
一寸法師
「もう少し耳擦り斑が出てくれたらなぁ〜」としてから あれこれ1年と9カ月と18日 部...

彩
あれこれ1年と2カ月と17日 最初に入手した柄の冴えない「彩」です それでも子に...

朱鷺
あれこれ5カ月と24日 赤い根が出てきました やっと成長期を迎えたようです 意外と探して...

青海
あれこれ1年と6カ月と25日 ん? 全然成長していませんね それもそのはず。棚下に置きっ放...

桃山錦
でっかい「桃山錦」は あれこれ9カ月と25日 もう根先には赤いポッチが 慌てて、いつものよ...

夢幻
あれこれ1年と9カ月と14日 まだまだ植え替えをしています、というか「植え替えブログ」で...

白牡丹では
ない、と投稿してから あれこれ1年と7カ月と7日 ん! なんと柄が出ているで...

小満月
あれこれ8カ月と12日 この世に2鉢しかないうちの1鉢は、スクスクと成長しています 小...

日向小鶴
あれこれ2カ月と20日 ただ植え替えただけです 購入したら、すぐ植え替えが基本ですが...

建国No.1
神奈川県はバケツをひっくり返したような雨です。肌寒いですね。このところ暑かったり、寒か...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(287)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(105)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(418)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(105)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(96)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(19)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(99)
- 展示・交換会などイベント(199)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(15)
- 関東富貴蘭会(52)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(55)
- 栽培棚(63)
- 記録(12)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(63)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(5)