出てしまってはいますが、今後リコール署名での不正を誰が主謀したのかがはっきりすると、なにかしらの影響もある、かもしれませんね。

 

では明日もまたお休みします。また木曜日に。


この記事についてブログを書く
« 意外に短く感じた長い一日 | トップ | 希少価値あってこそ »

えとせとら」カテゴリの最新記事