
白牡丹
あれこれ4カ月と12日こちらは縞タイプです。真っ青になりにくい「真砂白牡丹」とは違って縞で真っ青にならないタイプようです。それに曙芸だけより縞がある方が鑑賞価値が高いと思うのですが...

萩宝扇
あれこれ2年と1カ月と25日4本立ちだったのですが東京ドームで請われて2本に...。親木と子...

出雲宝扇
あれこれ10カ月と24日萩宝扇の次といえばこの品種です下葉が枯れ落ちて子が生まれるかと思え...

金牡丹(黒牡丹より)
あれこれ9カ月と14日よく子が生まれる個体ですまた、3本立ちになりました今まで4本外して...

全国大会の日程決まる 日本富貴蘭会
第76回日本富貴蘭会美術品評全国大会の案内状が届きました。次回は京都です。日本富貴蘭会の...

夏のベランダ
「暑い、暑い」と言っても涼しくなるわけではありませんが暑いですよね。夏ですからね。午前8時頃ちょっと気になって、最近の気温を調べてみました。 7月8日 最低気温30℃...

11日に関東富貴蘭会
11日は関東富貴蘭会(交換会)の開催日です。お盆の前に交換会。ぜひご参加くださいね。=...

阿波産牡丹芸
あれこれ1年と2カ月と15日天葉が冴えてきれいですね。入手してから一度も植え替えていない...

韓国からフウラン図鑑届く
韓国から書籍「名品風蘭図鑑-無限葉序風蘭の美-」が届いていました先々週ですけど460(韓国:2...

白牡丹
あれこれ11カ月と17日葉4枚で入手しました。ちっちゃいまだに4枚。いや、4枚とちょこっと...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(286)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(79)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(109)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(422)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(106)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(97)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(33)
- 風蘭(千葉県産)(19)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(100)
- 展示・交換会などイベント(200)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(15)
- 関東富貴蘭会(53)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(55)
- 栽培棚(64)
- 記録(12)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(63)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(5)