のほほ~ん あかんぼちゃん待ち暮らし


不妊治療3年→37歳で自然妊娠→
無事出産で育児日記

お勉強

2010-03-26 09:17:27 | 育児生活
あみんこ2歳6ヶ月

おもちゃも片付けないのでほぼ捨てた(フリ)ので、オモチャの入っていたロッカーはガランとしている。
あんなにあっさり「おもちゃ捨てる」と言う我が娘には、もう「こどもちゃれんじ」も不必要ではないか・・と思えてくる。DVDは飽きずに繰り返し見ているが・・。
多分、集中して遊ぶようなオモチャではないんだろう
子供は飽きっぽいけれど・・。(私がそうだったように・・)

なので、その時間を使って遊びながら勉強したらいいんだよぉ

私は勉強が好きだった。正確に言うなら「中学3年」の頃におもしろさに目覚めたのだ。
随分遅咲きだ。
両親は険悪で、私の成績どころじゃなかったし、「勉強しなさい」なんて言われた事の無い家庭だった。
なので、こんなに勉強って楽しいなら早くやっとけばよかった・・と思ったのだ。
けれど、うちは貧乏だったので、大学進学は先ず無理。
商業高校就職とルートが決まっていたので、何だか勉強もやらなくなってしまった。

なので、あみんこには、勉強の楽しさを教えたい

高額な教材は買わない。
時間が無いのもあるが、子供は飽き性だし、私もそこまでは自信が無い。
高額にものを買ってしまったら「元を取らねば」とやっきになってしまいそう

アルクというところの英語DVDを購入してみました。
DVD6枚/35000円くらい。
今は珍しいので割と見ている。

ORTというCD付き絵本を試しに図書館で借りたのだけれど、1週間経って、ようやく「これ何?聞いてみる」と興味を示してくれ、朝から聞いてきた。
英語に興味があるんじゃなくて、気に入った絵本しか見ないがそれでもいいのだ。
しかし、購入するほど気に入るとは思えない。
なぜなら今日帰っても興味が無くなっている予感がする・・。


幼児教育が0歳からってわかるような気がした。
2歳越えると自我が強烈になって、好き・嫌いがはっきりするからだ。
何もわからないうちからすると「当たり前」になってどうってことない日常になってしまうんだろう。
早く気づけばよかった。
しかし、まだ2歳これからだ

ドッツカード始めました。
と言っても、まだ1日目。




大人言葉

2010-03-25 10:50:42 | 育児生活
あみんこ2歳6ヶ月

どんどん言葉を吸収して、いろんな言葉を話します。
もう充分すぎるほど会話成立。

保育園園児や先生、私からの言葉の影響を諸に受けています。

夕食を食べているあみんこに「おいしい?」と聞くと
「多分、おいしいと思うわ」
再度「おいしい?」
「やっぱりおいしいと思うわ」
あぁ~、この表現完全に私。

私がキッチンで家事。DVDを見ていたあみんこは、「しずかに
ありゃありゃ・・こんな事言われるようになったのか

「ちょっと待ってね。今から準備してくるね」と言って何処かへ立ち去り、「ただいまぁ」
これは、先生なのか、私なのか・・。




ウォーキング始めました

2010-03-23 12:00:33 | 育児生活
あみんこ 2歳6ヶ月

お昼休みにウォーキング始めました。
第二子不妊撤回!に向けて私に出来ることはしてみよう!!
お昼御飯食べたらすぐにウォーキング。
お昼ごはんも体が冷えないようにパン止めました(随分前からやめてるけど)。おにきりと温野菜です。
始めたのは先週の金曜なので、まだ1度だけ。
今日は生憎の雨で出来ず・・残念。
会社は琵琶湖沿いで、散歩コースに整備されているのでウォーキングに最適だ。
琵琶湖を眺めつつウオーキングするなんていい感じ。
これからウォーキングにはいい季節になるから楽しみだ。ただ、私は花粉症なのでマスク着用。

余裕がない??

2010-03-21 00:27:38 | 育児生活
あみんこ 2歳6ヶ月

自宅へ戻ってから、育児のみで本当に何も出来ない日々が続いている
寝付く21時半頃までは育児に追われる
合間を見て、洗濯物を干したりたたんだり、翌日の夕食の準備をしたり、時には溜まっているワイシャツのアイロンかけ。
みやちゃんが帰ってきて後片付け。
気がついたときにトイレ掃除とお風呂掃除。これだけで目一杯になってしまう。
だいたい23時半くらいにはなっている。
そんな時間だから、自分の時間を楽しむ体力・気力もない。
作りかけのあみんこワンピも長い間ほったらかしだ。

自分の時間が持てないっていうのは、イライラの原因にもなる。
特に休日のあみんこの外出までに時間と片付けない事がイライラの頂点

服を着替えない。おもちゃで遊び出してなかなか玄関までたどり着けない。ようやく駐車場まで来たかと思うと運転席から離れない

一緒に片付けようと提案しても、次々出てくるおもちゃたち。片付けないと捨てると断言すると「いいよ」というあっさりさ
我が家のほとんどのオモチャは捨てられた。

今日も何だか余裕のない一日です。



日々の暮らし

2010-03-19 11:37:31 | 育児生活
取りだててタイトルもない、あみんことの日々の暮らしを書いて見ます。
・・・今、仕事ヒマなんです・・
とってもおしゃべりになってきたあみんこ。保育園で覚えてきた歌を何曲も随所で歌う。何の歌?とおもう時もあるけど、だいたいが童謡なので私も一緒に歌える。
本当に何曲も覚えているなぁと感心。
ちなみに昨年の7月から車内のBGMは「ゆうびんやぎさん」onlyだ。他のをかけると「メェーメェー!」と怒り出す。

はらペコあおむしが大好きで、保育園の先生に何回も読んでもらっているみたい。キャベツ~の中か~ら・・といつも唄っているので、どうやら音程付きの読み語りCDがあるようだ。
上手には言えないけれど、内容を全て暗記しているようだ。特に土曜日のページが大好きで「チョコレートケーキ、アイスクリーム・・・」と何回も繰り返し言っている。
自宅にも1歳の時から「はらペコあおむし」の本はあるけれど、私一人じゃここまで好きにさせられなかったと思う。

お風呂が長い・・・
女子高生でもないのに、あみんこはお風呂が長い。私ものぼせて先に上がってしまうほど。
「水」や「砂」という形のないものは、いくらでも発想できるようで、毎日毎日飽きもせず「水」で遊んでいます。
シャンプーの空き容器に水を詰めるだけでもう遊び。石鹸つけてアワアワにしたり、水鉄砲で遊んだりすごいです。
蛇口で髪の毛を洗ったり、お尻を洗ったり・・
絵の具もロングセラー!毎回カラフルな色を楽しんで欲しいのに必ず「黒」も入れるので、出来上がりの色は必ずグレー・・。本人は何も気にしてないみたいだけど。
赤と青で紫!っとか説明するヒマなし・・。

相変わらず絵本大好き。
毎週、図書館に予約していた絵本をどっさり持って帰ってくるのが楽しみ。
週変わりで10冊近く借りている。気に入ったものはコピー→製本して本棚へ。製本も大きくても小さくても必ず縮小拡大してA4でコピー。こうしておけば本棚に入れるときにスッキリ。
もらった物、製本したもの、買ったもの(本当に少量)で100冊越えているかも。
母子で「せなけいこさんのうさぎちゃんシリーズ」と「松岡達秀さんのだんごむしシリーズ」
が気に入っている。
松岡達秀さんの絵本は、リアリティがあってキレイで昆虫達がたくさん出てきて本当に楽しい。コピーよりも買おうかな・・と思うくらい。

片付けないので捨てられた(と思ってる)オモチャ達を懐かしがらず過ごす日々。
執着心ないなぁ。
未だ返すチャンスもなし・・。そろそろ1ヶ月が経とうとしている。あぁ、しまじろうが再びきてしまうなぁ。

三輪車

2010-03-19 10:47:08 | 育児生活
あみんこ 2歳6ヶ月

最近のあみんこは、自宅から駐車場までの道のりを毎日三輪車で往復しております。
三輪車は1歳の誕生日に私の両親がプレゼントしてくれたんだけど、まるっきり興味なしの日々が続いていました。
保育園でも乗る機会があるそうで、ようやく最近自分の三輪車に乗ってみよう!とヤル気をだしたようです。
毎日の往復「抱っこぉ、抱っこぉ、抱っこしてぇ」と言われていたのが嘘のよう。
キコキコ、キコキコ「あみんこ早いぞぉ!」と言いながら爆走したり、コーナーを曲がりきれずに三輪車ごと倒れたりネタ満載のあみんこです。
あみんこは「交通ルールの鬼!」
元々は私が「交差点では、右見て左見て!車無い?」と口うるさく言っていたのが移ったようで、数本先の交差点で明らかにこちらに来ない車でも「ママ、あぶないでっ!!!」と注意されるようになりました。
当の本人は、道路の真ん中でフリーズ・・。(私が車来たら止まりなさいと言ってるから)
いやいや、君が一番危ないんだよ。
なので、帰り道は相当時間がかかる。その上「公園行こう!」と言われる日もある。
18時前は、明るくなってきたものの、やはりまだ寒い。コートを拒否するあみんこは、長袖シャツ+トレーナーのみ。それでも平気な顔してキコキコ。
公園着いたら、小さな子供は誰もいず、中学生がいたり(悪そうな子はいない)、小学生がボールで遊んでいたりする。
人見知りだったあみんこも保育園ですっかり感化。おにいちゃん・おねえちゃんは誰でも優しいと思っているようだ。
ブランコ・すべり台を満喫したらようやく家路へキコキコ。
毎日を存分に楽しんでいるあみんこ。
保育園行って本当によかったな。

ちなみに折りたたみ三輪車なので、自宅マンションの玄関にも置けるし、駐車場に着いたら私の車に折りたたんで置ける。
いいもの買ってもらったなぁ・・と思う私であった。

英語教室

2010-03-18 16:11:55 | 育児生活
あみんこ 2歳6ヶ月
あみんこは、みやちゃんの休日の水曜日に英語教室に通っています。
と言っても「お試し英語」的なもので、隔週の30分授業。なので全然ちっとも意味がないと思います。
増してや本人もみやちゃんにべったりくっついて、授業なんて上の空。
4月からステップアップして「グループレッスン+外国人講師+母子のクラス」に移動するか否かと考えておりました(正直、そんなに考えてなかったけど)。
しかも、みやちゃんは毎週英語行くのがイヤだという始末(あみんこをいろんな場所に連れて行きたいみたい)。
結局、土曜日の午前中限定。午後からだと眠くなるから・・・
どうやら考えすぎて行動が遅かったようで、希望クラスは既に満員。
半年休学して様子をみようと話し合っていたけれど、それはしのびないと判断して、今まで通り隔週の英語レッスンに連れて行くようです。
紀ノ国屋にいたら、久しぶりに外人が英語で話しているのを聞きました(私の英語力は中学生レベル)。それでも数少ない知っている単語だけは聞き取れました。
なので、話せるようになれるとか思ってないし、英才教育を!なんて全然考えてないけど、こんな世界もあるんだよって事だけはわかるんじゃないかなぁ。

検査結果

2010-03-18 16:11:33 | 育児生活
あみんこ 2歳6ヶ月

今日、2回にわたる血液検査結果を聞きに病院に行ってきました。
FSHというホルモン数値が高すぎる(まるで更年期のよう)。それが高いと卵巣自体の働きが悪くなり、随時卵胞を刺激し続けているため、良い卵ができないそうです。卵巣加齢のためです。
今後の方針としては、3ヶ月薬服用して排卵を止める。その後治療に入る。年齢を考えたら悠長にしていられないが、今のまま治療を始めても良い結果が出ないと思うといわれました。
また、独自でHPで調べたところ、FSHが高い人は、もともとの卵巣にある卵胞が少なくなっている可能性が高い。なので早期閉経になるかも・・・。
やはり予想通りでした。
先生は、早期閉経のことは口にしませんでしたが、卵胞を使い切ってしまったら閉経しかないのです。今の医療では増やすことはできないのです。
治療が始まるとしても7月からになるなぁ。
待機期間中に以前通っていた不妊専門鍼灸に行ってみようと思っています。
通うのは毎土曜日。
そうなるとあみんこは保育園か義母宅か実両親宅。一日べったりということはないと思いますが・・。
私には早期閉経まで時間が無い。やるだけやってみよう!そんな気持ちです

スキー

2010-03-15 12:52:58 | 育児生活
あみんこ2歳6ヶ月

昨日は、義弟家族に誘われてスキーに行ってきました
今年1回くらいは連れて行ってあげたいと思ってて、なかなか行けなかったスキー。
思わぬお誘いで念願かないました

急なお誘いだったので、みやちゃんは欠席。
ソリと私のスキー用具一式と着替えetcの大荷物で参戦

昨日は、暖かく・・いえいえ汗が出るくらいに暑くて、シャーベット状の雪質だったけど、子供達には充分

あみんこソリ初体験
怖がるかなぁぁと思いつつも一緒にソリでGO
キャッキャで喜んでおりました。ほっ・・
「もういっかいしよう」と何回も何回も滑り降りました。

最近のキッズスペースはすごいですねぇ。というか、今までキッズスペースのことなんて気にも留めてなかっただけかもしれないけど。
長いキャタピラ(動く道路のようなものでソリ滑りの頂上まで運んでくれる。歩いてソリ持って登ることないんですねぇ。
更に、エアーすべり台etcなんかも充実していて、子供が飽きないようにできている。
あみんこのまんまとスキー場関係者の罠にはまり、飽きずに夕方まで遊べました。

義弟家族がいるとはいえ、やはりリュックで荷物をしょって一日中付き合うのはしんどいですなぁ。
おまけにスキー靴を履いてますから、歩きにくいこと

でも、義弟の小学一年生の子供に付き合って、2回だけ初心者コースを滑りました。
数年ぶりのスキーだったので、滑れるかな?と思っていたけれど、身体は覚えているもんですねぇ。
もっと滑りたいと欲がでましたが、あみんこも見てもらっているので退散。

あみんこも私も思いがけないスキーが楽しめてラッキー

余談ですが、あまりにも天気がよく、照り返しもすごくて、日焼け止め塗っていたにもかかわらず、予想外に日焼け
頬と鼻が真っ赤になってちょっと腫れています
40歳目前にして日焼けとは・・あぁシミが・・・


Dr.あみんこ

2010-03-12 11:40:09 | 育児生活
Dr.あみんこ2歳6ヶ月

みやちゃんで早々に横になっていたときのことです。
夜にパパに出会えるのは、週に1度(みやちゃんの休日くらいしかない)。
もちろんハイテンションのあみんこ

横になっているパパを見つけて、「おねつ あります。」と言いながら聴診器をあてている。
体温計(全ておもちゃ)を測らせて、薬を塗り塗り。挙句の果てには、オモチャの薬瓶にお茶を入れて何回もパパに飲ませている
パパは、「もう止めてぇ~」

私が寝室に行くと「ママ、まだ きたら あかん!」と言って締め出しをくらう。

やはり診察中に私が行くと気が散るようだ。
Dr.あみんこは、丁寧な診察を心がけているようで、薬を飲ませてからもずっと診察していた。
時には、布団の上からダイブするという荒治療も