
千石纏
世界らん で入手した「千石纏」 はあれこれ11カ月と23日 お久しぶりの投稿です 雪は2度も...

金牡丹
あれこれ6カ月と7日 いわゆる「当たり」な木でした バランス良く5本立ちになってくれまし...

憧
気ままに富貴蘭さんから譲っていただいた木は、あれこれ1年1カ月と30日 大先輩のご教示...

陽明門
あれこれ7カ月と28日 根が充実していないのか、カメカメな成長です 柄は派手になってきて...

天紅梅縞
うちで養生したいと心に訴えてきた木はあれこれ6カ月と28日 芯止まりかと思いきや、天葉が...

錦織
あれこれ5カ月と20日 派手なほうが好みなのですが、地味な柄になっていますね 天葉が出て、...

山田建国縞
あれこれ2カ月と30日 ちょっとは成長したかしらと思って、撮影しましたが、ちっとも大き...

冬越しについて
あれこれ1カ月と24日 無加温の部屋での冬越しの様子です プラズマクラスターで湿度を...

歯は
あれからずっと痛いのです 口の中で、こびとが「コサックダンス」を踊っている。もしくはホ...

世界らん展 内覧会
説明抜き 写真だけで、お楽しみください 2月23日まで行われてい...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(286)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(79)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(109)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(422)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(105)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(97)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(33)
- 風蘭(千葉県産)(19)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(100)
- 展示・交換会などイベント(200)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(15)
- 関東富貴蘭会(53)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(55)
- 栽培棚(64)
- 記録(12)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(63)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(5)