
白牡丹
あれこれ2年と8カ月と13日いつものように「何度でも何度でも何度でも...(Dreams Come True)」を歌いながら鑑賞しています「白牡丹」は日本富貴蘭會銘鑑 第1号(10...

鑢伍芸
台風13号がこちらに向かっています。出勤と退勤時間に影響がなければ良いのですがさて、あれ...

9月10日は関東富貴蘭会
9月10日は関東富貴蘭会の開催日です関東富貴蘭会=2023年7月9日、御園神社(東京都大田...

出雲宝扇
あれこれ2年と11カ月と30日 ギョェー、葉の途中が枯れてしまったのは2021年の秋のこ...

大山錦
10日は関東富貴蘭会に参加しました当ブログの宣伝の賜物か34人も参加。イスが足らなくなっ...

17日は房総富貴蘭会 美術品評会
房総富貴蘭会のはがきが届きましたのでお知らせいたします。今回は品評会も開催。対象は縞、覆輪、虎、葉変わり、その他未登録品種で金銀銅賞、その他に特別賞を授与するそうです。初心者大...
18日は静岡富貴蘭会 美術品評大会
先日の関東富貴蘭会でシード園芸横浜店からご案内がありましたので、勝手にPRしておきますツインメッセ静岡のHPに案内が掲載されています。東京駅から約1時間半。名古屋駅も同じぐらい。新...

いざ駿河国へ
きょうは静岡富貴蘭会 美術品評大会に行ってきますかごは持参するものの、中身は空っぽ。展示...

相模国へ
きょうは静岡富貴蘭会 美術品評大会に行ってきました50人参加(荷主は22人)でしたおみやげはメロン...

静岡富貴蘭会美術品評大会
さぁ、展示品のご紹介です静岡富貴蘭会会長賞は「大観」、日本富貴蘭会会長賞は「翁獅子」で...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(286)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(79)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(109)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(422)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(106)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(97)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(33)
- 風蘭(千葉県産)(19)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(100)
- 展示・交換会などイベント(200)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(15)
- 関東富貴蘭会(53)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(55)
- 栽培棚(64)
- 記録(12)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(63)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(5)