
錦紺冠
あれこれ1年2カ月と20日 植え替えが「重要」と言いながら、1年も根の様子を見ていなかっ...

錦紺冠
0320200錦紺冠から分離した「キンコンカン」です 若木の方が柄が鮮明でキレイです 植え替...

黒牡丹縞
あれこれ5カ月と10日(追記:リンクが間違っていました) イヤッフォーイ天葉に白縞が ...

黒牡丹縞
あれこれ8カ月と1日 春に出てきた子どももはスクスク育っています しかしミズゴケを...

吉良川錦
いつもの通勤列車での投稿です 帰宅後に1鉢以上は植え替え、写真を撮影しておきます。そして...

亀谷金牡丹
あれこれ5カ月と30日 むむむむ〜 同じ時期に同じ大きさの亀谷金牡丹を入手した人の木と比べ...

富貴蘭交換会(東西富貴蘭会主催、第3回)
案内が届きました みなさん、奮ってご参加ください 前回の大阪での会では、楽しく参加させて...

華山
あれこれ3カ月と20日 噴火した「華山」は頑張っていますよ ブログネタなので、枯れては困り...

志布志
あれこれ8カ月と15日 こういう芸でしたか レモンイエローの曙虎で部分的に虎柄を残し...

玉聖
あれこれ4カ月と30日 劇的な変化はありませんが記録にパシャリ 今回の植え替えでは、根腐...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(286)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(79)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(109)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(422)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(106)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(97)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(33)
- 風蘭(千葉県産)(19)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(100)
- 展示・交換会などイベント(200)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(15)
- 関東富貴蘭会(53)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(55)
- 栽培棚(64)
- 記録(12)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(63)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(5)