goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほ~ん あかんぼちゃん待ち暮らし


不妊治療3年→37歳で自然妊娠→
無事出産で育児日記

ゴールデン月間

2010-06-09 09:59:02 | お不妊治療記
今回は、第二子不妊の話です。
先月で排卵を抑制する薬も終わりました。
Drには、今回が一番妊娠率が高いとお墨付き。

排卵を故意に止めた次月は、妊娠率upするらしいのです。

そういう私の基礎体温も、まるで「こういう体温が正常ですよ」と書かれているグラフのようです

ちょっと期待・・

でも、そういうゴールデン月間は、今までに何回かあり(第一子不妊時)、こどとく失敗に終わっているので、あんまり期待しないほうがいいかなぁ・・

なんせ、あみんこの妊娠がわかったときなんて、24日目くらいの排卵(通常14日)で、早くリセットしたいよと思っていたくらいですからねぇ。
何があるかわかりませんね。

明日、再度診察を受け、排卵する注射を打ちます。

Dr曰く、今月はゴールデンだけど、来月になったら元に戻ってるかもしれないし(排卵もしてない状態)、それはわからないと言っていた。


そだね・・。
多分薬のおかげだね。
鍼もウォーキングも少しは効果あるだろうけど、激的には効果ないよね。

今月だめだったら「体外受精する?」と聞かれたので、「そこまでは・・」と断った。

体外受精は、気力・体力・有休が必要。
あみんこと仕事があったら、ちょっと無理かなぁ。

勿論、欲しくて欲しくてという人は、頑張るのだろうけど。


ホルモン値改善

2010-05-25 10:33:58 | お不妊治療記
昨日は、診察に行ってきました。

「プラノバール」という薬を2クール使用しました。
排卵を止める薬です。
そのたびに血液検査を実施しました。

本当は、3クール使用予定だったんだけれど、ホルモン値が正常になったということで、ようやく薬漬けから解放されます

「ほっ」・・・

薬のおかげか、鍼や日頃の努力のおかげかはわかりませんが、とにかくよかったです

ようやく、第二子へむけてスタートです。

ジレンマでストレス!?

2010-04-22 13:45:19 | お不妊治療記
4月から毎土曜日に「不妊専門鍼灸院」へで1時間かけて通っています。

会社のお昼休みには30~40分ウォーキングをしています。もちろん、でも

甘いもの・お菓子は止めました

鍼灸では、身体の冷えを特殊な機会を使って数字で表すようになっています。
第一子のときの冷え度は「-40」という数値。妊娠期待可能数値は「+14」です。
なので、半年通って「+2」という数値にこぎつけ妊娠
今回は「-4」
第一子の時とは全然違います!そりゃ、産後も「冷え対策」は微力ながら続けていましたから。

しかし、しかし・・・・甘いものを食べないとか昼休みにウォーキングとか・・やっぱり無理してるわけです。
ちなみに鍼灸では、「ストレス度」というのも数値で出ます
数値が上がれば、ひょっとして妊娠できるんじゃないか??と夢のような事を考えたりもして(卵巣老化で無理な気もするが)、となると毎回数値を上げたいわけです。
数値をあげるには、やっぱり自分の努力しかないわけです。しかも限られた時間で・・・。

私の昼休みは、あみんこの洋服作りの型紙を取ったり、洋服のしつけをしたり、絵本を作ったりとフル活用されていたわけです。
しかし、ウォーキングに変わってしまったので出来なくなってしまった。洋服作りたいなぁ・・というジレンマ

甘いものを食べない・お菓子を食べない・・・これキツイです

一旦、排卵を止めるという事になっているので、薬を飲み続けております。Drの「副作用は、とにかくお腹が空く!」と断言したとおり、本当にお腹が空く・・・。
お菓子も食べていないのに太ってしまいました・・。
思うに、新陳代謝が悪くなるのでは??
そして生理前のせいか妙にイライラする。
あんなにあみんこあみんこと書いてますが、イライラすることも多く・・・薬のせいだバイオリズムのせいだと責任転嫁しています。

あみんこを寝かせてからも、どうもやる気が起きず、翌日の夕食準備、洗濯or洗濯たたみorアイロンのいずれかをすればダウン。
その時点で23時半くらい

昼休みにあみんこの洋服の下準備が出来たとしても、夜にミシンが出来るとも思えないんだけど・・・。

とにかく何だか疲れてて、イライラしてて、ストレスの溜まっているこの頃。

原因不明不妊のみなさんへ

2007-01-09 15:28:27 | お不妊治療記
私は36歳 結婚8年 治療歴3年 妊娠経験0回 原因不明不妊です。
大学病院に転院して1年。AIH3回、IVF2回。子宮が小さい。もしかして原始卵胞が少ないかも・・と言われる。でも、健康診断も良好で悪いとこ無し。
昨春に2回目のIVFを撃沈して以来、ホルモンのバランスが崩れ「やや生理不順」になりました。
昨夏から不妊専門の鍼灸院に通うことにし、そこでは「とにかく絶対に体を温めなさい!」とやかましく言われました。
今回、自然妊娠に至りました原因は、身体を温めたことにより子宮が着床しやすい身体になったのではないかと勝手に思っています。
もし、原因不明で行き詰っている方がいたら、一度、体を温めてください。私も最初は半信半疑でしたが、次第に体が温まってくるのがわかるようになりました。
私は妊娠なんてしないんじゃないかと思っていたけれど奇跡が起きました。
なので、とにかくとにかく、身体を温めてみてください。

私が行った身体を温める方法
・真夏でも必ずストッキング(締め付けないもの)と靴下は着用。
・ 靴下は絹&綿5本指靴下と絹&綿靴下の2枚履き。
・ スカートは止めてALLパンツ
・ ヒールの無い靴
・ 9月頃からパンツの下にはスパッツ
・ 11月頃からカイロを腰に貼る。絹のぬくぬく下着着用。湯たんぽを買い、部屋の中では常に脚・腰・おなかを温めはじめる。
・ 12月頃からカイロを2個にし、座る部分にあたるようにカイロをセット。中旬ころからロングダウンコートを着る
・ 食事は、「身体を温める食材」を食べてました。「冷やす食材」は、ほとんど口にしませんでした。
・ カフェインは、ほとんど摂りませんでした。
・ 出来るだけ半身浴
・ 部屋の中では、着膨れしてました。
・ 病院から処方された漢方薬も飲んでました。

病院に行ってきました!!

2007-01-09 15:17:10 | お不妊治療記
予約なしだったので、長い間待つんだろうなぁと思っていたら、意外や意外30分ほどで順番がまわってきました。
まず尿検査かな?と思い、すぐにトイレに行けるように事前にお茶を飲んでいったんだけど、診察室に入って妊娠検査薬で確認したことを告げると、「じゃあ、それは妊娠よ!よかったわねぇ。体外受精2回もしたのに、あれは何だったの?という感じですが、とにかくよかった!!」と笑顔で言われた。
そうなのぉ~。尿検査ないの?いつでもトイレに行けますけどぉ~。
で、そのまま内診。
正常に子宮の中に妊娠していて、まだ赤んぼちゃんの姿は無く、胎嚢1cmくらいが見えました。まっ、私には何が何だかわからない「ただの黒いもの」でしたけど。
5~6週目くらいだそうです。
来週の木曜日にもう一回診察。

病院からの帰り道、みやちゃんに喜びのメールしたら、早速電話があった。
今日は、みやちゃんの誕生日なので、良いプレゼントが出来た!!

どうかこのまま無事に育ちますように・・。

今日は診察

2007-01-09 09:09:47 | お不妊治療記
とうとう病院に行く日がやってきた。

金曜の夜に妊娠検査薬の陽性反応が出てから、なんだか自分の妊娠が信じられないのと、本当に妊娠が継続しているのかが心配で、結局3回も検査薬を使ってしまった。
依然、陽性反応は継続しているものの、子宮外妊娠か普通に妊娠出来ているのかわからないので、安易には喜べない状況。
今日、診察行ったらすぐにわかるものなのか?っていうことすらわからない。
なんせ高齢出産だしなぁ。流産率も高いっていうし、心配だなぁ。
会社そっちのけで(勝手に午後休取るつもり)、病院に行こうと思っている。

今日はちょうど「みやちゃん」の誕生日でもあるし、良い誕生日プレゼントになったらいいのになぁ。

今日は予約もしていないので、随分待たされるんだろうな・・
事前準備として本を2冊持ってきた。

今日も無事に・・

2007-01-07 19:49:58 | お不妊治療記
今日も無事に過ごせた。
まぁ、だらだらしていたので、当たり前と言えば当たり前なんだけど。
まだ、病院で見てもらってないんだけど・・。

今日の大荒れの天気のせいで、滋賀の朝は、雪が吹雪いてました。
でも、お昼ごろにもなると、すっかり青空
近くのディスカウントスーパーに「カイロ 60個入り」を買いにいきました。
ガソリン入れて、図書館に行って、夕飯のお買い物をして帰ってきました。

図書館とスーパーの本屋では、妊婦の本なんかが気になったけど、自分で勝手に検査しただけだしまだ確定してないし、何といっても普通に妊娠しているかもわからないし、調子に乗って本なんか見ていたら、悪い結果になっちゃうかもしれないし・・・
・・・なんと後ろ向きな私でしょうか・・・
でも、やっぱり調子には乗らないでおこう。

このことは、まだ二人だけの秘密です。
お互いの両親には、安定するまで言わないつもり。
応援してくれた友達にも言いたいけれど、しばらくは黙っておこう。

もし、うまくいっていたら、担当のDrからの卒業
大学病院なので、不妊と妊娠のエキスパートのDrが違う。
だから、自動的に妊娠のエキスパートに交代するのだ。
Dr、一年間ありがとうと早く言いたいなぁ。
ついでに、片道1時間で1回10,000円の鍼灸院の先生、ありがとうと早くいいたいなぁ。

今日も無事に過ごせた

2007-01-06 21:56:17 | お不妊治療記
昨日の判定から丸一日経ちました。
朝から実家に帰って、母親と親戚のおばちゃんと3人でスーパー銭湯に
そこは、源泉があるスーパー銭湯。
温度は、31度とややぬるめ。
あれやこれやと1時間半ほど入っていた。
くらくらぁ~
思いっきりのぼせてる。
しんどぉ~い。
なんだか、飲みすぎてしんどくなったときに似ている・・。
お風呂でのぼせてしまうなんて・・・。
ようやく立ち直って、壁にかかっているのをみたら、妊娠初期と後期は入らないでって書いてた。

そうなのぉ~知らなかったよ。だって、今まで気にしたことないもん

続いて母親が上がってきた。

くらくら~

母親ものぼせてるよ。
母娘揃いも揃って・・・

で、数年ぶりの「お好み焼き」食べて帰ってきました。
帰ってきたら、即昼寝。

今まで、妊娠が第一の目標だったから、その後のことなんて、どうしたらいいのかわからないよぉ~。

で、やっぱり心配になって、再度妊娠検査薬で調べました。

ほっラインが出てるよ。

でも、まだ病院に行ったわけじゃないから、どうなるのかわからないけれど・・。
早く病院に行きたいなぁ。




今年最大の驚き

2007-01-06 00:23:06 | お不妊治療記
今年が始まってまだ6日目ですが・・
予告どおり、会社帰りに「妊娠検査薬」を買って帰りました。
1本なら620円、2本なら880円。
どう考えても2本がお得。
どうせ、2本とも使い切りそうだし・・・と2本入り880円のにしました。
帰ってから、全然トイレに行く気がしない。
緊張しているのか??
そういや、最近あんまりトイレに行かないな。

そうこうしているうちに、みやちゃんから「もう帰るcall」が
まだ、チェックしてないよ~

うむむ・・・なんだかトイレに行きたくなってきた。

検査完了

待つこと1分・・・。

ラインが出てるなぁ。尿確認のサインか??

ちがう ちがう!! 妊娠ラインだよぉぉぉぉ

もう一度見てみた。
説明書も見てみた。

やっぱり、妊娠ラインだ・・・。陽性だよ

そこへタイミングよく、みやちゃんの帰宅。
「良かったやん」と他人事のよう。きっと同様しすぎて、どうしていいのかわからないのだな。

ご飯を食べつつ、長かった治療を振り返る・・。

でも、週明けに病院に行って診察してもらうまでは気が抜けない。
だって、子宮外妊娠やら何やら、いろいろあるもの。

とりあえず第一段階

私にもこんな日がくるなんて思わなかった。
何度治療をあきらめようと思ったことか・・。
高齢出産だからな。
とにかく、今日はうれしくて「目」がパッチリ・・・眠れない。




決意

2007-01-05 16:44:08 | お不妊治療記
今日、思い切って「妊娠検査薬」を買ってみよう。
無理だとわかっているが、まだ「赤い奴」が来ない以上、身動きがとれない。
明日からの3連休でジムも再開したい。

今日は一日中、どうしようか迷っていた。

「赤い奴」が来るまで、「0.1%のもしかして・・」を夢見ていた方がいいのか
それともさっさと調べて、ガックリ落ち込んだ方がいいのか・・

いや、って、勇気を出して調べてみよう。
どうなのかな?どうなのかな?と思い煩うよりは、駄目だったら駄目で次回を頑張らなくては
今年は、治療をつもりだ。

新年早々、勇気がいるが、仕方ない。
会社の帰りに買ってみよう。

う~ん・・・ドキドキするなぁ。
わずかな可能性だとわかっているのに・・。