
黒牡丹
また また Wさんに良い木を分けてもらいました(またにリンクしました)よ〜く見ると👀子がさらによーく見る...

黒牡丹縞 HR5-4
縞のちゃんとある黒牡丹が欲しいありました墨もクログロ柄もズバッと子も2つこの系統はとても良い子を産んでいて、櫛目最上柄が有名なS氏の棚に収まっています黒牡丹を枯らしたとブログに投稿...

漆黒牡丹
これだけだと心もとないと思っていたらありました大きな木からの小さな割子です。親木を見る...

黒牡丹縞
生き残った子の植え後の様子です軸が短いので上に巻くミズゴケは少なくてすみますよーし、ま...

黒牡丹縞
生き残った子の植え方後です 作り直しですこちらには縞がありそうですまぁ、孫が2子あ...

黒牡丹縞
あれこれ5カ月と29日ん。床に緑色の葉が落ちているのを発見あゝ親木の葉がポロポロ原因は蒸れのようです。このところ暖かったのでスプレーで水をちょいと多めにあげていました...いつ...

黒牡丹(月笙系)
先日、入手した月笙系黒牡丹ですブログにアップするのを忘れていました系統は良いのですが、...

黒金牡丹
あれこれ5カ月と12日 葉繰り1枚。天葉はちょい大型とはいえども、そんなに成長が早...

黒牡丹No.1
この萩宝扇の割子(向かって左の子)が黒牡丹No.1に化けましたさて、どういうことでしょうか⁉️正...

黒牡丹
東京寒蘭さんに「あと1本は内緒...」と返信した木は、うちにあるのですよ。ふふふ前に入手し...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(285)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(104)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(413)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(104)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(94)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(18)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(93)
- 展示・交換会などイベント(201)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(14)
- 関東富貴蘭会(48)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(53)
- 栽培棚(63)
- 記録(11)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(59)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(5)