goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ツツジ、エクスバリーアザレア - 愛知県緑化センター他

2020-05-10 16:44:03 | みんなの花図鑑

品種名は分からないのですが、愛知県緑化センター・日本庭園の ツツジ です。




撮影したのは 少し前(4月21日)




こんな色のツツジと 2グループ、隣り合わせに植えてありました。



次は どう見てもツツジにしか見えないのですが、名札には 「〇〇ツツジ」 とは書いてなかったので、半信半疑で撮ってきたツツジです。

名前を「エクスバリーアザレア」といって、 れっきとした ツツジ科ツツジ属です。
こちらは、西尾市憩の農園で 5月6日撮影しました。




エクスバリー園芸場のロスチャイルドが精力的に改良、普及を進めたのでその名前がついているそうです。




ツツジには比較的めずらしい黄、橙、樺色などの花色を持っており、白、桃色、赤などの色もあるということです。




学名 : Rhododendron sanctum var. lasiogynum
Rhododendron・・・・・ギリシャ語の rhodon(バラ)+ dendron(樹木)が語源です。
sanctum・・・・・「神聖な」
(園芸植物365花選「エクスバリーアザレア」 より)




鉢花で出回るアザレア(R.Belgian Azalea hybrids、常緑性ヤマツツジの品種群)とは全く異なるグループなので、混同しないようにしましょう。 (みんなの趣味の園芸「レンゲツツジとは」より)






2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツツジ (カンサン)
2020-05-10 19:26:25
アブリルさんへ、わたしのバラのブログにいいね!をありがとうございます。
きょうはくもりか雨の一日でした。
ツツジは5月上旬のゴールデンウィークに見ごろになるので、ちょうどいいですね。華やかですから。
返信する
Re: カンサンさん^^ (アブリル)
2020-05-10 21:11:24
カンサンさん、こんばんは~
お近くにバラ園があっていいですねぇ
カンサンさんのfc2ブログ、最近は
「役に立った」
押すことが多いです。
いつも情報 ありがとうございます^^
返信する

コメントを投稿