
金牡丹(黒牡丹より)
あれこれ9カ月と16日 成長期に入る前に植え替えましたぎりぎりセーフ。根が動き出し...

黒牡丹縞 HR5-4
あれこれ10カ月と20日 さすが自然作りの気ままに富貴蘭さんの木です落葉もせずにスク...

山田建国縞
あれこれ3年と7日 分割してから紹介していませんでした一応、総ルビー根なのです。一度も根色を記録していなかったようなのでパチリ、パチリ...

月笙冠の親
あれこれ9カ月と10日 秋に植え替えた気がするのですがアンコはそのままにして上のミズゴケと鉢を新しいものに取り替えましたうん。見た目はバッチリです前年にちょっとだけ明...

波童宝
あれから14万8千光年 もとい、あれこれ1年と11カ月と9日だいぶ大きくなりましたそして...

黒金牡丹
あれこれ1年と5カ月と23日鉢が↑こうなると、持つ手はデスラー総統みたくなります。同世代...

いざ、遠江(とおとうみ)へ
<はるか草原を ひとつかみの雲が (略) さあ 出発だ 今 陽が昇る 希望の光 両手につかみ ...

第73回 日本富貴蘭会美術品評全国大会(静岡)
入場料払うと昼食の弁当、うなぎパイ、お茶が付いていました♪賑わってきました。第73回 日本富貴蘭会美術品評全国大会(静岡)2...

第73回 日本富貴蘭会美術品評全国大会(静岡)
審査前の出品物をとご紹介 いま参加者は118人だそうです。第73回 日本富貴蘭会美術品...

第73回 日本富貴蘭会美術品評全国大会(静岡)
売店の様子です。もう3鉢買ってしまった第73回 日本富貴蘭会美術品評全国大会(静岡)2022年...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(285)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(79)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(108)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(422)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(105)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(96)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(33)
- 風蘭(千葉県産)(19)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(100)
- 展示・交換会などイベント(200)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(15)
- 関東富貴蘭会(53)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(55)
- 栽培棚(64)
- 記録(12)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(63)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(5)