goo blog サービス終了のお知らせ 

優緋のブログ

HN変えましたので、ブログ名も変えました。

「三世代で楽しめる!この夏はスパリゾートハワイアンズ」

2010-07-02 18:50:59 | レビュー
ナムリソタの夏休みが、みんなと合わないので、北海道へ行く代わりに去年の夏はスパリゾートハワイアンズに家族で行きました。

旦那が会社の旅行で行って、広くて遊ぶところもいっぱいあるし、ショーもすばらしいから見てみたほうがいいと言うので、とても楽しみにしていました。
邦画の名作「フラガール」の舞台にもなったところですから、なおさら興味がありました。

やはり圧巻は、ハワイアンショーですね。すばらしかったです。

プールも広くて、ボール遊びをしたり、ウォータースライダー(迫力満点)で楽しみました。

中は、ほんとうに暑いくらいで、浴衣の代わりに貸してくれるムームーやハワイアンシャツを着てゆったり過ごせます。

近場で、南国気分を味わえて、また機会があったら行ってみたい所です。




サンプル・イベント・モニターならBloMotion





父の日が来る

2010-06-12 11:28:22 | レビュー
父の日に 贈りたいもの あるけれど
       贈りたい人 遠くにありて

父はおしゃれな人だった。
背広も自分で誂えに行き、季節ごとにネクタイを選んだり、よくしていた。
ネクタイピンも、何種類も持っていた。

父はプライドが高い人で、兄を有名私立中学へ行かせたく、進学塾に行かせたりしていたが、兄も我が強くて父と衝突することが多くて、思うに任せなかった。

だから、小中と割合成績の良かった私に期待することが大きくなり、知り合いの女性弁護士さんのように、私を大学に行かせ、弁護士にしたいと期待していた。

どちらかと言うと数学が好きだった私は、その父の愛と期待がちょっと重かった。

その父は、ちょうど高校受験のさなかに病気がわかり、私が高校へ入学すると、まもなく死んでしまった。

二つ上の兄は、高校を卒業すると公務員になり、妹の私だけが大学へ行くわけにもいかず、私も兄の後を追って、公務員の道を進んだ。

父は、あの世でがっかりしているだろうか、と思うことがある。
志望校に合格したのを一番喜んでくれたのに、大学に行かなかった。
(孫たちも、揃いも揃って、大学に行きたがらない。)

何にも、親孝行しないうちに、逝ってしまった、父。
気がつけば、もう父の年齢を超えて3年経つ。

今生きていたら、おしゃれな天然石の携帯のストラップでもプレゼントするのに。
でも、私のセンスじゃ、ダメかな。

天然石 ブレスレット

天然石 ビーズ

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ レビューブログからの紹介です。







父の日のプレゼントは?

2010-06-04 22:13:00 | レビュー
もうすぐ父の日。
だけど、子どもたちは長男(のお嫁さん)以外あてに出来ないし(そういうこと、気が利かないから、みんな)、私から旦那に「いつもお疲れ様」の意味を込めて何かプレゼントとおもったのだが、ちょっと迷った。

蟹や貝類が好きなのはわかっているけれど、それはいつも自分で買っているし、お酒は飲みすぎちゃいけないし・・・。
体のことを考えれば・・・。

そう、サプリは、どう?
自分でも、目を気にしてブルーベリーを飲んだり、栄養バランスを考えてマルチビタミンを飲んだりしているようだけれど、少し視点を変えてネイチャーメイドFish Oil ファミリーサイズなんていいかもしれない。



自分では、魚は食べているから大丈夫、とおもっているだろうし。(でも、意外と取れていなかったりするから。)

サプリメントチェックで、自分に足らないものをチェックしてもらうのもいいかもしれない。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログレビューブログからの紹介です。

家出少女(Music Video) / 中村 中

2010-05-20 13:33:12 | レビュー
家出少女(Music Video) / 中村 中


若いころ、早く自立したくてたまらなかった。

親が嫌いなわけでも、家が嫌いなわけでもなかった。
むしろ、何でも出来て、働き者の母を尊敬していた。

女性としては、絶対敵わない。
何か別の道で親を超えたかった。

でも、母は、女の子の一人暮らしを許さない。
自由が欲しかった。

家出する勇気のない私は、早い結婚を選んだ。
それも、皆が反対する相手との。
いい子だった私の、初めての反抗だった。

みんな、いろんな形で、親に反抗して親を超えていくんじゃないだろうか。
何でも、言うことを聞いている子は、かえって心配だ。

いつか、子どもは親の元を離れていく。
死ぬときまで、子どもを連れて行くことは出来ない。

「お母さん、大丈夫?」
最近、子どもによく心配されるようになった。
大丈夫だよ、お母さんのことは心配しないで、自分の道を行きなさい。そういってやりたい。


中村 中

家出少女



サンプル・イベント・モニターならBloMotion



ショパンは好きですか

2010-05-07 09:47:42 | レビュー
うちの旦那、ピアノを少々弾きます。
でも、子どものころに習ったというわけではなく、弾けるようになりたくて二十歳過ぎて自分で稼ぐようになってから、自分でピアノを買って習ったのです。
それも、ショパンが弾きたくて。

そんなショパン好きの旦那ですから、付き合っていたころ、お気に入りのショパンの曲を集めたカセットテープを貰ったことがあります。
ノクターンとか、聴きやすい静かな曲を選んで作ってくれました。
とてもさわやかな気分になるので、毎朝起きるとかけて聴いていました。

静かな優しい曲も好きですが、情熱的な激しいものもいいですね。
どちらも、ショパンの魅力だと思います。

豊田裕子

『Chopin de Cristal』(ショパン・ドゥ・クリスタル)



サンプル・イベント・モニターならBloMotion