

私、「チルドレン大学」に今日から入学しました

なにそれ?って感じですよねぇ。
モンテッソーリ教育を知るきっかけになったのは「チルドレン大学」なんです。

子供たちがいつでも持ち歩くことができ
世界中どこにでも持っていくことができ
そして一生涯、なにがあっても誰からも奪われることのない
『知恵』
『考える力』
『感じる心』
それらをお母さんの手で子供たちに継承してください

(チルドレン大学からの抜粋)
大学と言っても、本当のあの大学ではないんです。
201日間のプログラムになっていて、課題はメールで来るんです。
今日、始まったばかりなので感想はまだありませんが、ネットでチルドレン大学に関する情報を得て、どうしよう・・時間の無い私に出来るかな?と悩んでいましたが、思い切って入学。
それは、モンテッソーリ教育が非常に素晴らしく私に合っていた事、また、チル大では英語の出来ないお母さんが子供に英語を教えていけるようになること(もちろん努力は必要です

でもでも、一番の要因は「私も一緒に子供と学んで生きたい(敢えて【生きたい】です)
私の英語力・・小学生?
日常会話もさっぱり・・

子供に英語を習わせているだけでは、多分習得できない。
私も日常的に会話に取り入れたい

図書館で英語絵本を借りてみたが、正直さっぱり読めませんでした

努力している両親の姿は、必ず子供に伝わる・・そう信じています。
子供を寝かせて、明日の準備をしたら、毎日23時半くらい。そこから課題をこなせるのか・・非常に不安ですが、子供は一日一日成長していく。
だから、今

