食べたい食べたい、時々は食べたくなる手作りハンバーガー。
珍しく娘くんと意見が一致。そういえば前に開店チラシがあったよね、
あそこらへんの店だよね、ググってGO!
地元のお店にランチに行きました。
小ぶりな店内にアンティークな内装、好みだなあ。
コーラはちゃんと瓶で出てきた。
職場の近くの駅にも手作りバーガーショップがあるのですが、もっと高飛車なお値段でした。
ハンバーガーに1300~1400円でまずかったらどーすんねん!あいにく食べたことがなく。
でも、ここのハンバーガーはその半額くらい、バーガーキングに毛の生えた程度と言えばいいか
とってもかわいいお値段。ぐっと好感が持てるわあ。
あざらしの亡き父は大昔、「ダイナー」って映画を見てこういう店をやりたいって
言っていたので店内にもちろん「POPEYE」や「BRUTUS」(亡父愛読)が
あったりして、父が生きていたらこういうの好きやったろうなあ、と少し思った。
ちなみに父、VANヂャケット(マーチさんはご存知ですかー?)に昔勤めてた。
母とはそこで知り合ったわけで、ボンボンルート→シティボーイを体現してましたね。
いつまでも夢見る少年、みたいなところが。
料理も上手で、タンシチューとかピザとかレモンパイとかおそらく当時、
周りにそんな洒落たものを家で作る父親なんていなかったとは思う。
だから経営がちゃんと出来れば父はダイナーのオーナーになれていたかもね。
ハンバーガー美味しかったな。また食べに行こうっと。
珍しく娘くんと意見が一致。そういえば前に開店チラシがあったよね、
あそこらへんの店だよね、ググってGO!
地元のお店にランチに行きました。
小ぶりな店内にアンティークな内装、好みだなあ。
コーラはちゃんと瓶で出てきた。
職場の近くの駅にも手作りバーガーショップがあるのですが、もっと高飛車なお値段でした。
ハンバーガーに1300~1400円でまずかったらどーすんねん!あいにく食べたことがなく。
でも、ここのハンバーガーはその半額くらい、バーガーキングに毛の生えた程度と言えばいいか
とってもかわいいお値段。ぐっと好感が持てるわあ。
あざらしの亡き父は大昔、「ダイナー」って映画を見てこういう店をやりたいって
言っていたので店内にもちろん「POPEYE」や「BRUTUS」(亡父愛読)が
あったりして、父が生きていたらこういうの好きやったろうなあ、と少し思った。
ちなみに父、VANヂャケット(マーチさんはご存知ですかー?)に昔勤めてた。
母とはそこで知り合ったわけで、ボンボンルート→シティボーイを体現してましたね。
いつまでも夢見る少年、みたいなところが。
料理も上手で、タンシチューとかピザとかレモンパイとかおそらく当時、
周りにそんな洒落たものを家で作る父親なんていなかったとは思う。
だから経営がちゃんと出来れば父はダイナーのオーナーになれていたかもね。
ハンバーガー美味しかったな。また食べに行こうっと。