* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

ハードルを越えて。

2009-07-02 | 料理
 揚げ物って、厄介ですよね

 天ぷら火災とかあるし
 はねた油で火傷しちゃったりするし。
 油の温度とかよく分かんないし。
 揚げてからの後始末が大変だし。

 やらなくていいなら、それに越したことはない。
 スーパーに行けば揚げたてのお総菜が売ってるし、食べたければそれを買えばいい。
 そーゆーものだと思ってました。


 
 ………が。



 どーゆー風の吹き回しか、「揚げ物やってみようじゃん!」って気になってしまいました

 いや、こないだ焼き豚した時に余った肩ロースの塊肉が冷凍庫に眠ってたんですよね
 それをどう料理したもんかと考えて、トンカツにしてみたらどうだろうと。

 冷凍状態の塊をなるべく薄く切って、巷でプチ流行中のミルフィーユトンカツっぽく2枚1組にして衣をつけてみました。ホントは3枚ぐらいがいいんだろうけど、3枚にするとちょっと分厚くなりすぎる気がして。おじいちゃんは薄いのがお好きだし
 余りのお肉だけじゃ寂しいので、竹輪にチーズを詰めたのと、ちっちゃいウインナーを楊枝で繋げたのも作ってみました。我が家の定番です♪



 底の深いフライパンに油を熱して……温度は………て、適当で…。た、確かパン粉を落として、いったん沈んですぐに浮いてくればいい具合…だったよねっ??
 まぁ、豚肉は薄いし、ウインナーも竹輪もそんなに火の通りを気にしなきゃならないものでもないし…。取りあえず色よく揚がってれば大丈夫でしょ!!(←いいのか、そんな適当で…?)

 油はねに怯えながら必死で揚げていくと、これがまた、適当な割に、結構それなりに揚がってくれるもんなんですよ。出来上がったものを見ると、家で母上が作るのとあんまり変わらない感じ。我ながらビックリしちゃった(笑)



 普段は買ってきた物をオーブントースターで温めてるけど、今夜のカツは揚げたて出来たてのアツアツ、衣サクサク、中ジューシー
 うん、やっぱ作りたてが一番美味しいっ 頑張ってみた甲斐はあったかな?
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« season\'s greetings. | TOP | coldhearted. »
最新の画像もっと見る