折々の

季節と趣味の木彫りを

神田古本市、東京駅へ

2012-10-30 19:53:55 | Weblog
今神田神保町で恒例の “神田古本まつり”をやっている。

駿河台下交差点付近から専修大通り辺りまでの靖国通り沿い、スズラン通りを見て回った。
それぞれ歴史、医学、文学、古地図などあらゆるジャンルの書籍が揃い、江戸東京コーナー等独自の展開が充実している書店もあり、何回か通って店の特徴を抑えてからでないと、お目当てを探すのは難しい。リュックを背負った中高年の人達が(おそらく常連)物色していた。
夫は造形絵画材料の店でオリジナルの書類綴じを買った。

折角なので新装なった東京駅へ。カメラを持った人達がいっぱい。ドーム形屋根材の天然スレートは大震災を受けた石巻から、
南北ドーム内の8角形の天井は干支と鳩と思われる白いレリーフが止まり、皆見上げ写真を撮っていた。駅のエントランスとは思えない流石、日本の中央駅としての風格ある凝りよう。



駅の周囲は高層ビルが囲み、駅舎だけ歴史と個性的なたたずまい。スカイツリーも開業し、今年は東京が観光客を集めている。


私のデジカメと腕ではこの全景はムリ
この素晴らしい写真はウィキぺディアから借りました


”里山を守る会” 総会・懇親会

2012-10-27 16:13:12 | Weblog
 今年発足して12回目を迎えた ”丘の上公園と里山を守る会”の総会。

私も入会して6年目。作業は定例会位しか出られないが今日の総会、懇親会は30名近く一同に会し1年の報告・反省、来年度に向けての抱負を語りあった。
家の庭とは違いオゾン一杯の中の作業でひと汗かくのはとても気持ちがいい。
雑木林の整備、樹木の植樹、散策路やビオトープの造成等。
無理をせず楽しく会員相互の親睦が広まり、やめて行く人は殆どいない。とは言うものの年々高齢化し、ここまで整備した里山を次にバトンタッチする事はここ数年来の課題。

段階の世代がリタイアーし、この人たちをどのように引っ張るか?
ボランティア危険な作業では?等事実が浸透していない部分があるのでは?とか、
自治会回覧は奥さんが見て隣へ廻してしまう可能性があるので、一軒々活動のチラシを
入れたら?等の意見がでた。
新年には初日の出を見に頂上には結構な人達が集まり、犬の散歩、ウォーキング、夏のホタル見物等利用している人達は結構いる。
新年会、お花見、懇親会、忘年会等親睦を深める集まりも盛ん。

文化祭

2012-10-20 17:25:23 | Weblog
秋恒例公民館の文化祭“フェスタ2012”が今日、明日と始まった

多目的ホール   吹奏楽、グリークラブ、フラダンス、沖縄三線、写真
ロビー       七宝焼き、お茶席
大集会室     手編み、レース編み、押し花、陶芸、生け花、木彫り
学習室      水彩画、水墨画、書道、川柳、短歌、絵手紙、折り紙
駐車場      花苗、野菜即売、焼きそば、コーヒー、バザーetc.
沢山のサークルの年一度の発表会
         

この公民館地域の団地住民の趣味同好者が集まって20回目。
午後から当番で来訪者に説明。木彫りサークルは3面のボードと、卓球台の大きさの机の上に作品を展示。
隣のブースは押し花や、編み物はパーっと派手ですぐ目につき、簡単な作品の体験ができるコーナーがある。
それに引き換え木彫りは取っ付きにくいのか、質問者もそこそこ…(地味だけど、手間が掛って奥が深いのだが・・・人、好きずきです)

毎年感じる事だが、この2つの団地住民同好者の集まりで、他所から新たに入ってることはまずない。2世帯住宅も殆どないので、
若い世代の住民の入居が始まった地域が私の団地にもあるが、子育てで忙しいと思われ、長年続けている人が年々高齢化していく事。



秋の里山・丘の上公園

2012-10-14 15:48:17 | Weblog


今日は”里山を守る会”定例会。
雨で一週間伸び、風もなく、薄日も射して作業にはピッタリの日和。
男性陣は頂上の下草を草刈り機で刈り、私達は遊歩道脇の枯れ枝の始末。今は僅かに彼岸花と野菊。もう少しすると紅葉も。

珍しい“卵茸”が遊歩道の脇に幾つかあった。草の陰にヒッソリと出て、表面は卵の様にツルツルの感じ。今年は裏年なのか数少ない。
数年前はロープを張って「採らないで下さい」と注意書きをした程結構な数が生え、結構採られたらしい(毒キノコって但し書きすれば良いのにと
誰かが言った)
鮮やかで毒キノコ?と思うが、食べられるが美味しくないとか。

埼玉男子頑張る

2012-10-14 08:12:35 | Weblog
朝刊・埼玉版に
埼玉の男性(15歳以上・有業者)は頑張り過ぎではないか?と

総務省の社会生活基本調査で
仕事・通勤に全国一長い時間を費やし、家庭でも育児に熱心なのだとか(とても生真面目ですとコメント)
仕事時間+通勤時間が1日当たり計8時間を超え(普通8時間勤務では?)全国最長で育児にも熱心。
だから睡眠時間は7時間24分(因みに私はそんなに寝ていない)全国44位で休養や自由活動に使える時間は3時間少し、
こちらは全国・45位と軒並み最下位に近い。
埼玉県人は東京へ通う県外就業率が高く「埼玉都民」で長距離通勤でありながら、子育てに協力的なイクメン像が浮かぶ。

NHK受信料の事

2012-10-04 21:54:26 | Weblog

今朝の「天声人語」から

今月からNHKが受信料値下げをスポットで流している。
全体では3割の世帯が不払いとか。
時々催事の募集時に ”受信料をお支払いされている方に限ります ”というテロップを
見たことがあるけどこれほどとは思わなかった。

都道府県別では沖縄(42%) 大阪(57%)そして東京でも61%しか払っていない。
沖縄は本土復帰が遅く支払いの歴史が浅いとの理由から?
逆に秋田県、島根、新潟は90%の支払い。
NHKを見たくない人のためにスクランブル放送(球場のように外から見られないドーム化)にしたらとの意見もある。
民放だけでNHKは見ないというのも信じられないが・・・。
払っている世帯の不満を和らげる為の初値下げとも言われてる。
不公平を感じさせないため財産の差し押さえ等「取り立ては厳しい」らしい。裁判沙汰になっているホテルもあるのだとか。