今、2階ではナムリソタが、仏間ではやんちゃ娘がまだ布団の中。
もう、9時46分だというのに。はぁ~
昨夜は、(やんちゃ娘の話だと)夜中の3時くらいまで二人で起きていたらしい。
通りで、いくら起こしても起きられないわけだ。
翌日学校があるとわかっているのに、どうしてそういうことをするのだろう。
私も、学校時代はよく寝坊をして遅刻したものだが、遅刻といってもせいぜい5分とか10分とかだった。
要するに、ぎりぎりの電車に乗り遅れたくらいのもの。
私の家は、夜10時過ぎまで起きているとテスト前であっても「早く寝なさい。」と言われる家だったから、そんな夜更かしなど考えられないことだった。
ところが、子どもたちは平気で夜更かしをする。
親が寝てしまっても起きていたりする。
それで、遅刻したりしても一向に反省することがない。
怒っても効果なし。
困ったものだ。
親の権威など、まったく地に落ちたものだ。
実際、しょっちゅう私自身がダウンして昼寝ばかりしているのだから、権威も何もあったものではないのだが…。
高校は 勉強したい 人が行く
そういうものだよ わかっているの?
学校は 週休3日じゃ ありません
勝手に休み 増やしちゃだめよ
「大好き」と 言ってくれるの 嬉しいが
それならどうか 困らせないで
もう、9時46分だというのに。はぁ~

昨夜は、(やんちゃ娘の話だと)夜中の3時くらいまで二人で起きていたらしい。
通りで、いくら起こしても起きられないわけだ。
翌日学校があるとわかっているのに、どうしてそういうことをするのだろう。
私も、学校時代はよく寝坊をして遅刻したものだが、遅刻といってもせいぜい5分とか10分とかだった。
要するに、ぎりぎりの電車に乗り遅れたくらいのもの。
私の家は、夜10時過ぎまで起きているとテスト前であっても「早く寝なさい。」と言われる家だったから、そんな夜更かしなど考えられないことだった。
ところが、子どもたちは平気で夜更かしをする。
親が寝てしまっても起きていたりする。
それで、遅刻したりしても一向に反省することがない。
怒っても効果なし。
困ったものだ。

親の権威など、まったく地に落ちたものだ。
実際、しょっちゅう私自身がダウンして昼寝ばかりしているのだから、権威も何もあったものではないのだが…。
高校は 勉強したい 人が行く
そういうものだよ わかっているの?
学校は 週休3日じゃ ありません
勝手に休み 増やしちゃだめよ
「大好き」と 言ってくれるの 嬉しいが
それならどうか 困らせないで