
冬越しの棚 続編
あれこれ27日南岸低気圧の影響で14日明け方にかけて大雪かと予想されていましたが、うちは雨でした。この季節の原付バイク通勤はしんどいです寒さ対策で、湯たんぽを布団の中に入れて寝...

冬越しの棚
あれこれ4カ月と19日いろいろと忙しくて、フウランは、まだベランダに置いてあります水遣り...

ワクチン接種1回目と棚の様子
残暑が厳しいですね午後1時21分現在の気温は32℃、湿度が55%ぐらいでしょうか。晴天。南南西...

2.5号鉢、改造計画
あっ、暑いですね16日、うちの近くの海老名と辻堂では36・9度を記録しましたみなさん、熱中症に注意してください。お身体をご自愛くださいさて、2.5号鉢を多用している、うちでは鉢の「...

成長期の棚場
新しい棚になってから、初めての夏がやって参りました↑6日午前8時ごろの気温と湿度です天井は熱線カットの波板とはいえ、このままだと一番上にある「建国」はこんがり焼けてしまいますと...

温度、湿度、照度
注文していた温度湿度計が届きました室外で利用できる防雨型です水遣りで濡れても大丈夫ただ、サイズをよく見ないで、Amazonポチッとデカそして、照度計も富貴蘭 信者さんとIさんと同じ...

ミニミニ交換会
13日は、富貴蘭 信者さんと四国山草園(相模原市)に行ってきました富貴蘭遊戯さんと「農協」...

Stay home
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休日は自宅待機きょうは静岡・浜松市で富貴蘭の全国...

成長期の棚場
あれこれ1カ月と5日朝、目覚めるとフウランが出迎えてくれる、という構想のもとに台風で壊れた棚を作り直したのでしたまだ夜は寒いのですが、8割ほどベランダの外棚に出しましたきょうの最高...

建国だらけ
ちょっと投稿をサボっていましたこの時期は大阪(東西会)で、あれこれゲットして、ブログの...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(287)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(105)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(416)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(104)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(95)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(19)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(97)
- 展示・交換会などイベント(201)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(15)
- 関東富貴蘭会(50)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(53)
- 栽培棚(63)
- 記録(11)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(61)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(5)